最終更新:

29
Comment

【3534841】公文かそろばんか

投稿者: 三日月   (ID:ZQ7AHY.AzkU) 投稿日時:2014年 09月 28日 18:33

公文の算数に行き始めて3ヶ月弱です。
A教材から始めて、D教材に入るところです。
自分から宿題をしません。
賢くなるパズルやなぞぺ〜、Z会グレードアップ問題集は「1日1ページずつにしようね」と言ってもやりすぎてしまいますが、公文は何度か声をかけて始めます。
確かにプリントを見る限り、楽しんで解く類ではないので、意欲がわかないのかもしれません。
公文や算盤経験者にリサーチして、算盤は向き不向きがあると聞き、公文の夏の体験に入れたのですが。
素直なのでやってはいますが、D教材以降で楽しくなってくることはありますか。
計算力をつけたいのですが、公文で様子を見ながら算盤もやってみて、どちらか選択させることは可能でしょうか。
方法が違うので、一時期かぶるのは混乱するでしょうか。
公文をやめて算盤を始めても、算盤はもっと向いてないとなったときがなあ…と思いまして。
そもそも小学生半ばから算盤を始めるのは遅いでしょうか(中受する可能性もあるので)。
算盤は家でする宿題はありますか?
質問ばかりになってしまいましたが、経験者の方、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3534859】 投稿者: そろばん派  (ID:VNr7pOhtHlc) 投稿日時:2014年 09月 28日 19:20

    私はそろばんを習っていたので公文の良さはわかりませんが
    公文に行く意味がはなんでしょうか。
    本屋に行けば計算の本はたくさんあります。
    ネットを開けば無料の計算プリントが出てきます。
    今や100均でも売ってます。

    そもそもそろばんは計算力のみをつけるものではないです。
    集中力、暗記力、想像力など様々な力を必要としていますので、是非一度珠算のHPを読んでください。

    公文が合うお子さん、そろばんが合うお子さんといますので一概にどちらが良いということはないでしょうけど
    養われるものが違うので試したほうがよいと思います。

  2. 【3535260】 投稿者: 三日月  (ID:ZQ7AHY.AzkU) 投稿日時:2014年 09月 29日 10:38

    そろばん派さん
    さっそくありがとうございます。
    算盤は計算力がつくだけでなく、他の力がつくことも魅力ですね。
    ただ、小学生半ばで始めて間に合うのでしょうか。
    本人が中受したいと言った場合、あと2年半しか通えないかもしれないので、力がつくまでには時間が足りないのではないかと気になりますが、どう思われますか?
    公文を始めたのは計算力が目的です。
    通わせてみてまだ3ヶ月弱ですが、おっしゃるようにどちらにも向き不向きがあるように思いました。
    公文をもう少し続けるか、算盤にするか悩むところです。

  3. 【3535270】 投稿者: 何年生?  (ID:94epH226h6s) 投稿日時:2014年 09月 29日 10:48

    小学校半ばというと、3年生ぐらいでしょうか?
    であれば、4年から通塾する方は、通塾しはじめると公文を辞めてしまうことが多いので、公文は後数ヶ月ということになると思いますが…。それも意味がないようにも思います。

    公文と塾を兼用するのは無駄が多いですよ。

    そろばんは、ある程度算数の基本が身についてから習った方がいいので、小学校半ばから通うのはちょうどいいと思います。
    でも、そちらも通塾と同時にやめるのであれば、公文同様それほど意味があるとは思えません。

    今が3年生で、5年生からの通塾を考えているのでしたら、ある程度時間があるのでどちらも悪くはないと思いますが。

  4. 【3535339】 投稿者: 三日月  (ID:ZQ7AHY.AzkU) 投稿日時:2014年 09月 29日 11:49

    何年生?さん
    コメントありがとうございます。
    いま二年生です。
    5年生からの通塾を考えていますので、最短あと2年半ということになります。
    ずっと平行して通うことは考えておらず、選択させるつもりです。
    中受しない場合は、公文にしても算盤にしても継続することができます。
    どちらが解くことが楽しめるのかわからないので、一度体験して比較した方がよさそうですね。
    どちらも経験した方がいればわかりやすそうですが、なかなか難しいでしょうか。

  5. 【3535361】 投稿者: 何年生?  (ID:94epH226h6s) 投稿日時:2014年 09月 29日 12:07

    回答ありがとうございました。
    2年生でしたら、そろばんを始めるのが遅いということはまったくないでしょう。

    どちらがいいか、ということですが、かなり方向性は違っていると思います。
    個人的な意見ですが、簡単に。

    公文のメリットは内容ではなく学習習慣がつくことだと考えています。
    実際に通塾を始めると、公文に行っていなくても計算力がある子はとても早く計算します。
    さらに図形や特殊算が出てくると、公文云々は関係なくなります。

    そろばんの場合、それが受験などに活かされるのは、フラッシュ暗算が多少なりとも出来るようになってからだと思います。
    通常のそろばん塾では、フラッシュ暗算をやらないところもあるので、もしそろばんを、と考えているのであればそこでフラッシュ暗算もやっているか確認した方がよいと思います。

    どちらも中学受験に非常に役に立つ、とは考えない方がいいでしょう。
    勉強を自主的にするようになる。暗算が出来るようになる。程度のメリットと割り切っておくべきです。

  6. 【3535362】 投稿者: 満月  (ID:V691.ECpoRY) 投稿日時:2014年 09月 29日 12:08

    勉強の習慣を付けたければ公文、習い事を楽しみたければ算盤で良いんじゃないでしょうか。

    結果から言うと、公文も算盤もその子によって合う合わないがあるのでやってみないと分かりませんね。

    あと中学受験は地頭の良さで決まってしまうので、公文も算盤もほとんど役に立ちません。

    小2なら外で思いっきり遊んだり、体力付ける方が役に立つと思います。

  7. 【3535382】 投稿者: Presto  (ID:siryKwgFZlc) 投稿日時:2014年 09月 29日 12:27

    公文は国語をやり、そろばんをするのがいいと思います。

    国語力のない子は、中学受験で困ります。
    普段からいっぱい本を読んでいて、漢字も学校のテストはいつも満点というのなら、英語をやってもいいかもしれません。
    小学生のうちに、漢検5級・英検4級以上を目指すといいと思います。

    英語だけというのは公文の先生はかなり抵抗すると聞きますが、
    うちの子はそろばんをやっていて、公文の入室テストを受けたところ、時間内にほぼ満点だったので、最初の説明ではまず国語算数をやりましょうという話でしたが、英語だけでOKになりました。

    そろばんも、
    2年生の今からやれば、5年の入塾時までに3級以上とれると思います。

    公文でやることは、目で見える形にならないのが、お子様の意欲を削ぐのかもしれません。
    その点、そろばんはどんどん級が上がるので、面白がります。
    うちの子のそろばん教室は、宿題はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す