最終更新:

55
Comment

【319958】千葉御三家

投稿者: ちばちゃん   (ID:AgMOb/DggSA) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:18

県立御三家の千葉校以外と、私立御三家の渋幕以外の比較では
どちらが選択されるのでしょうか?

自分の子どもの受験の世代になって、数十年ぶりの受験事情が分かりません。
進学実績は県立2校の方が良さそうですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1220117】 投稿者: 県船橋辞退者  (ID:oMi9XDJ/VHo) 投稿日時:2009年 03月 10日 16:39

    現役高校生さんの言う通りかもしれません。
    私の廻りの経験で言うと(私の中学の場合)市川落ち県千葉合格。渋幕合格
    県千葉一般落ち、市川落ち渋幕合格、昭和秀英合格千葉東不合格(反対もあり)
    早大学院合格慶応不合格(正反対もあり)一つの中学でもこれだけある。塾に
    広げるともっと一杯いろんなパターンがある。相性や当日の調子、問題の難易度
    など偏差値が5や6違っても簡単に逆転が起こる。皆さんが書いている8校の
    難易度格差は思ったほどないと考えても良いと思います。(今年に限り昭和秀英は超お得でしたが・・・・・)

  2. 【1221544】 投稿者: 4月から東葛飾生  (ID:fJHWTKeu21g) 投稿日時:2009年 03月 11日 18:03

    私の場合は東邦と東葛飾両方に
    合格しましたが公立のほうが入試日が
    遅いので、私のように経済面で私立への
    進学が厳しかったり校風が気に入ったために
    公立・国立を第一に考えてる人が
    公立を受けていると思います。

    また、志望校を決める際にまずは公立or私立で
    考えることがほとんどなので公立と私立を
    比べるのはもとから難しいと思われます。
     試験の内容も公立は中学で習う範囲だけなのに対し
    私立は塾で習うような応用や高校の範囲も出てきますし。

     以上ちょっとした独り言でした。。。

  3. 【1247866】 投稿者: 個々民  (ID:zEMVnk3Xa2s) 投稿日時:2009年 04月 04日 09:01

    東葛飾高校の進学実績をHPで見ましたが、凄い!と言えるような実績ではない気がします。
    県千葉とはだいぶ差がありますね。

  4. 【1279219】 投稿者: 船高ファン  (ID:B/kFYeszcGs) 投稿日時:2009年 05月 05日 01:21

    お受験サイトだから、進学実績が比較のものさしになることは当然かと思いますが、船高は進学だけのために行く学校ではないと思います。

    部活参加率100%以上、つまり兼部までして高校生活をエンジョイしようとするバイタリティのある学生がいまどきどのくらいいるのでしょうか。私立では学校側で兼部は禁止しているところもありますよね。

    船高にも、最初から東大めざして塾通い、という生徒もいるにはいます。でも、今をできるだけ楽しんで、あとは大学受験で失敗してから考えてもいいや、と割り切れるいさぎよい生徒が多かったようです。

    流されているだけでは、とお考えの親御さんも多いかと思いますが、良くも悪くもそれが船高の特色です。受験戦争に一喜一憂し、心を病む子も珍しくない中、楽しく学べる、が学校選択の基準の一つならば船高は本当に安心して通わせられる学校でした。

    学力的に無理と分かっていても、現役時代は第一志望にこだわり、1年くらいの予備校通いは苦にならない、それより、自分は部活を引退しても、野球部の甲子園行きの望みがある限り、仲間の応援に頑張ってしまう、そんな船高生たちが私は大好きでした。

  5. 【1280474】 投稿者: 旭町の黄昏  (ID:FanM1Sn2ABg) 投稿日時:2009年 05月 06日 16:31

    東葛飾の進学実績、惨憺たるものですね・・
    見るべきものがない。
    ようやく県の重点校に千葉高に遅れること数年で指定されたようだけど、今を見ると凋落傾向に歯止めがかかっていないよう。

    渋幕や江戸取がなかったかの昔は、海城、浦和明の星は抑え校、開成蹴りという言葉すら稀にあったのに。
    東邦大東邦は昔も難しかったけど、常磐線沿線ではアクセスが悪かったから、昔は競合することはほとんどなかった。
    これでは進学実績が落ちるのは当たり前かもね。

  6. 【1372713】 投稿者: 金メダル(涙) 県船理数、おめでとう  (ID:Xsdg4AyA5sc) 投稿日時:2009年 07月 20日 23:25

    県立船橋の理数科のかたが、
    つくばで行われた国際高校生生物学オリンピックで、金メダル(日本人初)を取られましたね。

    灘、桜蔭2名と並んで、無心の船高生の笑顔を見た時は、

    船高を応援する喜びを、つくづく感じました。文化部、(放送部や、化学系の部活、クイズ研など)も がんばっている船高!

    勉強と課外活動は深い繋がりがあります。高校生ならでの喜びを体験するなら、船橋はいいですよ。

  7. 【1470308】 投稿者: はちろくさん  (ID:auxlaHzZGpk) 投稿日時:2009年 10月 18日 07:28

    どの高校も、定期試験の学年平均点・数学30・英語40程度で、潰れている人が多いのが現実。
    高校の教育レベルは・難関・中堅・普通・基本・と4つあって、教科書もレベル別に3~種類あるのに、
    中学は普通が1種類だけ。難関や中堅高校に進学する人にとっては、中学の勉強レベルは低すぎます。
    受験専用塾に通って偏差値が70などと騒いでも、意味がありません。5科目498点は、むしろ中学の低い
    理解に留まっている可能性が高いです。高校に入って初めて、自分の頭の悪さに気付く人が多いです。
    本当に優秀な家庭は、中学時から、高校の勉強が理解できるような勉強を積み重ねて来ます。
    授業につけなくなった人が、勉強に興味を無くし、髪を染めたり、プチ不良になったりしています。
    私立高校も、少子化の煽りを受け、生徒の確保に困っています。看板を背負ってくれる生徒と、看板の
    宣伝文句につられ、周囲に優秀に見られたいこともあって入ってくる生徒に、2分されています。

  8. 【1690627】 投稿者: 倍率だけで言うと  (ID:a4/uIuVg19c) 投稿日時:2010年 04月 12日 19:46

    詳細わからない素人です。
    しかし
    県立船橋高 公式ホームページ 校長挨拶、の所で、
    “県船理数科は、千葉県立の全校・全学科合わせた特色化選抜の倍率が、トップになりました。学力選抜でも実質トップに。”という意味の記述がありますね。
    なぜ2010年は、とくに県立船橋に志望者が多く集まったのでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す