最終更新:

166
Comment

【4386838】年賀状に思うこと

投稿者: 新年   (ID:8FS.541i9Rw) 投稿日時:2017年 01月 06日 16:30

人生色々、いただいた年賀状!
人を羨ましがってばかりでも仕方ないので今年もがんばるぞー!
みなさん自由に書き込んで下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 20 / 21

  1. 【4392534】 投稿者: 昔ながらの  (ID:jF9UvM7FvQo) 投稿日時:2017年 01月 10日 20:17

    昨日ラインのニュースで「写真のピースは危険!」という記事が!!ピースして写った指の指紋が盗めるそうです。なんと、3メートル離れて写した写真からでも指紋が読めるんだそう。

    写真付き年賀状とかInstagramの画像も個人情報ということで止める〜って流れになるのかも、そのうち。

  2. 【4392547】 投稿者: 住所  (ID:DSJMYPJvSZk) 投稿日時:2017年 01月 10日 20:25

    >私の感覚では、
    年に一度年賀状だけやり取りする人(写真ありでも)と、
    日常的にSNS等で接触がある人だったら、
    後者のほうが断然感覚的には「近い」です。


    もちろん日常的に連絡を取り合う人でしたらSNSでもいいと思う、
    でも一年に一回の年賀状だけの関係は SNS的にはどうなのでしょうか(成立するのでしょうか)、ということです。
    文章が下手ですみません。
    一年に一回の年賀状だけのような関係は必要ないという方でしたら SNSで充分なのかもしれませんね。

  3. 【4392594】 投稿者: ピカチュウ  (ID:29uP1.RADYg) 投稿日時:2017年 01月 10日 20:51

    まぁ進化したのかな。
    仕方ない。
    今や私立での連絡も(クラス連絡網はある)学校からの一斉メール等全てPCや携帯になってるしね。

  4. 【4392689】 投稿者: 感覚の違い?  (ID:GjPxzdiUpac) 投稿日時:2017年 01月 10日 21:50

    > もちろん日常的に連絡を取り合う人でしたらSNSでもいいと思う、
    > でも一年に一回の年賀状だけの関係はSNS的にはどうなのでしょうか

    いったい何に引っかかってらっしゃるのかがあまりピンと来ないのですが、
    FBやLINEのホーム機能のようなツールがメインの関わり方だと、
    連絡を「取り合う」というのとは、ちょっと違うのですよね。
    近況を「見せられてる」感じ。よくも悪くも。
    軽くコメントし合ったりイイネをつけあったり程度はあっても。
    だけどその程度の関係であっても、年賀状だけの関係よりは、
    相手のことをよく知っていて、今度近くに行くから会おうかという流れに
    なったりしやすいです。
    もちろん赤の他人とかではなく、小中学生の同級生等ですね。
    年賀状のやり取りすらしてなかったけどSNSで再会して交流復活、みたいな。

    年賀状での関わりの方がSNSでの関わりよりも安心できる、親しいのではないか、
    という感覚は、私も含め、一定世代より下には、ちょっとピンとこないかもしれません。
    それが悪いという意味ではありません。感覚が違うかな?って感じ。
    ちなみに30代前半です。

  5. 【4392765】 投稿者: そうなんだ  (ID:7ejWkFL/9uw) 投稿日時:2017年 01月 10日 22:42

    今はじめてこのスレッド見ました。
    来年から年賀状引退します、のような年賀状が出現しているのですね。
    目上の方や仕事関係には、難しいですが、友達関係ならLINEにお引っ越ししましょう、でもいいですね。実際、今年そうなった友人がいます。

  6. 【4392971】 投稿者: 住所  (ID:yVJ0v.FZnCg) 投稿日時:2017年 01月 11日 07:20

    私も仕事でもプライベートでもSNSは活用している方だと思います(40歳)
    一年に一度のあけおめメールもいいですが、私は「書く」というひと手間をかける事によって、相手に確実に伝わる思いというのがあると考えます。「しばらく会っていない友人等から年賀状を貰うと、一年に一度だけでも自分の事を思い出してくれていると感じて嬉しくなる」というのは30代前半である私の妹の弁です。彼女は世代的に、年賀状なんて必要ないという方に対しても柔軟に対応しているようにも見えます。

  7. 【4393010】 投稿者: 住所  (ID:yVJ0v.FZnCg) 投稿日時:2017年 01月 11日 08:03

    >年賀状での関わりの方がSNSでの関わりよりも安心できる、親しいのではないか、 という感覚

    誤解があるようですけど、そのようなことは申し上げておりません。
    推敲もせずに送っているので 言いたいことが伝えきれなかったことお許しください。

    ですが、一年に一回しかやり取りしない関係もあるのです(FBなんかも見ない、やらない人もいる)
    そういう相手に あけおめメールだけではちょっと寂しいのではないかなと思うのです。頻繁に会っている人や、日ごろからネットで繋がっている相手にはいいのかもしれませんけどね。
    日本の風習として、一年に一回 年賀状で相手の無事を確認する、一人ひとりに今年一年の無事を祈るメッセージを直筆で送るというのは悪くない、と個人的には思います。
    でもそうなると裏表も全て印刷 一方的に自分のことのみの配信するかのような年賀状が増えている昨今、メールやラインと何が違うのだ?という話になりそうですけど。
    そういえば年賀状不要論も20年位前にはすでにありました。

    連投失礼いたしました。

  8. 【4393437】 投稿者: 学校関係  (ID:XB88F09n7oY) 投稿日時:2017年 01月 11日 14:03

    小学生が担任でない先生(保健)や教頭先生に年賀状を学校の住所あてに出し、
    返信年賀に自宅住所が書かれていた場合は、来年から自宅住所あてに出しますか?
    知人が自宅住所が書かれていても、来年も学校住所に出すと言っており、その方がやはりいいのかなと思っていますが、みなさんならどうされますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す