最終更新:

17
Comment

【3650124】受験倍率

投稿者: 春から6年生   (ID:3kv/XItqUVY) 投稿日時:2015年 01月 28日 20:51

来年、中学受験をする息子の親です。
息子が奈良学園の雰囲気を気に入っており、志望校の一つにするつもりでしたが、昨年の大学進学実績を見て登美ヶ丘の躍進ぶりが気になり始めました。
ところが今年の奈良県の中学受験の出願状況を見たところ、西大和や帝塚山は前年並み、奈良学園はやや減、登美ヶ丘や智辯カレッジなどは出願者が大幅に減少しているようです。
特に奈良学園と登美ヶ丘は同じ系列であり日程もかぶっていながら、また大学進学実績は登美ヶ丘が健闘したにも関わらず、依然として奈良学園本校の方が人気なのは何故なのでしょうか?
思い当たるのは、本校は大阪方面からでも通いやすい、医進がある、専願がない、学費が少し安いなどの理由くらいですが、それだけで同一日に二倍近くも出願者数の差がある理由が思い当たりません。むしろ登美ヶ丘の方が人気面で追いつくものと思っておりましたが不思議でなりません。
他の学校の人気なども含めて、どなたかお分かりの方ご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3655979】 投稿者: おそらく  (ID:7tEHzn/o3pc) 投稿日時:2015年 02月 03日 20:06

    奈良県中南部の生徒数の違いだと思います。
    どちらも魅力的な学校ですから、どっちかを選ぶとなれば近いに越したことはないですからね。
    北部にある登美ヶ丘は日程が重なる帝塚山とエリアが近いですし。

  2. 【3659941】 投稿者: 我が家は  (ID:UGDgoV7QrSU) 投稿日時:2015年 02月 07日 08:35

    郡山と登美ケ丘と両方からご縁をいただきましたが、郡山に進学しました。
    我が家は中学からスタートが出来て、環境が素晴らしく、何より息子自身が郡山を選びました。

    登美ケ丘の実績を見て、親は少し心配になりましたが、今の学校生活を自由に楽しく満喫している息子を見ていると、郡山に進学して本当に良かったと思っています。

    下の子も兄のその様子を見て、現在郡山が第一希望です。

  3. 【3662046】 投稿者: ぱんぷきん  (ID:l0keuxJq2Yk) 投稿日時:2015年 02月 09日 09:17

    我が家も 郡山と登美ケ丘と両方からご縁をいただきましたが、郡山に進学しました。郡山と登美が丘は名前こそ似ていますが、校風はまったく異なると思います。でもどちらも魅力的な学校です。郡山のことしか存じませんが、我が家は様同様、学校大好き、受験してよかった!と学校生活を謳歌している娘を見て、この学校に入れてよかったなぁと思っています。

  4. 【3663914】 投稿者: 春から六年生  (ID:3kv/XItqUVY) 投稿日時:2015年 02月 11日 00:07

    皆様、ご情報ありがとうございます!
    来年の受験日程は分かりませんが今年は日程が重なっており、どちらを受けるのか迷っております。
    我が家はさま、ぱんぷきんさまのお話しを聞くと、改めて郡山の素晴らしさが目に浮かびます。息子にも郡山のような環境で青春を思う存分に楽しんで欲しいと思います。でも自主性を重んじる校風が、自己管理の苦手な息子に合うのかどうか悩むところです。

    奈良学園の生徒は皆さん優秀だと思いますが、周りの雰囲気に流されたりするうちに授業についていけなくなるような方もおられるのでしょうか?

  5. 【3667691】 投稿者: 我が家は  (ID:UGDgoV7QrSU) 投稿日時:2015年 02月 14日 23:16

    スパルタでなく、自由な校風を息子が希望したので、奈良学はとても良かったです。
    が、宿題が少なく感じることは多いです。

    ただ、自己管理に関しては、「スコラ」という予定を書き込む計画ノートを渡され、それに記入するよう指示されます。
    自分で計画できる人間、大学だけが目標ではなく、社会に出てからも必要な自己管理能力を育てようとされてるように思います。

    周りの雰囲気に流されるか‥に関しては、どうでしょう。。
    テストの結果を見ても、下の方の点数まで人数が並んでいることもありますから‥。

    ただ、授業の進度は早いと思います。例えば英語なら、公立で中2から始まる過去形は中1の2学期半ばから始まります。奈良学の進度について行けるように注意しながら見守っています。

  6. 【3668172】 投稿者: 春から6年生  (ID:pd1aWKLRiow) 投稿日時:2015年 02月 15日 13:30

    我が家はさま、ありがとうございます。

    確かに大学進学だけを考えれば、しっかり管理して頂いた方が安心だと思ってましたが、社会人になって誰も管理してくれなくなったら…

    人生は社会人になってからの方が長いですから、自主性を育むのはとても大事なことですね。
    今は勉強勉強で毎日を過ごしてますから、自由な環境で少し楽にしてあげたいとも思えてきました。

    授業の進度が早く宿題も多くないとの事ですが、塾で補う生徒さんも多いのでしょうか?

  7. 【3668637】 投稿者: 我が家は  (ID:UGDgoV7QrSU) 投稿日時:2015年 02月 15日 23:11

    今の所、塾に行っていません。
    学校からは、塾に行かなくても大丈夫だが、高校生になると塾や予備校に通っている人はいるとのことです。
    授業について行けず、塾に行っても宿題や課題が増えるだけで、負のスパイラルになってしまうようなことを聞いた気がします‥。

    周りを見ると中学生でも塾に行っている人もちらほらはいるようです。

    本当は、授業についていけない時こそ、自分を見つめ直して、今何をしないかを考え、行動出来る子供になってほしいですが、実際にはそこまでは無理かもしれません。
    大学受験にまでに、今の息子が優先順位を考えたり、試行錯誤しながら自分の勉強の仕方が見つかるよう、親は辛抱強く見守っている所です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す