最終更新:

42
Comment

【4456876】こどもの夢は応援すべき?

投稿者: スプリング   (ID:YCf2NoPc68c) 投稿日時:2017年 02月 17日 22:12

こどもが将来やりたいことがあるなら応援しよう。
親なら、そういう風に思うべきですか?

中1の娘は、読書家で努力家で、このままいけば高校受験は心配ないと思っていました。

通学を頑張れるなら、私の母校の付属高校も考えてやりたいと、楽しみにしていました。

なのに…

大学行かずに専門学校に行きたいと言い出した。

お菓子作りをしたいのだと。

パティシエになりたい!と。

批判を承知で言います。
よそのお宅の相談なら、お子さんのやりたいことをやらせてあげて…とアドバイスします。
でも、自分の娘には、それなりの大学に行って欲しい。
エゴ、ですよね。

1学期トップクラスだった成績が、2学期はがた落ち。反抗的な態度を取り、勉強をしなくなった娘に優しくできないです。

まだ中1だしと思ってみても、毎日イライラしていまう…

こどもに夢があるなら応援してあげるべきでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4457789】 投稿者: 逃げない  (ID:fLJnrol49YM) 投稿日時:2017年 02月 18日 11:38

    大学をどうするかを考えるのも大切ですが、教養をどう高めるかも重要な問題でしょう。

    最近は、声優になりたい子が多くて、大学に行かずに声優の専門学校に行く子も大勢いるようですが、多くの場合「声がよければ声優になれる」と思っているのだとか。
    しかし、声優の仕事は幅が広いのです。難しい漢字や四文字熟語を読まなければいけないこともありますし、時代背景が分かっていないと演じることも難しいのです。
    一般教養ですよね。

    高校までに、しっかりと一般教養が身に付いていれば、その先は好きな世界に進むこともありでしょう。
    しかし、一般教養すらない状況で専門学校に行っても、ちょっとした技術を身に付けるだけで、奥深いものには触れることができないと思います。

    私は、専門学校の講師をやっていたことがあるのですが、その生徒の多くが勉強から逃げて、好きな道だけを追い求めようとしているように見えました。
    ところが、好きな道を究めるためには、周辺知識というか、一般教養が必要になってくることがあります。
    勉強が嫌いで「逃げた」子達は、その面で弱いのです。
    ですから、結局メインである専門的な技能も、あまり使えないものになってしまいます。

    専門学校でも優秀な子たちは、教養の幅、好奇心の方向性、一般常識、礼儀など、しっかりしている子が多いですね。
    そして、彼らは何からも「逃げて」いないのです。

    また、知り合いの方に、パティシエになった方がいらっしゃいますが、その方は学校時代にしっかり学んでおかなかったことを「もったいなかった」と言っています。
    パティシエになりたくて、そちらの道に飛び込んだものの、外国語を知らなければ海外のパティシエについて修行をすることもできないですよね。
    その方は、パティシエの修行を始めてから、外国語や、栄養学や、一般教養等を学ばなければならないことに気づいて、「遠回りをした」とおっしゃっていました。
    勉強嫌いでパティシエになりたいと思っていたけれど、今は本当に勉強をしたいことがたくさんあって時間が足りないと。

    もし、お嬢さんが本気でパティシエになりたいと思っているのであれば、本物のパティシエ(できれば一流の方がいいでしょう)に、パティシエになるまでの道をアドバイスしてもらうといいかもしれません。
    必ずしも、「大学ぐらいは行きなさい」とはならないかもしれませんが。

  2. 【4457791】 投稿者: マカロン  (ID:jgi2qkgdUTI) 投稿日時:2017年 02月 18日 11:38

    家でケーキやクッキーを作らせてみると向いているかわかるのでは…
    何度も繰り返し作り続ける探求心と手先の器用さセンス等々…適正がありますよね。
    今の有名店パティシエは大学で経営学を

  3. 【4457811】 投稿者: 経験  (ID:Gbt13EuCsTQ) 投稿日時:2017年 02月 18日 11:48

    娘さんはお菓子作りが好きなのですか?

    それともテレビなどで情報を得て憧れているのでしょうか?


    もし憧れているだけなら週末などを利用して、何回か作ってみるといいですよ。
    味や見た目など、満足出来るものは簡単には作れないことがわかります。
    意外とすんなりあきらめるかもしれないし、逆にセンスがあるかもしれません。

  4. 【4457835】 投稿者: 皆不完全だがこの世は成り立っている  (ID:zGggWVICYyg) 投稿日時:2017年 02月 18日 11:59

    スレ主様

    簡単に以下に示します。これは、私の価値観です。

    ・この世に完璧、完全なものは何一つない。
     答えは1つではない。
     多様性の集合でこの世は成り立っている。
    ・誰にも、もって生まれた素質、強みがある。
     だが、一生気が付かないことも多い。
     だが、それでもよい。
    ・一日一日を大事にし、感謝する。

    ただ1つの勉強ではなく、様々な方面から、
    一生続けるだろう、人間力の向上に努める。

    これは、いわゆる、リベラルアーツ教育の1つの考え方
    であり、今の、今後の時代に求められていることと
    思います。

    どんな職業の世界でも、結局、これが求められている、と思います。

    頭ではわかりつつ、なかなかこういったことは、実行難しいですよね。
    理想と現実のギャップに、日々考えさせられています、私は。

    これは、子供だけではなく、親にも共通して言えると思いますので、
    親もこうやって、一生成長していく。

    直接の答えにはなっていませんが、数多くの暖かい投稿を
    ご参考にされ、一歩一歩、ゆっくり、じっくりと進めていただければ良い、
    と思います。

  5. 【4457851】 投稿者: スプリング  (ID:RNFvo0UriAI) 投稿日時:2017年 02月 18日 12:11

    たくさんのコメントありがとうございました。

    場違いと言われてしまいましたが(笑)、皆さまのアドバイスには心より感謝いたしております。

    中1のこどもに、「パティシエの専門学校に行きたい」と言われて、「あなたの人生よ。好きなように専門学校行きなさい」と言うより、「大学行こう。これからやりたいことが別に見つかるかも。パティシエになるにも外国語や栄養学や学ぶとよいよ。勉強頑張ろう」と言う方が、親のつとめを果たしていると考えます。

    私は未熟な人間で、突っ走ってしまったり、固定観念にとらわれてしまったり、仕事をしていても家庭でも自己嫌悪に陥ることがありますが…
    「大学に行って欲しい」は固定観念でしょうか?
    私の価値観の押し付けでしかないのでしょうか?

    私にとって、受験をして大学に行ったことは大きな財産です。娘にも同じように与えたい財産です。

    ご指摘の通り、成績が落ちたこと、専門学校に行くこと、パティシエになること、大学に行くこと、
    ごちゃごちゃと混ぜて考えてしまっていました。
    頭を整理して考えますね。

    中には、私の気持ちを代弁しているようなコメントもいただきましてとても嬉しかったです。
    またご自身の身近な例を挙げてくださった方や、また厳しいご意見をくださった方も、本当にありがとうございました。

    一旦〆切らせていただきます。

    ありがとうございました!

  6. 【4457865】 投稿者: スプリング(スレ主です)  (ID:RNFvo0UriAI) 投稿日時:2017年 02月 18日 12:17

    〆切りの投稿を打っている間にも、入れ違いでコメントをいただいていました。
    頷きながら拝読いたしました。
    心より御礼申し上げます。

  7. 【4457891】 投稿者: なんだろ  (ID:WiAKL6jWKCk) 投稿日時:2017年 02月 18日 12:31

    最初の相談文ではエゴですよね、と言ってるのに、専門学校なんて、という考えに同意して欲しかっただけなのね。

  8. 【4458091】 投稿者: そうそう  (ID:85SU78cB5kU) 投稿日時:2017年 02月 18日 14:19

    それなのに中受はしてなくて、1学期はトップクラスだったのに…とか意味不明。

    中学でお宅みたくなった時、苦労しないようにみんな中受させてるんですよ。
    どなたか書き込みしてましたが、公立なら親が上手く誘導しないとね。(環境的にも大変そう←全然勉強しない子もいるんでしょ?)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す