最終更新:

31
Comment

【670455】マンションでアップライトピアノを持つこと

投稿者: リラ   (ID:kBmstH7Hm9Q) 投稿日時:2007年 06月 27日 15:10

現在小2の娘はピアノ歴1年半です。
自宅がマンションですので、電子ピアノを購入したのですが
タッチや音の違いで、電子ピアノの限界を感じ、アップライトピアノの
購入を考え始めました。

マンションでアップライトをもっている方にお聞きしたいのですが
防音対策はどうなさっているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【684644】 投稿者: 楽器(ピアノ)可とは?  (ID:qk.fILWvspM) 投稿日時:2007年 07月 20日 23:30

    音楽を生業としています。
    ごく普通の賃貸マンションにてグランドとアップライトのピアノを使用。
    この物件には12年ほど前から住んでいます。
    とにかくピアノが弾けないことには仕事にならないので、
    一定の条件を守れば(守りさえすれば)当然弾いてよい、と保証してくれる物件を
    探したものです(現在住んでいるところは3軒め、過去も賃貸で同様の条件をクリア)。


    最高の条件の物件とは、音楽家専用マンションで、これは「楽器の音がうるさい」と
    いうことじたい言ってはならないほどに弾く権利を保証してくれます。


    しかし、地理的な条件等が合わず、この手の物件とは縁がありませんでした。
    楽器が(比較的)自由に弾ける物件とは? いろいろと調べてわかったことは、
    「騒音のある地域」の物件を狙うと良い、ということ。
    すなわち幹線道路沿いや歓楽街にあるものですね。
    また、1階北側角部屋というのも狙い目だなと。


    もちろん契約書に、楽器(ピアノ等)演奏可と明記してあり、時間や曜日が示して
    あることは最低条件でしょう。






  2. 【690820】 投稿者: 管理組合2  (ID:jji5S384now) 投稿日時:2007年 08月 01日 23:26

    マンションの管理組合の理事長をつとめました。在任中にはありませんでしたが、
    やはりこれまでに何度か、ピアノがらみのトラブルはありました。
    うちはグランドピアノを持っていますが、当然ながら防音対策を施しています。
    部屋に防音工事をしても、マンションによって、効果の出方は違うようです。
    防音技術者が、「このマンションは効果がよく出る」と言っていました。
    階下の方からは、「このごろピアノ弾いていないの?」と聞かれるぐらいです。
    マンションの条件にもよりますが、くれぐれも慎重に。
    一旦トラブルが起こると、気持ちよくおさまることは、まずあり得ません。
    どちらかが引っ越すはめになることもめずらしくないようです。

  3. 【692160】 投稿者: マンゴー  (ID:QuNJNL6dRAo) 投稿日時:2007年 08月 04日 12:51

    我が家もマンション住まいですが、電子ピアノからアップライトピアノにしました。
    まだ、小学校低学年なので、サイレントピアノではなく、練習が長くなりそうな時は
    弱音レバーを使ってます。音はこもりますが、小さくなるし、私も子供の弾いている音が分かるので良いです。
    あと、ピアノはゴムのインシュレーターに置いています。効果の程度はわかりませんが。
    遅い時間はクラビノーバも使いますが、ピアノの弾き心地が違います。
    ピアノを購入してあげて良かったと思っています。
    一軒家でも音は外に漏れますよね。でも、マンションほど神経質にならないのはなぜ?
    振動が原因?
    今のところ、苦情は来ていませんが、掲示板を読んでいて、何だか心配に!
    早く一軒家に引っ越したーいです。

  4. 【692200】 投稿者: こんなことも  (ID:ShfFrRmOxDI) 投稿日時:2007年 08月 04日 14:19

    我が家ではなくマンション住まいの友人の家の話ですが。
    お子さんがピアノをごく常識的な日中の時間帯に軽く弾いただけなのに
    階下の住人に「ピアノの音がうるさい」と怒鳴り込まれたそうです。
    もちろん窓も閉めていたそうですが、階下の住人はどうしてもピアノの音が
    我慢できず、その後も在宅時にピアノの音がきこえると
    すかざずやってきて大変な剣幕で「うるさい!やめろ!」と。
    夜間あるいは日中でも長時間弾いていたのであれば苦情も仕方がないですが、
    なぜそれ程までに嫌われるのか・・・
    しばらくしてわかったことですが、その階下の住人はパイロットだったそうです。
    一般的な勤め人と違い勤務時間が不規則なので、昼間でも睡眠をとる必要があったのでしょう。
    結局、友人宅では毎度毎度の怒鳴り込みに耐えかねて、ピアノをやめてしまいました。
    こんな例もあります。

  5. 【692220】 投稿者: ツェルニー  (ID:nXvVoE2DSvg) 投稿日時:2007年 08月 04日 15:21

    私も似た経験があります。
    いわゆる億ションに賃貸で住んでいた頃、GP可能という事で購入し日中一時間(毎日ではありません)弾く程度でしたが、一週間経たないうちに
    上階の方から、激しい抗議をされました。
    床をドンドン鳴らされ玄関の新聞受けに枯れ木を入れられたり、弾き始めると五分と経たないうちにマンションの集中管理センターからインターホンが鳴り始める・・・・とのものでした。
    深夜にステレオがうるさいとまで言われましたが、当時テレビもステレオも持っていませんでした。(深夜に弾くことは無かったのですが)
    管理組合を通じて数回謝罪の手紙を書きましたが無視され、ヤマハの方に来ていただいたりしましたが、話し合いの場には出てきてもらえませんでした。
    防音工事しろといわれ、賃貸ですので・・・と答えると、出て行け!と言われました。
    日に日に嫌がらせがひどくなり、管理組合にしょっちゅう出向くようになると
    「お宅の上階の住民は他の住民とも揉めていて裁判沙汰になりかけた。90代の未亡人とその娘三人ともいかず後家さんなんだよ。でもあれは、いかずじゃなくて、行けず後家だろう 。」 今じゃ管理組合の方がこういうのは考えられませんがね。  
    裁判沙汰になりかけたという更に上階の方にお話を伺うと「あのお宅はまたやってるの?」と呆れ顔。このお宅にも子供の足音がうるさい!と嫌がらせをしていたそうです。こちらは、ご主人が弁護士さんでしたので、出るとこ出ましょう、というとそれ以降ぱったり止んだそうです。
    負けずに頑張ってね、と言われてもノイローゼ気味になっていた私は、ホテルに泊まり歩いたりしましたが、結局そのいけず後家達が怖くて引越しました。
    暫くして、雑誌やテレビの料理番組でその方を見てびっくり。(名前が特徴あるので)
    自宅でお料理教室開いて大人気!等と書かれていて二度びっくりしました。

  6. 【692225】 投稿者: ツェルニー  (ID:nXvVoE2DSvg) 投稿日時:2007年 08月 04日 15:32

    ピアノならサイレント機能付き、防音工事出来るならして、日頃からご近所さんとは仲良く手土産しょっちゅう、・・・・現在全く問題ありません。

    しかし、管理組合で苦情が出ていても確かに総てお知らせが来ているとは思えませんので、注意はなさった方がいいですよね。

    ちなみにお料理教室の生徒募集の記事は以後見ておりませんので、もしかしたら、苦情が出てやっていられなくなったのかもしれませんね。

  7. 【693916】 投稿者: 元理事長  (ID:Wr2pzdxNGrg) 投稿日時:2007年 08月 08日 13:57

    マンションは構造によって、音の響き方、伝わり方が違います。
    同じ構造でも建物によって違います。ですから、一般論では語れません。
    通常は、下、上、隣りの順で音は伝わりやすいと言われますが、
    空気を通じてではなく、振動で伝わるので、3軒隣りに伝わったり、
    3階下に伝わったり、いろいろです。
    最大の防音対策は、ご近所対策です。隣近所がいい人で、家族ぐるみの
    付き合いともなれば、苦情はぐっと減るはずです。
    うちはグランド・ピアノを持っており、毎日弾いていますが、幸い、
    良き隣人に恵まれたこともあり、何のトラブルもありません。
    近所のピアノの先生のお宅は、完璧ともいえる防音対策をしていますが、
    階下の人は文句を言っています。どうもその上(斜め上?)あたりの
    ピアノが伝わっているようです。
    ほんとうに難しいのがピアノです。

  8. 【4484763】 投稿者: ご近所版  (ID:ITVf6WDcLIY) 投稿日時:2017年 03月 07日 18:26

    ご近所版で、話題になってます。
    ここの住人の方々は、どうお考えですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す