最終更新:

107
Comment

【2702378】西のママ

投稿者: 月見だんご   (ID:pgsHPvRvlE.) 投稿日時:2012年 09月 27日 01:49

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

実際に合格された方、及び在校生の方からお話が聞けたら幸いです。

幼稚園年長〜低学年の間は、どの様に過ごされましたでしょうか?

当方、まだ年長児がおりますが、赤ん坊の頃から変わった子供でて、検診に行く度や、幼稚園や病院の先生から賢すぎると言われます。

小学校受験も最初は考えていましたが、親主導で詰め込む機械的な勉強に魅力を感じず、現在に至っております。周りは環境が大事!等と言って受験を勧めますが、正直、男児だし、多少悪い位の環境で揉まれながら徐々に自分の才能を伸ばして欲しいとも思います。

高学年になれば、通塾しますが、皆様は低学年の間も、親が勉強を見てあげましたか?
分からない所を本人が聞いて来たら一緒に教える程度では甘い駄目母親でしょうか?
因みに平仮名もカタカナも数字も私は一切教えていませんが、いつの間にか本人は自分で覚えて自分で書いていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「灘中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【2702501】 投稿者: 世間知らずですね  (ID:OxWewzTEztM) 投稿日時:2012年 09月 27日 08:36

    高学年時はおろか、幼稚園児も低学年時も特に親が勉強を教えたことはない、
    そんなの別に普通です。親は、他に教えるべきことがあるでしょう。

    幼稚園の時は「賢すぎる」と言われていたのになぁ…
    そんな子、世の中には掃いて捨てるほどいます。

    小学校5,6年生になってから、冷静に判断なさることをお勧めします。
    現実・本当に優秀なお子さんとはどういう方かを目の当たりにして、
    そろそろ目が覚められる頃かと思います。

  2. 【2702571】 投稿者: あせらないで  (ID:YIqE7wqtnwo) 投稿日時:2012年 09月 27日 09:35

    年長児でひらがなカタカナ数字の読み書きが出来ることは
    普通では。

    出来る子の親は小学校くらいで勉強を教えることなんてしません。
    中学受験でママ塾ならありえますが
    塾に通えば、できる子なら親の手を煩わすこのなく
    一人でドンドン勉強します。
     親が手を出さず高学年になったら塾の入室テストを受けさせる。その後は本人の力次第です。

    本当の天才児の親は何もしません。

    因みにウチ場合2歳でカタカナひらがな読んでいましたし
    幼稚園児の時「数は無限だ」と独り言いっていました。
    現在数学大好きです。
    中学ですが親はもちろん全く手だしせずです。
    高校数学にもはいっているので
    手出しできなくなってきました。

  3. 【2702581】 投稿者: 月見だんご  (ID:pgsHPvRvlE.) 投稿日時:2012年 09月 27日 09:42

    まあまあ、そうカリカリなさらないで。

    別に今現在の幼稚園年長児での事を自慢したつもりも何でもないのですが… ただ幼少期に親主導でしっかり基盤を作って
    上げた方が良いのか、それとも敢えて何もせず自主性を伸ばして上げた方が良いのか具体的なお話が聞きたかったのですが。

    幼稚園生相手でも他人の『出来る子』という表現にキィー!となる程余裕のない方なのでしょうね。

  4. 【2702598】 投稿者: 月見だんご  (ID:pgsHPvRvlE.) 投稿日時:2012年 09月 27日 09:53

    先程のレスは
    世間知らずですね 様に宛てたものです。


    あせらないで 様、レスありがとうございます。 今は年長児なのですが、文字を覚えて書いていたのは入園前です。入園前に電車や路線の名前をほぼ覚えていた等ありますが、この辺りは良く聞く話しなので特段書きませんでした。今は戦隊物大好きで元気いっぱいです。
    二になってすぐの時に短期間入院していた時、病院の薬の名前を全て覚えていたので先生達の間で話題になり、成長を見させて欲しいと言われた事がありました。

    何度か書きますが、スレの主旨は、自慢でも凄さを語りたいのでもないの誤解しないでくださいませ。

  5. 【2702602】 投稿者: え  (ID:lx.3Bip.osc) 投稿日時:2012年 09月 27日 09:54

    灘ってそんなに天才児ばかりいるところではないですよ。
    一握りはそんな人がいるのかもしれませんが、ほとんどは
    塾で必死に勉強した普通の子たちだと思います。

    ウチの子は正直低学年から私が勉強を教えましたし、低学年から塾へも
    通わせました。
    低、中学年はぱっとしませんでしたが、高学年では少し伸びて
    灘合格、中、高と伸びて受験勉強せずに、学校だけで東大いきました。

    教養学部でも成績上位だったようで、進振りでも人気学科に通りました。

    幼稚園時代はまるで何もできませんでした。
    もちろん数字や文字を教えましたが、10までもいえず、お風呂
    なかなかあがれなかったような子です。

    その子その子で伸びる時期があるのだと思います。
    ちなみに現在数学メチャ使う勉強してるみたいです。

  6. 【2702604】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:iyQuuniMOUk) 投稿日時:2012年 09月 27日 09:55

    >当方、まだ年長児がおりますが、赤ん坊の頃から変わった子供でて、検診に行く度や、幼稚園や病院の先生から賢すぎると言われます。



    ウチのこどもは更に上をいっています。もう産まれる前からの英才教育をしておりまして、「山」とか「川」とかの漢字くらいは書けました。

    挙げ句の果てには出産時にヘソのおを自分で切るからいいと。間違いなく医者の脂質があるのでしょう。

    将来は灯台離散から幅度大は確実だと思います。

    ある意味、学力は遺伝如何ですから何をどう勉強しても出来る子供はできてしまう運命なんですね。

    さて、何の話でしたですかね?

    あぁ、お宅様も優秀で良かったですね。

  7. 【2702613】 投稿者: うちも  (ID:9akSFFMMI2o) 投稿日時:2012年 09月 27日 09:59

    ひらがなやカタカナは、幼稚園に行く前にテレビを見て覚えました。
    パソコンも、教えたわけではないですが、幼稚園に行く前から、やっていました。
    先生から、九九をすぐ覚えましたね。でも、あまり学校では練習をしていなかったようですと言われましたが、家でも練習をしているところを見たことがありませんでした。
    そういうことでは、あまり世話がかからないように思います。
    でも、小さいときは、勉強も簡単なので、そういうことを賢いからだとは思ったことはありません。
    これから、興味のあることを専門的に勉強してほしいと思っています。
    先生からも、そういう人になるのではといわれました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す