最終更新:

24
Comment

【4149147】浮いています・・・

投稿者: ウキママ   (ID:1K1n1aGNHj2) 投稿日時:2016年 06月 15日 17:03

一貫校で活動が非常に盛んな部活に所属しています。
親関係のノリに着いていけません。
もともとの気質で絶えずお喋りすることが出来ません。
話題豊富ではありませんのでこちらから話せることは少なく
聞き役でいることが心地よいです。
かといってリアクションが豊かなわけではありません。
試合観戦で私の隣になってしまった人は退屈なのでしょう、
場所を変えます。
頻繁に起きますのでとても傷ついています。
今では自己を守るために端っこに居るようにしています・・・
また、グループラインの会話に入っていけません。
以前、途中に入った途端に会話が止まったことがあります。
それ以来、会話が途絶えた(終了した)頃に「了解です 楽しみにしています!」
程度のコメントを入れています。
部活観戦・その前後のランチだけでなく、部活全学年を通した食事会懇親会、
また学校の行事も多く同期親皆で一緒に行動します。
最近は動悸がし、白髪も異常に増えました。
パートや趣味仲間とは心地よくやっています。身なりも大丈夫なはずです。
部活観戦や学校行事には行きたいのに、行きたくないと思ってしまう
自分が非常に悲しいです。この先何年も何年もです。

アドバイスや経験談をお願いできたらと思います・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4149299】 投稿者: いろんなひとがいていい  (ID:JGpCr.5zbb.) 投稿日時:2016年 06月 15日 18:56

    わたしも苦手ですね。いつの間にかポツンとなってるかなぁ。

    でもグループを作って一見楽しそうでもやはり疲れているひともたくさんいるって知っています。

    のんびり周りをみることができるのは長所ですから。

    子供たちが幼い頃からグループを率いていた方は、結局病んでしまいました。親子そろって。

    自分に正直で構わないです。

    子供を通した間接的な付き合いは疲労して当たり前です。

  2. 【4149306】 投稿者: 大丈夫  (ID:RhElLsqxPOI) 投稿日時:2016年 06月 15日 19:00

    スレ主さんのようなタイプの人も結構いるんじゃないかな?
    私も昔そうでした。今はそれなりにつき合えるようになりました。
    中高一貫校の体育系クラブの親はノリもよく、おしゃれで活発なお母さんが多いように思います。気後れするのもわかります。
    最初から頑張ってついていこうなどと思わず、マイペースに誠実にいれば周りの方も少しづつ理解してくれます。
    女性は大人になっても群れるのが大好きです。
    昔からそうでしょう?

    主役はあくまでも子供ですから、白髪ができるほどストレスなら、
    理由をつけて行かなければいいのです。
    無理は禁物です。

  3. 【4149470】 投稿者: 気楽  (ID:z1sUwQc7WBc) 投稿日時:2016年 06月 15日 21:41

    一緒に行動しなくてもいいと思いますよ。全員で行動なんて変じゃないですか?
    一緒に行動する人も、別の人たちと行動する人も、一人で行動する人もいていいと思いますが。
    ラインも了解だけでいいと思います。
    けっこう高齢のママたちなのでしょうか?
    今時のママたちは無理しないで、自分のやり方で自由にやってますよ。
    体調を崩すほど悩む事ではないですよ。
    卒業すれば、会う事もなくなります。

  4. 【4149510】 投稿者: 紫陽花  (ID:Oy7t6bSivos) 投稿日時:2016年 06月 15日 22:13

    ちょっと前の私が書いたのかと思いました。
    応援、飲み会、懇親会ランチ、そして連日のライン。
    もう限界でした。ある時吹っ切れて、
    この人たちとは文化が違うから、いくら頑張っても一緒にいて心から楽しめる日は来ないだろうって思うようになりました。
    出掛ける前に憂鬱になったり、出掛けた後に落ち込んで涙が止まらなかったり、もう時間の無駄だし。
    それで一切参加しないことにしました。ラインも最低限の返信のみ。
    今は自分の時間を楽しむようにしています。

  5. 【4149619】 投稿者: 高三  (ID:c/o9vrB/OpQ) 投稿日時:2016年 06月 15日 23:57

    ふたりの子どもを通じて悩まされた部活の保護者とのお付き合い。先頃最後の試合がありましたのでもう私も解放される。心からうれしい(笑)
    この延べ6年間私が通してきたのは、基本的にみなさんとは距離をおくこと。
    LINEは何かの出欠確認などどうしてもレスしないとマズイ時だけ反応。いわゆる既読スルーですが、ほかにもそういう方はいたので。よく観察してると、盛りあがっているようにみえていつも参加している人とそうでない人がいました。
    ランチ会は、平日は仕事を理由にパス。ほとんどの保護者が何かしら仕事を持っていたので全員が揃うことはまずなく、問題なかった。
    年に二度ほどの、週末にある食事会のみ参加しました。
    普段の試合観戦は、三度に一度程度でみなさんと合流。その他は『パパが一緒なので』と離れたところで夫婦で観戦。
    はじめからこんな感じで徹底すると、ほっといてくれて楽でしたよ。

    スレ主さん、まだ数年あるならそうしてみたら?
    子どもの人間関係には特に影響はないと思います。

  6. 【4149931】 投稿者: ウキママ  (ID:1K1n1aGNHj2) 投稿日時:2016年 06月 16日 08:53

    コメントをくださった皆様
    本当にありがとうございました!
    ご経験談を伺うことができて本当に嬉しかったです
    今の状況では、完全に私だけが浮いている状況でして
    誰ひとりとして同じような方がいらっしゃらず
    ですので子供にも響くと思います・・・
    ですが、自分を強く持っていくしかないですよね
    いこうと思います! 

  7. 【4150357】 投稿者: 私もよ  (ID:vWB.GhdLJeU) 投稿日時:2016年 06月 16日 16:11

    今でも忘れません。

    部活の保護者会があり、近所の人と一緒に電車に乗っていました。
    その人と一対一なら、話しも弾み楽しいですが、私は、多人数になると
    話すのが苦手なタイプです。
    そこへ別のママがたまたま電車に乗り込み、三人になりました。

    もう話は二人で盛り上がり、私は蚊帳の外。
    駅について歩いている時も、二人の後ろを歩く感じで。

    近所の人とは話しやすく仲良くしていたんですが、ショックでした。

    待ち合わせて一緒に来たのに、私への気遣いはないのかと。

    体育会の保護者は皆活発な人が多いですよね。
    卒業してせいせいしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す