最終更新:

534
Comment

【2505615】西大和 凋落の兆し

投稿者: @@@   (ID:MugsRqzE89U) 投稿日時:2012年 04月 13日 23:10

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

最近は入学者偏差値も上がってきたのに、大学進学実績は伸び悩み。
手取り足取りのスパルタ教育の限界か?
2012年は2日目午後入試の奇策に打って出るも、思うようなレベルアップ
につながらず、今後凋落が進むだろう。




<東京一工国公立医率>

           |-卒|-東|京|一|国 ||-合 |-割--. || 
           |-数|-大|大|工|医 ||-計 |-合--. || 
=============================
2012年
  西大和学園-.|334|-16|66|-0|36||118|35.3||
2011年
  西大和学園-.|299|-27|83|-1|45||156|52.2||




<日能研結果R4>
   2006年 2005年
灘  71    71
東大寺 65 66
甲陽  65 65
洛南  63 63
星光  62 62
西大和 61 60
洛星  60 60

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5561768】 投稿者: 意味の無いランキング  (ID:VnctQlGbn6s) 投稿日時:2019年 09月 06日 22:41

    以下の理由により全く意味のないランキングだと思いますよ。

    (1)ほぼ中入りのみの学校と高入りも多く含まれる学校(西大和など)を混在して比較している。

    (2)東大と京大を同じ数でカウントしている。(東大の多い西大和は不利、京大の多い北野は有利など)

  2. 【5565683】 投稿者: 北野との比較  (ID:kS6tJWYePV6) 投稿日時:2019年 09月 10日 15:17

    それにしたって17.9% は低すぎないですか?
    西大和の高校受験の偏差値は北野より高いので、高入生だけでも北野を上回るレベルのはず。なのに中入生を加算しても北野に負けるというのはどういうことでしょう。

    西大和は東大が多いので、北野に比べて東大レベルの層が多いのはわかるけど中央値は北野と同じくらいなのでは?

  3. 【5566198】 投稿者: マジレスすると  (ID:VnctQlGbn6s) 投稿日時:2019年 09月 10日 23:39

    西大和は、北野のように東大受験者が皆無で京大非医で数を稼いでいる学校とは異なり、最難関である東大受験者が圧倒的に多い。また、国公医の数でも西大和と北野では全く違う。
    仮に、西大和が北野のように京大非医や阪大非医に集中したなら合格率で北野を遥かに上回るだろう。

  4. 【5566201】 投稿者: 分かり易く言うと  (ID:VnctQlGbn6s) 投稿日時:2019年 09月 10日 23:43

    西大和は、京大非医や阪大非医より難関である東大や国公医の受験者が非常に多い。一方、北野は比較的入り易い京大非医や阪大非医に集中して率を稼いでいる。これがこのランキング表のカラクリです。

  5. 【5566216】 投稿者: 反論になってない  (ID:vuVGU9rTpdI) 投稿日時:2019年 09月 10日 23:55

    >それにしたって17.9% は低すぎないですか?
    の反論になってないのでは?

    京大非医すらいけない学生が82.1%もいるということです。
    中央値は同じくらいでは?
    むしろ阪大の多い北野の方が中央値は高いかも知れません。

    西大和の上位層(全体の10%程度)が優秀なのは、上位校落ちを拾っているから。
    西大和第一志望合格者の層はどんなもんなんでしょう。

  6. 【5566268】 投稿者: 理解力ないの?  (ID:4MjPDh7Fhrk) 投稿日時:2019年 09月 11日 01:34

    京大非医や阪大非医に集中する北野と、東大京大国公医を受験先にする西大和を単純に率で比較するのはナンセンスだって言ってるんだよ。
    あなた、まともな理解力すら無いのか?

  7. 【5566269】 投稿者: いずれにしても  (ID:/3Tv1kQYcFo) 投稿日時:2019年 09月 11日 01:39

    公立高校と比較されてるようじゃ、
    最難関の資格なし。
    女子に助けてもらって下さい。

  8. 【5566496】 投稿者: 保護者  (ID:HmRlp5SSPS2) 投稿日時:2019年 09月 11日 09:57

    西大和学園は一昔前までは京大一直線でしたね。
    それこそマイナーな学科でも偏差値低く合格しそうなら受験させていました。今の北野高校並の合格者数だったのでは。

    それから後は東大プラス京大の合計数で日本一を狙ってました。
    確か日本一はどうかわからんけど全国三位までには入ってた年もあったかと。

    で現在は東大の合格者数で灘を凌駕したいようです。(前理事長談)
    今年の東大は数学が例年より難化して西大和生は取りこぼし、逆に数学を超得意とする生徒の多い難関校生は影響受けにくかったのでは。
    他にも理由はあるのか知りませんし、そもそも合格する実力がなかったと言われればそれまでですが。
    いづれにしろ東大偏重し過ぎて京大非医なら合格できるのに東大狙わせてきます。
    というのも恐らくですがお隣の大阪府では文理制度で北野高校が京大合格者数が近年不動の日本一になってるのに、もはや京大合格者数で進学実績を誇れなくなったからではないかと。
    北野が躍進したのは間違いないですが、それは大阪府下の「旧」各学区のトップ層を軒並み取り込んだからでしょう。
    他は天王寺は流石と思いますが、それ以外の旧トップ校はガタガタですよ。

    あと、北野、西大和の高校入試の偏差値ですが、私が見た某サイトでは同じでした。
    仮に西大和学園高校の方が高いとして、専願受験者は確実に入学しますが、併願受験者はどうでしょうか。
    灘と北野なら殆ど灘に入学するかもしれませんが、西大和は北野高校受験者の滑り止めと見なされてます。
    合格ボーダーラインは西大和の方が高かろうと、北野に合格すれば大半は抜けるのです。恐らく西大和併願合格者の上位層が北野他トップ公立校に抜けて中堅、下位層が第一志望に合格できずに西大和に入学するという図式でしょう。
    これは馬渕教室高校受験コースのスタッフと会話したときにチラッと聞いた話で、もちろん馬渕の膨大な併願状況のデータを見たのでもありませんが。
    それでも西大和の高等部は最近頑張ってますよ。
    現に去年の阪大医学部合格者に高等部の生徒さんいましたし、西大和の上位大学合格者数に高等部生が最近はかなり食い込んできてます。
    中等部のカリキュラムの早さは今や関西の最難関学校より一歩抜きん出てると、大学受験予備校の先生が感心してましたが、高等部のカリキュラムはさらに爆速らしいですし、高等部のトップ層は入学後から予復習頑張って学力付けたのでしょう。ただ逆に中堅以下の生徒は爆速カリキュラムに消化不良を起こしてるんじゃないかと心配もしますが。

    私見だらけの長文になり失礼しましたが、中等部女子入学元年の今年こそ頑張って躍進されることをを願ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す