最終更新:

226
Comment

【3139070】親子全員メガネ

投稿者: モンブラン   (ID:/5.TBArxzbA) 投稿日時:2013年 10月 08日 17:36

強度近視が遺伝している娘たちについて、

6年生の長女は1年生の冬休みからメガネをかけ始め、裸眼では0.7でした。
今年も年度始めの視力検査で指摘をされて裸眼で0.03で右ー5.00乱視ー0.25、左ー4.75乱視ー0.25です。
毎年メガネを買い替えて度数も進むばかりです。

3年生の次女も2年生で0.6まで悪くなってメガネをかけ始めましたが、夏休みの検査で0.3になっていてメガネを変えました。

私たち夫婦もパパは-11.25乱視が-1.25、私は-13.75乱視が-2.25で強度の近視なので、娘たちも近視になるのは仕方ないと覚悟していましたが、昨年次女もメガネをかけ始め親子全員メガネになりました。

「私もお姉ちゃんみたいに毎年メガネを変えれるようになってうれしい」「また視力が低下したらメガネ買ってくれるんでしょ?」「メガネを新しくするとよく見えるようになるから、視力が目が回復したみたいだね」とメガネを嫌がることはありませんが、視力低下が進み始めています。

夫婦揃って0.1か0.2ぐらいまで悪くなってからメガネをかけ始めたので、メガネのかけ始めが遅くて視力低下が進んでしまったと考えていて、娘たちには早い段階でメガネをかけさせれば視力が回復すると思い込んでいました。しかし現実は回復するどころか視力低下が止まらない状況で、この先も受験に向かい目を酷使する時間が増えるし、パソコンや携帯を使うようにもなり、何よりも強度近視の遺伝子を受け継いでいるので相当悪くなってしまうだろうと思うようになりました。この世にメガネがあって本当に助かりました。

ところで最近気になり始めたのですが、学校の参観会や塾の説明会でメガネの親子をよく見るようになりました。うちもそうですが、度が強いメガネの子は親御さんも度が強いメガネをかけていることが多いのです。やはり強度近視は遺伝してしまい視力低下が進んでいるのかと感じています。

そこで強度近視の親御さんに質問です。
お子さんの視力低下は進んでいるのでしょうか?

近視が進んでいれば具体的な視力や度数も一緒にお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【3338132】 投稿者: モンブラン  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 03月 25日 13:04

    トピ主です。皆さんご意見ありがとうございます。

    今回は娘の定期点検と私の新しいメガネの相談で行きました。
    娘のメガネは1.0をキープしていて度も変わってなくてひと安心でした。
    「きれいにお使い頂きありがとうございます」
    と言ってもらいました。

    私のメガネは再度検査をしても0.6 までしか見えず、やはり見えにくくなっていて、度数が-14.25になっていました。私もテストレンズを入れたメガネで丁寧に検査をしてくれて、乱視も-2.25は強いようで、乱視に軸や傾きがあることを知りました。
    私は事務職で一日中パソコンや文書の整理をしていて眼を酷使している状態なのでいまだに度が進んでしまっています。
    フレーム選びには
    「両面非球面の超薄型を選ばれてもメタルフレームでは厚みが目立ちます。強い度数の方はセルフレームを選ばれることが多いです」「セルフレームの中でも鼻あてが独立して付いている方が人気があり、ずり落ちにくいようにシリコン素材の変える方が多いです」
    「私もシリコン素材の鼻あてに変えていて、ずれにくいです。触ってみますか?」
    「ただ、シリコン素材は化粧品の成分を吸いやすく、鼻あて部分のお化粧が剥げやすくなるので注意が必要です」
    と勧めてくれました。幾つか候補を出してもらい、かけ心地や色の具合を確かめました。
    しかし私は強度近視なので度が入っていないメガネでは鏡に数センチまで近づかないとボヤけてしまい、近づくとメガネは見えても顔全体や洋服とのバランスが判らないのです。娘に聞いても
    「紫系や赤系の方がカワイイ」
    と言うものの、この歳でその色はどうも恥ずかしくて…と思い、色のコーディネーターの方にも入ってもらい今回は顔に馴染みやすい薄いピンクのフレームでサイドに模様が入ったJILLSTUARTのメガネにしました。
    レンズについては
    「かなり強い度数ですのでお嬢様と同じはレンズではレンズの真ん中辺りと端で厚みの差が出て、歪みを感じるかもしれません。乱視も強いので両面非球面レンズの選ばれるとが歪みが少なく、超薄型の1.76のレンズでしたら薄くなり厚みの差も少なくなりスッキリします」
    「レンズのコーティングもUV、撥水、傷防止、静電気防止機能は初めから付いていて、追加で反射を抑えるコーティングや、パソコンやスマートフォンからのブルーライトをカットするコーティングを選ばれる方が多いです」
    「お仕事でパソコンをよく使うようですので、ブルーライトをカットする方がいいと思います」
    と勧めてくれました。レンズも幾つか候補が出たものの、値段と機能の間で悩んで決められなくなっていると、娘から
    「ママはお仕事でパソコンをたくさん使うんだから、眼が疲れやすくなってるんでしょ、せっかくいいフレーム選んでもらったのに安いレンズだともったいないよ、店員さんもお勧めしてくれるんだから、ブルーカットのコーティングも付けた方がいいよ」と言われてしまい、追加のコーティングも決断しましたした。
    10日ほどして新しいメガネを取りに行き、かけてみると、お店の中の今まで見えなかった所までハッキリ見えて、職場でもパソコンから壁の掲示物までクリアに見えて、とても気持ちよかったです。勧めてくれた店員さんと、決断を促してくれた娘には本当に感謝しました。
    同僚からも
    「メガネ変えたの?いい色ね、レンズも薄くなったんじゃない?」
    「前のメガネは見えにくそうに眼を細めていたよね」「フレームの模様がオシャレね、どこのメガネ屋さんで買ったの?」
    と言われて嬉しかったです。
    眼病については春休みの間に眼科で検査してもらおうと思い予約をしました。

  2. 【3338353】 投稿者: 新三年生メガネデビュー  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 03月 25日 16:14

    春休みの定期検査に行ってきました。
    結果は0.3でメガネをかけることになりました。
    小学校入学時に0.8で再検査の指摘を受けていて、二年生では0.5になっていたけど回復を見込んで席を前にしてもらったりしていました。
    しかし、夫婦の近視が遺伝しているので、回復は望めずメガネデビューとなり、家族揃ってメガネ生活になりました。

  3. 【3347070】 投稿者: モンブラン  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 04月 03日 11:58

    トピ主です。

    娘たちと眼科に行きました。
    視力検査から眼圧や網膜の検査をしてもらいました。
    私は
    「最強度近視で網膜も薄くて網膜剥離の可能性がある」
    と診断でした。
    娘達は
    「まだ若く網膜の心配をするほどの度数でもないのですが、将来的にお母様ぐらいの最強度まで進んでしまうと、網膜剥離の心配をしないといけません」
    と診断でした。
    視力については
    「三人とも視力低下が進んでいて、回復は見込めない状況ですね」
    「下のお嬢様は度が進んでいて、メガネの度数が合わなくなっているようです」「新学期の視力検査で再検査でしたらまた診察に来て下さい」
    と診断されました。

    ひとまず、眼の病気は無いようで安心しました。

  4. 【3358262】 投稿者: 薄いピンク  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 04月 15日 10:02

    小学5年女子です。新学期になり「学校や塾で黒板が見えにくい」と言い出しました。
    視力検査でもCでした。視力も0.4になっていて、メガネデビューしました。「遠くまですごくよく見える」「明るくハッキリ見えるから視力が良くなったみたいで嬉しい」とご機嫌でした。
    ただ、皆さんと同じく家族揃ってメガネ生活で、強度近視の遺伝なので視力低下は避けられそうにありません。

  5. 【3366327】 投稿者: 視力検査でCでした  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 04月 24日 09:16

    小学六年生と三年生の子供がいます。

    上の子は三年生からメガネをかけはじめ、下の子も今月からメガネをかけはじめました。

    私も三年生からかけ始めたので、なんという遺伝子かと思いました。

  6. 【3367424】 投稿者: シャンプー  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 04月 25日 13:25

    小学5年の女子です。4年の検査でB判定で眼科での再検査でも0.7でメガネを作りました。
    学校や塾でも座席を前の方にしてもらっていたので、メガネをかけなくても不自由はしていませんでした。 旅行やショッピングモールや発表会など広くて遠くを見るときぐらいしか眼鏡を使いませんでした。
    新学期の検査ではC判定でした。学校や塾でもメガネの子が増えて、座席の指定も出来なくなり、眼鏡の度が弱い状態なので見えにくくなってしまいました。視力は0.2まで低下していたので眼鏡を新しくして常用するようになりました。
    私もパパも眼鏡なので遺伝は仕方ないと思っています。クラスの中に眼鏡の女の子が五人いるので慣れるのも早く、今はオシャレな眼鏡がたくさんあるので嫌がることなく馴染めました。

  7. 【3369316】 投稿者: コンサート  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 04月 27日 15:31

    四年生から眼鏡をかけ始めて毎年視力検査で再検査になってしまい眼鏡を新しくしています。
    眼鏡を新調するたびに1.0まで見えるように矯正しているのにもかかわらず、視力は回復する様子がなく四年生で0.6、五年生で0.2、今年は0.08と低下するばかりです。
    眼科でも「遺伝と生活環境が影響して近視が進んでいると考えられます」「視力低下が始まって三年経っても回復しないのであれば、回復は見込めない状態です」「近視も中等度の度数まで進んでいるので裸眼になってしまうと黒板も見えにくくて困ると思います」「今まで通り眼鏡を使って屈折異常を矯正しておいた方がいいのではないでしょうか?」
    との診察でした。
    確かに、主人も私も小学生時代から眼鏡をかけていて強度近視ですので遺伝は否定できませんし、生活環境も学習塾に週3日、英会話、ピアノ、に週1日ずつ通っていて、本が好きなので家でも読書をしていることが多く近業作業で眼を酷使しています。体育は苦手なので運動の習い事はしていません。遺伝と生活環境が大きく影響しているようです。

  8. 【3372736】 投稿者: モンブラン  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2014年 04月 30日 21:16

    皆さまご意見ありがとうございます。新学期になり視力検査で指摘されてメガネ生活になるお子さんが多いですね。

    さて、下の娘も先月の眼科での診断通り新学期の視力検査で引っ掛かってしまいメガネ店に行きました。
    今回も馴染みになった店員さんが丁寧に検査をしてくれました。裸眼で0.1まで悪くなり、メガネでも0.4しか見えなくて-2.25の新しいメガネに変えて1.0まで見えるようにしました。再検査の用紙を持って眼科に行って
    「先月の検査と同じで軽度近視の範囲ですし、メガネで矯正視力がでているので心配しなくても大丈夫そうですね」
    「裸眼視力の回復については、低下が進んでいるので回復は難しいでしょう」
    と診断されました。

    視力が低下し続けてメガネも三個目になり完全にメガネ好きになっていて、
    「今度はこのフレームがいいな」
    「また視力が低下しても新しいメガネにすれば1.0まですぐに戻るからいいよね」
    と、毎回メガネ店に行くのを楽しみにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す