最終更新:

74
Comment

【3484553】女子 判定Bでの受験

投稿者: 悩む母   (ID:53W1RZHFSOc) 投稿日時:2014年 08月 11日 13:54

すみません、ご相談させてください。

6年生女子です。
現在までA判定は出たことがなくB判定で足踏みしています。

もうこのあたりで限界かなと思う反面、この夏の努力が秋以降に実るかもしれない・・・と一縷の望みにすがってもいます。

しかしここへきて、同じB判定で四天王寺へ鞍替えされるご家庭がちらほら出てきました。その中のお一人に事情を伺うと、移っておられるのは第二志望が医志コースの方ばかりのようで、「洛南の勉強ばかりしていると、医志コースの合格は難しくなってしまう。移るなら今しかない」とのことでした。

確かに今年もA判定で受験して不合格だったお嬢さんが数人おられますし、それ以下のB判定ならば、今もらっているA判定の学校をより一層確実にするための勉強をするほうが大切だとは思います。ただ、頑張っている娘を見ていると、そういう大人の選択を促すのも酷のように思えます。とはいえ、希望のコースにいけなかった時の娘の落胆振りを想像すると、それ以上に可哀想にも思えてきます。

そこでお伺いしたいのですが、洛南女子に合格されたお子さんは、夏の時点での判定はどれくらいでしたか?
また、B判定で受験に臨まれた方、同じように悩まれたと思うのですが、最終的にどのようなことが決め手で、初志貫徹なさったのでしょうか?

私ならこうする、というお話でも構いませんので、色々なお考えを伺えたらとても有難いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4011704】 投稿者: 大学?  (ID:ESQ4fVferBM) 投稿日時:2016年 02月 23日 07:44

    大学がない洛南の比較に、神戸女学院の大学が三流なことが関係あるのでしょうか?

  2. 【4011761】 投稿者: ここでも  (ID:m0QMlM6hv5I) 投稿日時:2016年 02月 23日 08:34

    塾の偏差値だと洛南よりも低いのに、外部評価の高い洛星と神戸女学院が気に入らないようですね。

    変な書き込みを続けていたら京女の一部の保護者みたいに洛南の保護者も変だと思われるのでやめてもらえませんか?

    もしかしたらまだ保護者ではなくて、新入生の保護者なのかしら。洛南小の教諭の事件のこともご存知なさそうだし。

  3. 【4011768】 投稿者: ここでも  (ID:m0QMlM6hv5I) 投稿日時:2016年 02月 23日 08:39

    あ、一応洛南にも大学はありますよ。

    種智院大学です。最近切り離したようですが。
    大学で比べるなら、神戸女学院大学と種智院大学で比べないとね。

    神戸女学院中高からは内部進学するのは1名2名ほどらしいので、大学比較は的が外れてます。同様に、洛南小と京女小やND小の比較も偏差値でやると間違ってますからね。全くタイプが違う学校ですから。他の板で変な書き込みしてらしたようですが。

  4. 【4017192】 投稿者: 洛南ねぇ  (ID:bgbcHA7Rg7Y) 投稿日時:2016年 02月 27日 23:21

    空と海だな

  5. 【4017991】 投稿者: 運とかも、いるんです。  (ID:PwfKzp0OqVY) 投稿日時:2016年 02月 28日 16:09

    「受験は、時の運」なんて言います。運も味方につけねば…。ちなみに、私は、今年から洛南中学に入学する女子です。私は、合格可能性60%とかで受かったけど、私よりも確実な子が、落ちちゃって…。偏差値が高いとこほど、「えっ、この子が落ちるの?!」とか、あり得るそうです。その逆も。だから、可能性低くても、頑張ってみてはいかがですか。

  6. 【4460274】 投稿者: 新小6  (ID:m900H3ZZQ/o) 投稿日時:2017年 02月 19日 19:57

    現在大手塾に通っています。
    平日、塾なしの日は何時間くらい勉強されたんでしょうか。
    効率とかもあると思うのですが。
    うちの子は学校から帰宅後1時間勉強して6時から食事、風呂などで7時半から1時間半勉強して、
    9時には睡魔がきて寝てしまいます。今後が心配です。

  7. 【4479122】 投稿者: 睡眠時間  (ID:Rnet2yn28B2) 投稿日時:2017年 03月 03日 17:26

    睡眠時間は残念ながら体質や成長のスピードもあるかと思います。
    うちの娘は少なくとも8時間睡眠をとらないと、学校や塾でも眠気におそわれていたので、無理をさせないよう予定を組みました。
    でも同じ6年生でも平気で夜中の1時過ぎまで勉強し、朝は6時から計算を始めるような強者もいました。いやむしろそのタイプのお友達の方が多かったように思います。
    この勉強時間の差はやはり6年生後半でずいぶん偏差値に影響してきました。
    無理をしている子はいつか潰れるんだわ、と思っていましたが、皆さん潰れずに最後まで短時間睡眠で頑張って、最難関をきっちり決めて来られていました。
    うちは最難関が惜しくもだめで、そのちょい下くらいで決まりました。
    6年生の夏終わりころから、みんな本気モードに切り替わり、女子はドライヤー時間の短縮のためショートヘアにされたり、お風呂でも漢字や語彙の勉強をされたり、みんな食事時間以外は全て勉強するほど、時間の確保に工夫していましたね。
    よく寝る必要のある子は時間でどうしても損をしてしまいます。時間で負けるなら、質を高めてあげてください。

  8. 【4479564】 投稿者: 夜中1時過ぎ就寝  (ID:r8pCc6G527U) 投稿日時:2017年 03月 03日 22:25

    そこそこ大手の塾に通っていました。
    6年生になってからは、学校近くまで車で迎えに行き、車内でランドセルと塾バッグを交換、塾自習室に16時頃到着。
    月~金までの平日は17時過ぎから授業のため、1時間ほどの自習をし、授業後22時30分まで自習室に残りその日のテスト直しや質問等にあてていました。
    帰宅後24時30分頃まで宿題をし、入浴・就寝。
    翌朝は7時前には起床し学校の宿題を済ませて登校。
    土曜日は朝9時前からお弁当持ちで自習室へ行き、夕食を食べに一度帰宅、再度自習室へ21時30分頃まで。

    上の方が書いていらっしゃるように、食事と睡眠以外は全て勉強をしていましたが、ここまでしても宿題と各種テスト直し、志望校別の課題をするだけで自主学習の時間は秋頃までほとんどとれませんでした。

    小柄な女の子で体力もあまりありませんでしたが、なんとか1年間体も壊さず耐えて無事に洛南に合格を頂きました。
    塾で同じ通常授業クラスの東大寺合格組と競うようにして自習室へ通っていたのが、やる気につながったのだと思います。

    自宅ではどうしても睡魔に負けてしまうこともあるでしょうが、環境が許されるようであれば塾のない日でも塾で勉強されてみてはいかがでしょうか?

    恐らく今の時期よりも、学校で運動会の練習やプール学習のある時期は疲れやすく睡魔になかなか勝てませんので、皆がまだ本気になりきっていない今のうちに勉強時間を少しでも確保しておく方が良いと思います。
    1年間、頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す