最終更新:

240
Comment

【4415759】娘が精神疾患を発症してしまいました

投稿者: 中高一貫校高校生の娘の母   (ID:QtXvAwzBA5k) 投稿日時:2017年 01月 26日 16:08

娘が病名も知らなかった精神疾患を発症してしまいました。
一年間ほど自宅で私が看病しています。
重症ではないので、入院するほどでもなく、でも学校には行けなくなりました。

最近、病名を主治医から聞いてしまい、ショックで私がかなりつらい状態です。
スクールカウンセラーの先生に話しは聞いて頂いています。

同じようなお仲間いらしたら…と書き込みさせて頂きました。

さきほど、自分のお母様が統合失調症だったというスレに書き込みした者です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 31

  1. 【4416556】 投稿者: スレ主です  (ID:QtXvAwzBA5k) 投稿日時:2017年 01月 27日 06:33

    今、実は娘との関係が悪化しており、まともに話しができないんですよね。
    娘が話しをあまりしてくれない状態です。

    強迫症状が出るところや、幻聴の話しをされるのが耐えきれなくなり、あまりに病識がないのでイライラしてしまい、娘に病名を言ってしまいました。
    スクールカウンセラーの先生からは、病名は主治医から話してもらうべきと言われました。
    その他にも、娘が傷つくような暴言をはいてしまいました。
    母として失格です。
    主治医には相談しずらいし、私も限界でした。 
     
    この病気は偏見がすごいと思い、昔からの自分の親友にも病名は言えずにいます。

    それでこの掲示板で相談させて頂きました。
    朝から暗いお話しで、ごめんなさい。

  2. 【4416639】 投稿者: 黒猫  (ID:65GEPvWTCVA) 投稿日時:2017年 01月 27日 07:55

    精神疾患を治療するにあたっては、必要十分な量の薬を飲まなければ効果がでません。今の主治医の先生は、極力薬を出さないそうですね。それは間違っています。
    どのような病院にお掛かりでしょうか?
    大学病院の先生は臨床経験の浅い素人集団です。彼らは臨床ではなく論文を書くことばかり考えています。
    街のクリニック、その先生は指定医と専門医の資格を持っていますか?この二つの資格を持っていない先生は実力がありません。
    「精神科病院」に行ってください。そして入院も視野に入れ、本格的に治療を開始してください。精神科病院にも指定医の資格も持っていない新米医師がいるの
    でそのような医師は避け、専門医の資格を持つベテラン先生に治療してもらって下さい。
    家でお母様が見守っているだけでは前に進みません。

  3. 【4416647】 投稿者: 患者の母  (ID:v22aYZ/UCY.) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:02

    病識がないのがこの病気なのですよね。本人にとっては、幻聴も幻視も事実なのですから。
    前にも話しましたが、真正面から受けとめてはいけません。
    おそらくスレ主様はとても真面目な方なのだと思います。少し不真面目に、適当ではなくテキトーに、なっていいんですよ。
    本人の話は聞くけれど同調はしない。難しいのですが、慣れます。
    私は娘に何度も、お前がシ ネばいいんだみんながそう言ってる早くシ ネ今シ ネ、と掴みかかられましたよ 笑
    娘が陽性症状の渦中にある時に、インターネットの家族会レポートのようなページで、息子が何度も暴れて家中の壁が穴だらけであることを笑いながら話しているお母さんの話を読んだ時、そんなこと笑えないよと思いましたが、
    今は笑って話せます。だって普通に生活していたらありえない状況を経験しちゃってて、でも娘は本当に真剣にわかってよと体当たりでぶつかってきてて。
    なんだかすごいことだなぁと思うと笑えちゃうんです。
    対応を間違えたと思ったなら、二度と同じことをしなければよいのです。
    娘さんから話しかけてきたら、娘さんの世界にのみこまれないよう自身の感情をフラットに保つよう気を付けて、でも暖かく話を聞いてあげてください。
    親の感情のブレはもっともよくない状況です。
    すぐにはうまくできないと思いますが、できます。
    それと、過干渉もこの病気にはよくないです。本人の自発的行動を待ちつつ、やらなければならないこと(服薬など)を誘導するにとどめた方が良いです。

    薬と症状の件ですが、幻聴などがあるうちは、薬を少し増やして火種(陽性症状)を叩いた方が良いというのが娘の主治医の方針でした。
    治療において薬の量を最小限におさえるのは当然なのですが、病状をおさえられない量では意味がないということです。
    娘の場合ですが、最低量から始めて副作用をみながら徐々に増量して、今が症状を抑えていられる最低量の処方になっています。
    それでも今の量は健常者が飲んだら昏倒してしまう量です。今後症状をみながら徐々に減量していく予定です。

    偏見を持たれる病気であることは間違いないのですが「その人が」偏見を持つかどうかはわかりません。
    こちらから話すことで拓けた道は、偏見なんかよりも大きく大事なものだと私は思います。

  4. 【4416663】 投稿者: スレ主です  (ID:QtXvAwzBA5k) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:18

    ありがとうございます。

    私が強くなって、娘を支えなきゃいけないと主治医からも言われています。
    なかなか実行できない自分がもどかしいです。
    薬は足りてないのか、種類を増やすのかとにかく変えてもらわないとダメですね。
    転院も何度も考えてはいますが迷っています。

    うちは上の子は、中高一貫から現役で私立ではトップと言われている大学に入学して順調ですので、娘の事が胸を締め付けるような気になります。
    なかなか切り替えできない自分がいけないんだと思います。

  5. 【4416678】 投稿者: 精神科医は  (ID:um/zm0xMmJU) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:29

    良くなった患者はもう診察には行きません。
    ですから、医者は患者が回復したその後をあまり知りません。

    だからこそ、今のスレ主さんのお嬢さんの状態の一歩も二歩も前を進んでいる 方々の声を聞くことが出来る 家族会へいらっしゃってください。
    患者と家族との関わり方、回復への支援の仕方、親のガス抜きの方法等 沢山お話を聞いたら きっと楽になると思いますよ。

    お嬢さんはスレ主さんが一番の頼りです。
    変な事言うな、と思っても「そうなんだね、そんな大変なのに よく頑張ってるよね」と言ってあげてください。
    「○ネ!」と言われたら、「お母さんは ○○ちゃんの事が心配だから 今は[削除しました]ないよ」と。
    「死○たい!」と言われたら、「お母さんは ○○ちゃんに死んで欲しくないよ。でも死にたくなるくらい辛いんだね。」と。

    スレ主さんのお辛さ わかります。
    でもお嬢さんは病気なんです。
    同じ土俵に立つとイライラしますし、こっちがおかしくなります。
    スレ主さんまで病気になってしまわないように(難しいですが)、少しでも自分の時間、自分の楽しみを見つけてください。

  6. 【4416708】 投稿者: スレ主です  (ID:QtXvAwzBA5k) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:39

    ありがとうございます。
    家族会…探してみます。

  7. 【4416711】 投稿者: こころ  (ID:Cf8lgmeWhiQ) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:41

    暖かく的確なアドバイスが、次々と寄せられていて感動しました。
    統合失調症は脳の神経伝達のトラブルであるという仮説が有力です。親の育て方、接し方で発症するものではありません。でも、療養には家族の理解が大事です。ご本人からみれば、優秀で順風満帆なお姉様との葛藤もおありとお察しします。お姉様もお若いうちは現実を受け入れ辛いかもしれませんが、聡明なお姉様です、必ず正しく病気を理解し、いつか、お母様のサポートをなさる気がします。
    今は、全くそれぞれの自立を考えて接しられたらいいと思います。診断は子育て、というか人生の価値観を揺さぶられる出来事であり、お母様も動揺して当然、ですので、お一人で抱えず、医療機関の選択なども含め、信頼できる専門相談機関や家族会相談をご利用になることをお勧めします。

  8. 【4416804】 投稿者: オススメ本  (ID:kf0UHFKydas) 投稿日時:2017年 01月 27日 09:46

    中村ユキ著書の 「マンガでわかる ! 統合失調症」をお読みになりましたか?
    もしまだならご一読ください。家族対応編もあります。


    私がメンタルヘルスの勉強した時に勧めらました一冊です。
    また義弟も統合失調症です。義弟は周りの理解がなく、
    ただただ怠け者として義父より罵倒されていたみたいで、治療開始もかなり遅れ病歴が長いです。
    でもスレ主さん、向き合おうとしています。
    お嬢様と向き合えば向き合うほどご自身と葛藤していらっしゃるかと。
    ご苦労が多いと思いますが、ご自身の拠り所も見つけてくださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す