最終更新:

226
Comment

【3139070】親子全員メガネ

投稿者: モンブラン   (ID:/5.TBArxzbA) 投稿日時:2013年 10月 08日 17:36

強度近視が遺伝している娘たちについて、

6年生の長女は1年生の冬休みからメガネをかけ始め、裸眼では0.7でした。
今年も年度始めの視力検査で指摘をされて裸眼で0.03で右ー5.00乱視ー0.25、左ー4.75乱視ー0.25です。
毎年メガネを買い替えて度数も進むばかりです。

3年生の次女も2年生で0.6まで悪くなってメガネをかけ始めましたが、夏休みの検査で0.3になっていてメガネを変えました。

私たち夫婦もパパは-11.25乱視が-1.25、私は-13.75乱視が-2.25で強度の近視なので、娘たちも近視になるのは仕方ないと覚悟していましたが、昨年次女もメガネをかけ始め親子全員メガネになりました。

「私もお姉ちゃんみたいに毎年メガネを変えれるようになってうれしい」「また視力が低下したらメガネ買ってくれるんでしょ?」「メガネを新しくするとよく見えるようになるから、視力が目が回復したみたいだね」とメガネを嫌がることはありませんが、視力低下が進み始めています。

夫婦揃って0.1か0.2ぐらいまで悪くなってからメガネをかけ始めたので、メガネのかけ始めが遅くて視力低下が進んでしまったと考えていて、娘たちには早い段階でメガネをかけさせれば視力が回復すると思い込んでいました。しかし現実は回復するどころか視力低下が止まらない状況で、この先も受験に向かい目を酷使する時間が増えるし、パソコンや携帯を使うようにもなり、何よりも強度近視の遺伝子を受け継いでいるので相当悪くなってしまうだろうと思うようになりました。この世にメガネがあって本当に助かりました。

ところで最近気になり始めたのですが、学校の参観会や塾の説明会でメガネの親子をよく見るようになりました。うちもそうですが、度が強いメガネの子は親御さんも度が強いメガネをかけていることが多いのです。やはり強度近視は遺伝してしまい視力低下が進んでいるのかと感じています。

そこで強度近視の親御さんに質問です。
お子さんの視力低下は進んでいるのでしょうか?

近視が進んでいれば具体的な視力や度数も一緒にお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【3611876】 投稿者: 視力回復センター  (ID:I1zEHDdeBtg) 投稿日時:2014年 12月 18日 12:38

    これは30万以上かかりましたが、無意味というか悪化させました。
    自衛官や警察官志望の大人も沢山来られていましたが。。

    0.5程度の軽度の近視なら、オルソケラトロジーもいいですね。
    ただ小さいお子さんの場合は不安があるので、眼鏡がいいですね。

    我が子の場合はハードコンタクにして悪化が止まったので本当に良かったです。
    これもオルソの様に進行を抑制する効果があるようです。
    オルソの場合は型どりして元の状態まで戻すもので、普通のハードより大きく違和感も更に大きいと思いますが。

    緑内障、網膜剥離、飛蚊症など40歳過ぎるとどんどん強度近視の人は出てきます。
    お子さん(中学以上)にハードを使ってあげて欲しいです。

  2. 【3611982】 投稿者: 近視遺伝三姉妹  (ID:zyLzX167kaQ) 投稿日時:2014年 12月 18日 15:04

    二年前に強度近視へ投稿した者です。
    次女が受験生で追い込みの時期になりました。

    あれから二年、今回も塾からのチェックリストの視力検査のためメガネ店に行きました。

    中二の長女は右-10.5 乱視-1.25、左-10.75 乱視-1.25で裸眼が左右ともに0.01で矯正が右0.9左0.8で新学期に合わせてから変化なし。
    小六の次女が問題で三人の中でも視力低下が一番早く、新学期に1.0に合わせたメガネでも0.6までしか見えてなくて、検査の結果右-9.75 乱視-1.50、左-10.25 乱視-1.25で裸眼が左右ともに0.01で矯正が右左0.9で度数を上げても1.0が見えなくて検査中に泣き出してしまいました。
    小四の三女は昨年の冬休みに合わせたメガネだったので0.5までしか見えなくて、右-5.25 乱視-0.25、左-5.25 乱視-0.25で裸眼が左右とも0.04で矯正視力を左右とも1.2に戻しました。

    長女も六年生のときに度数を上げても1.0が見えなくなっていたので泣いている次女を慰めてくれました。主人も私も-15と-17の強度近視で1.0はおろか0.7までしか矯正できなくなっています。三女は度が進んでメガネを買う気満々で主人と選んでいました。

    主人と私も検査をしてもらい主人は-15で矯正視力も0.7で変わらないものの、私は0.4までしか見えなくて、慌てて目を細めてもメガネをずらしても0.7が見えなくて、検査に時間がかかってしまい、何度やっても0.4までしか見えなくて、長女と次女が心配してくれて焦ってしまいました。
    テストメガネで度数を上げて乱視も矯正すると0.7が見えるようになって安心しました。
    私は右-17.75 乱視-1.75、左-18.00 乱視-2.00で裸眼が左右ともに0.01以下で矯正が右左とも0.7になりました。

    遺伝や生活環境の影響で近視が進行するのはわかっていますが、主人も私も近視の家系なので遺伝は避けられず早くからの視力低下も仕方ないし、受験勉強をやめるわけにもいかず生活環境も変えれません。コンタクトレンズも合わない体質でメガネで矯正するしかありません。

    二年前にも書いたとおり、塾の説明会でメガネのママさんたちに聞いても、
    「遺伝で低学年からメガネで」
    「毎年度が進んでメガネを変えていて」
    「中学生になるとさらに度が進んで」
    「鼻にあとが付いてしまい」
    「回復センターに行く時間もなくて」
    「私もまだ度が進んでいて1.0まで見えなくて」…。
    と、悩みは同じようでした。
    そんな中、
    「強度近視も個性で」
    「近くを見るのが得意な目で」
    「女の子だったらメガネを変えてオシャレも楽しめるし」
    「都会にいれば交通網がいいから免許いらないよ」
    「私のレンズ超薄型の両面非球面レンズで薄くしたわ」
    「メガネ屋さんがたくさんあって潰れないってことは需要が多いからでメガネでをかけている人が多いんだからいいんじゃないの」…。
    というお話もあり、前向きになれました。
    強度近視でもメガネをかければ手軽に矯正できて視力が戻るし、メガネでおしゃれを楽しむことは私たちの特権だと思っています。

  3. 【3612010】 投稿者: 怖いですよ。  (ID:I1zEHDdeBtg) 投稿日時:2014年 12月 18日 15:41

    眼鏡で矯正できなくなると眼鏡とコンタクトの併用になります。
    もちろん目の疲れも倍増します。

    -10Dを超えてくる人は遺伝的に目が悪いと思います。
    使い方が悪いと目は後ろに伸びようとするようです。

    年に一回目の軸の長さを測っています。

    大人は眼鏡でいいですが、中学以上20未満のお子さんはハードで進行を抑制するのは良いと思います。(20未満が一番進行する時期です。)

    都内の有名な眼科病院に通院していますが、親がもっと真剣に子供の将来を考えるべきだと思います。

  4. 【3612281】 投稿者: 検査後  (ID:QOShjVLPQpc) 投稿日時:2014年 12月 18日 22:02

    >年に一回目の軸の長さを測っています。



    測って長さが伸びてたら、
    短くする方法があるのでしょうか?

  5. 【3612374】 投稿者: だって  (ID:pAKfkduYKPg) 投稿日時:2014年 12月 19日 00:08

    温泉入るのも眼鏡。岩風呂なんて、眼鏡無しじゃ転んで大怪我しそう。プールも海も眼鏡無いと入れない。やっぱり、裸眼が羨ましい。

  6. 【3612569】 投稿者: うちもです  (ID:.ckgdGLK/9I) 投稿日時:2014年 12月 19日 09:00

    視力回復センター。うちも悪化させてしまいました。半年間で8段階落ちました。今、-3、5D 。これから初めての眼鏡作ります。私が視力が良いため、わからない事だらけです。小4息子が真面目にトレーニングに取り組んでいたので、結果が出ず、悲しいです。これからとれだけ悪くなるのか、不安です。

  7. 【3612975】 投稿者: 目の軸の長さ  (ID:I1zEHDdeBtg) 投稿日時:2014年 12月 19日 18:52

    測って対処はないですが、一般的な年齢の目の軸の長さと比べてどの位長いか。
    また一年でどの位伸びているか分かります。

    それをする事によって、子供自身もっと気を付けようと思うようになると思います。

    先生からもこの子はかなり目の軸が年齢の割に長いから、ハードコンタクトを中学になったら試そうと言ってくれました。

    -10D超えですが、小学1年から-1Dから坂道を転がるように下がりましたが、現在はほとんど下がらなくなりました。
    目に異物を入れるという事を心配されている方が多いようですが、何もせずにどんどん視力低下するよりは、視力低下の抑止の為に眼球を押さえつける効果のあるハードコンタクトを一度試してみるべきだと思います。

  8. 【3613119】 投稿者: どんな感じ  (ID:r.LL3ivFsV.) 投稿日時:2014年 12月 19日 22:18

    目の軸の長ささんへ

    ちなみに度数はどのように変化しましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す