最終更新:

29
Comment

【3685266】土曜日授業

投稿者: ラビラビ   (ID:f66ANEj6GNU) 投稿日時:2015年 03月 08日 11:10

小学低学年の娘がいます
1年半程前から土曜の午前中に習い事を始めました
最年少でまだ経験が浅いのでなんとかついていっている状態です
二度の発表会も足を引っ張らないようにと気を使ってます
先日の小学校の保護者会でこの四月から月に一度土曜日の午前に授業があることがわかりました
2学期の終わりの保護者会でも、そうなるかも、という話があったそうですが
私はその時の保護者会は都合で行けなかったのでした
しかし正式発表は先日の学年最後の保護者会でした
正直、唐突だなと思っています
娘は学校休んで習い事に行きたいなどと言っていますが
まさかそんなことできるわけもなく
習い事はやめるしかないかなと思っています
月4回のうちいつも3回しか行けないのではますます迷惑になりそうですし
4年生からは受験塾も考えていたので月に一度の土曜日授業は
塾選びにも関係してくるかなとも思っています
困ったなと思うのはいけませんかね
公立小学校ですが、そのようなご経験のある方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3686283】 投稿者: 午後  (ID:ONrfQVmQ/JQ) 投稿日時:2015年 03月 09日 14:29

    その地域で土曜の午前に授業をするようになったら、お稽古教室の方が教室を午後に変更するかもしれませんよ。

    お稽古事は、学校の行事やスケジュールを横目で見ながら日程を決めるものです。
    公立小の子がどの程度通っている教室かはわかりませんが、土曜日に学校の授業があれば、その時間帯に教室を開けても来れなくなる生徒が多くなる可能性もありますから。

  2. 【3686575】 投稿者: バレエの場合  (ID:MGWhdgJ6hps) 投稿日時:2015年 03月 09日 21:41

    スレ主様はただ、困ったなぁと思われただけなのだと思いますが、バレエの場合はこれからもっと困る事が起こると思います。
    学校の土曜授業でなくても、リハーサルのために学校を休んだり早退した話を聞きますし、夏のプールも休ませる(日焼けしないため)なんてことも。
    教室や先生の方針次第ですが、学校優先とおっしゃっても、本心で無い場合の方が多いくらいです。
    公立なら割り切って休ませるのもありかも知れませんが、親にもそれなりの覚悟が必要になります。

  3. 【3686812】 投稿者: 経験あり  (ID:Bx8JivBCTig) 投稿日時:2015年 03月 10日 09:05

    今、娘は中2です。

    都内の公立小学生でした。
    小2から始めた習い事は、近くに教室がなく、週3〜4回、隣の県まで通い、娘以外は土曜休みの県内の小学校でした。

    ちょうど土曜授業の噂があり、月1度のペースで始まった頃だったと思います。周りで困惑の声が上がっていたような気がしますが、地元の習い事であれば配慮があったはずです。

    我が家の場合、土曜は習い事を休ませていました。たった月に一度のこと。学校を休ませる選択肢は、まったく考えていませんでした。

    4月の時点で学校の行事日程表を習い事の先生に提出しているので、年間計画の上で多少は配慮してもらえたのかもしれません。また、一人だけ都内からだったため、学校のある日は仕方が無いことと、自分も先生も周りの親子たちも納得していました。

    運動会と発表会が連日のため、残暑での練習はハードでした。そういえば、体力的に限界で、学校を休ませたこともありましたっけ。思い出しました。

    練習も、登校で休ませるのは仕方がなかったのですが、他の日まで休ませると、周りに迷惑がかかり、簡単に休ませられませんでした。

    運動会前に学校を休んだせいで学校関係でも不都合があり、あー、記憶の片隅から、ドロドロした思い出が出てきました。まー、小学生のお母さんは、色々な意味で大変ですよね。ホント。

    運動会が雨天順延になったらどちらを選ぶか、心配もありました。親は、習い事のハードな練習を見ているので、発表会を選びたいと思っていましたが、今思うと、子供の気持ちは、違ったかもしれません。学校の一大行事も、やはり大切です。大体、他の兄弟もいるのに運動会を休ませるのは、良くないでしょう。

    スレ主さんのところは、週に一度とのこと。回数的に、他のお教室を探してはいかがですか?子供は最初は抵抗を示しますが、すぐに慣れますよ。受験も考えているならば、週一回のまま続けられると良いですね。バレエ教室は数も多いので、より合ったところが見つかると良いですが。

    うちの娘は、小4で塾を選ぶ時、習い事のない曜日、学年で曜日の変わらない塾を探し、地元小規模塾としました。

    休みは週一日。土曜は掛け持ち。小5になり、塾と習い事の曜日が増え、唯一の休みだった日に重なりました。
    習い事は進級せずに発表会も出ずに、ゆるく続けることも考えましたが、中学になったら、電車通学と習い事の両立は無理と判断し、キッパリ辞めて受験に突入。

    小5の秋に本人の希望で転塾したいと。とても出来る子ではないのに、塾では7人中でトップで、危機感があったので、今度は調べ上げ、3塾体験させて、一番通いやすく、面倒見が良く、御三家レベルの子と同じクラスになれそうな、2クラスだけの大手塾を選びました。
    前の塾も習い事も、一人だけ違う小学校という居心地の悪さがありましたが、新しい塾は、皆が違う小学校で切磋琢磨できて、人間関係的な煩わしさがなく、思春期の娘には良かったと思います。結局第二志望の中堅校に入りました。

    今は、まったく運動しなくなった娘に、ちょっとヤキモキしています。

  4. 【3692799】 投稿者: ワンワン  (ID:SEtgEXc88ok) 投稿日時:2015年 03月 16日 22:52

    このスレ主さんの習い事に対する思いは本気度薄いと思ってます。だって週一のバレエでしょ?
    あーあ、折角楽しそうだったのになー、土曜授業始まってー、と愚痴りたかっただけですよね。
    くだらないスレ、たててないで、レス不要の愚痴スレに書き込めばよかっただけですよね。真面目な回答はみなさん、もったいないですよー!

  5. 【3692841】 投稿者: ラビラビ  (ID:D.FOW2wbIig) 投稿日時:2015年 03月 17日 00:02

    スレ主です

    いろいろな経験やアドバイス拝見しました
    週1回のバレエはお遊び程度と言われるのも最もだと思います
    娘は今、他のスポーツ、公文も入れると習い事が6つあり
    週のうちの6日、スケジュールが埋まっています
    それぞれ本人がやりたいと始まったことなので
    ある程度は頑張らせている状態です
    ただ、そろそろ優先順位が出てきたようで(それを待っていたのですが)
    一番最近始めたバレエには意欲もあり、週2回にしていくことも考えていました
    もちろん、それでも本気でバレエをなさる方からみればお遊びでしょうが
    バレエの先生にご相談しましたら、全く問題ないとお返事いただきました
    塾に入る時に習い事を整理しようと思っていましたが
    その時期を繰り上げて次の発表会の後から週2回にすることも考え始めています
    群舞の練習では土曜日のチームに迷惑をかけることは変わりませんが
    その分集中して練習するように娘には話しています
    ここでいろいろなご経験、ご意見をいただいて考えもまとまってきました
    つまらない愚痴のような内容にも関わらず、返信いただきました皆さまに感謝いたします
    ではこれにて〆とさせていただきます
    ありがとうございました

  6. 【3852292】 投稿者: 帰国子女パパ  (ID:VlXn.H4OWdQ) 投稿日時:2015年 09月 17日 22:47

    もう、うん十年前、ニューヨーク市立の小学校に通っていました。財政危機で、従来十二名だったクラスの定員が新学期から、事前通知なく20名にされました。
    そうしたら、保護者が大騒ぎして、生徒を登校させず、学校をボイコットしました。
    PTAなんてなかったし、普段保護者は、あまり学校に関わって来なかったので、全校に広がった、生徒のストには、非常に驚きました。結局、二週間で、クラスの定員は、元に戻りました。
    学校って誰のための場所でしょうか?
    今の主権在民無視の政治状況の愚かさに通じるものを、感じます。諦めず、子供達にとっての、より良き教育環境を求めていかれたら、いかがですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す