最終更新:

104
Comment

【4072602】孫の世話をしないためには

投稿者: アラン   (ID:2Lu08l/t/Jc) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:28

40代パート主婦、大学生の娘がいます。
将来的に、孫の世話をしたくありません。
緊急時には預かります。
でも、それ以上はちょっと。
もちろん、冗談っぽく娘にも伝えてあります。
せっかくの50代、60代、出来るだけ働いて、
趣味や旅行を楽しみのです。
エデュでは、働く娘のサポートにするのは、
当たり前に語られていますが、
孫でも子どもの世話はもうたくさん。
娘の実家が、孫の世話に積極的でないのは、
変でしょうか。
年代にもよるでしょうが、同じようなかた、いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【4072613】 投稿者: 自立  (ID:u.0xNLhqCZw) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:38

    孫の世話は緊急時のみ、自身の介護(される側)も同様で緊急時のみ。

    お互い自立した親子で良いかも。保育も介護もお金次第、外注で。

  2. 【4072620】 投稿者: 賛成  (ID:PFN5Gpo5qPw) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:46

    孫は親に任せおばあちゃまは口を挟まずが良好な関係が
    続くコツだと思います。

    周りを見ていると口出しするおばあちゃんは嫌われています。
    まず体力が続きませんから何か起こると大変です。

    困って相談された時だけ世話をします。

  3. 【4072622】 投稿者: 取り越し苦労  (ID:3WNKwiRoWNw) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:48

    お嬢さんには婚約者がいるのでしょうか?

    孫の世話はしたくない…ということですが、ババの意気込みとはよそに、お嬢さんは生涯独身だったりしますよね…

    その意気込みはどこから来るのか、それが知りたいです。

    そもそも、娘さんが日本で暮らすとも限りませんし…(^_^;)

  4. 【4072625】 投稿者: 私も!  (ID:R/xd1K9gtiQ) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:52

    緊急の時やたまにだけの出動にしてほしいです。
    やっと子育てが終わって自分の時間を楽しみたいのに、また赤ちゃんのお世話や幼稚園の送迎や公園デビューなんてまっぴらごめん。

    介護も外注でけっこう。
    でもなるべく介護される必要がないように、自分の身体をケアしてストレスなく楽しく過ごさなきゃ。
    老体にムチ打って孫育てしてたら倒れてしまいそう。

  5. 【4072630】 投稿者: いくつまで生きるかにもよるが  (ID:RjQyFYoYNtQ) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:56

    いくつまで生きるかにもよるが、もうそんなことを言ってられる時代じゃないよ。
    有難くさせてもらいましょう。
    相当な財産があるのなら、まあいいのかもしれませんが、あなたがしないならベビーシッターや家庭教師を雇うわけだから。
    お子さんがそんなに稼げるほど教育なりにお金をかけたりしたんですか?

    できなかったとしても姿勢を見せないとダメだと思いますよ。
    長生きしたら孫にやしなってもらうことになるのですよ。
    どんな顔して養ってもらうんでしょうか。

    まあ、一つの意見として流してください。

  6. 【4072632】 投稿者: そんな先のこと  (ID:jF9woLu/zKE) 投稿日時:2016年 04月 13日 21:58

    今大学生の娘さんがいつ出産するかもわからないし、
    そのとき、手伝いができる状況かどうかもわからないし(住んでる場所や、健康状態)、
    娘さんが手伝いを必要とするかどうかもわからないし、
    娘さんの夫が、義理母の手伝いに対してどう反応するかわからないし、、、
    なぜ今から心配するのでしょう。
    そのときになってからの状況で考えればよいではないですしょうか。

    手伝うことになったとしても、10年20年それが続くわけでなし、
    数年の間だけでしょう。
    それに自分の子供じゃないんだから、
    期間や時間を決めて、自分の時間を確保することだってできるでしょう。

  7. 【4072652】 投稿者: わかっちゃうから  (ID:hzv/SWyN.gY) 投稿日時:2016年 04月 13日 22:11

    いいと思いますよ。
    私は本当の心ではやりたくないけれど世間体で世話をした母がいました。
    伯母との競争もありました。

    人間って無意識にやりたくない、やりたくない、なんで私がって小出しにして
    思いがけないことをするんです。意地悪というのともちょっと違う。
    例えば、孫の服をうっかり捨てたり。孫が描いた絵でうっかりゴミを包んだり。

    私から頼んだことは一度もありませんよ。出産前後も帰っていませんし。
    病気の時も頼んでいません。
    絵でゴミを包んだ時に一切お手伝いを断りました。

    だから、最初から何もしないことです。
    まだ見ぬ娘さんのご主人と娘さんが工夫して乗り切るのが結局一番幸せです。
    お孫さんだっていつかは巣立って、娘さんは夫婦二人になるのですからね。

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す