最終更新:

4
Comment

【2034595】担任団

投稿者: 他校と迷い中   (ID:piOjGlhW0sA) 投稿日時:2011年 02月 24日 10:38

甲陽は6年間、主要担任団が持ち上がると聞きました。担任団によってその学年のやり方が違い大学入試結果が変わってくると聞きました。
ということは、6年サイクルと考えてよいのでしょうか。

来年受験予定ですが、担任団は今高2を受け持たれている先生の多くが来年4月に1年に降りてこられるのでしょうか?。大学入試成績は6年サイクルで変化するのでしょうか?。
だとすると今の高校2年生の担任団はいかがでしょうか?。

大学入試結果が悪い年度もあり、入学したらどの担任団にあたるのか気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2034780】 投稿者: 教育パパ  (ID:YzMW0ZRiK8M) 投稿日時:2011年 02月 24日 12:45

    学力云々を全て学校任せにするのは止めましょう。子供の学力向上の過程は単純ではありません。まずはそこまで育った人間関係を含めた家庭の環境。親の魅力や好奇心の度合いなどが能力に大きく左右するはずです。あとは遺伝といったところも大きいのではないでしょうか。

  2. 【2034841】 投稿者: しかし  (ID:EiANwrQvPME) 投稿日時:2011年 02月 24日 13:41

    でも、学生の個人差があるのはどの学年も一緒ですよ。

    学年全体の年ごとの入試結果の差はざっくり考えると、まちがいなく6年間の学校教育、担任団の差でしょう。

  3. 【2076841】 投稿者: ark  (ID:RGgtTdx0Q1w) 投稿日時:2011年 03月 29日 17:14

    今 甲陽 高2の生徒です

    確かに担任団は6年ほぼ同じ
    変わったのは中学から高校に上がった時です。
    確かに教師陣のサイクルはあるとおもいます。
    自分の学年の担任団は自分的にはなかなかいいとおもいます
    おそらく不満はあまりないでしょう
    他の学年をあまり知らないからなんとも言えませんが・・・
    というかそのまま今の担任が全て降りるわけではありません
    ほとんど違います事実下の学年はほとんど担任でなかった人が
    担任になりました。

    でも、やはり勉強は先生だけで決まるものではありません。
    自分が本当に勉強したいかが大切です。
    いくらいい先生でも勉強しようと思わない人は
    所詮受験には受かりません
    本当に自分が受かりたいかが大切なのだと思います。

  4. 【2171867】 投稿者: 学生  (ID:KCxnr6r2ta2) 投稿日時:2011年 06月 18日 21:12

    現在高1ですが、甲陽の担任団のシステムは、
    中一の時に中学三年間の担任が確定

    高校にあがるときに半分程度が変わります
    この時高校にあがらなかった先生は中一の担任か、クラスを持たない

    6年間担任を続けた先生は、クラスを持たず、数年程度休憩。
    のサイクルです。
    そもそも入ってくる学生の能力が毎年違うのは当然で、また甲陽の大学の合格実績が悪い年は、
    国公立の試験で、数学が簡単だった年です。
    担任団の能力で変化してくるわけではありません。
    結局は生徒それぞれの努力次第になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す