最終更新:

309
Comment

【862606】起立性調節障害の情報交換

投稿者: 中一 男子   (ID:u81p.Y60Gu2) 投稿日時:2008年 03月 01日 09:42

息子の体調が悪くなり病院へ行って診断を受けたところ
『起立性調節障害』と診断を受けました。


どんな症状かというと
朝、異常に起きるのが辛くなる。(ただ眠いだけではなく身体が動かない)
遅刻を繰り返すようになった。
学校へ行きたくない(行けない)理由はイジメや学業不振ではない。
めまい・立ちくらみが頻繁におきる。
頭痛がひどい。
午前中はだるいのに午後普通に戻る。
体育を見学するようになる。

etc・・・。


こんな症状があって学校に行けなくなったお子さんはいませんか?
それはきっと『起立性調節障害』という症状ですので
早めに小児科に行って下さいね。
我が家は最初、息子が怠けている・だらしない・ただの寝ぼ助・・・だと思い
朝、無理矢理起こそうとして毎日毎日バトルを繰り返して
親子関係も悪化して、遅刻を繰り返す息子に酷くあたっていました。
息子本人が一番、辛くて傷付いているであろうにかわいそうな事をしました。
ある日、あまりにも頭痛が酷いので、小児科に行ったら『起立性調節障害』と
あっさり診断され、
お医者様からは成長期の一貫で誰しも多かれ少なかれ症状があるとの事。


現在は血圧調整剤をいただいて、ある程度症状は快方に向かっています。
もし、このような症状でお悩みの方がいましたら
なるべく早めに診断を受けて投薬治療をしてあげてください。
投薬治療によって多少の個人差はあると思いますが。


ただ気になるところは、この症状はどれくらい続くのか
このまま不登校につながってしまうのか不安要素はつきません。
体験なさった方のお話を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 30 / 39

  1. 【4348654】 投稿者: 小3から発症  (ID:eSkNiPqO6os) 投稿日時:2016年 12月 04日 23:56

    ここ半年間は登校できてません。
    大学病院で検査をしましたが起立後の血圧の変化なし。
    体がだるく頭がふらふらする状態が一日中続き、朝をレベル10とすると夜は8。座って下を向くと頭のふらふらが強くなります。病気には4タイプあるそうですが、皆様は夜には体調は元に戻られるのですか?
    また、カイロプラクティックで効果ありますか?

  2. 【4352463】 投稿者: 中2 男子はは  (ID:.3sig0YQong) 投稿日時:2016年 12月 07日 23:07

    起立性調節障害と診断され、一年3ヶ月がたちました。
    部活も元気に参加していたのに、学校に行けなくなり…
    私も毎日毎日心配で泣いていました。

    最近は少しずつ学校に行けるようになり、体調も安定して来ました。
    朝、布団から動けない息子を見てるのは本当に辛いです。
    でも、この病気の辛い所は体調が全く安定しないことです。
    これじゃ、学校へ行く事がさらに辛くなります(泣)

    でも今息子は、担任の先生、学校のカウンセリングの先生、適応教室の先生、クラスのお友達に支えられて車椅子で登校してます。
    この病気で苦しんでいる人は絶対にたくさんいる!と思って親子で頑張って来ました。

    おいしいものを食べて、少し楽しく今の時間を過ごしたいと思います(^~^)

  3. 【4417504】 投稿者: 隠れ貧血 潜在性鉄欠乏性貧血  (ID:mI85pRCgtJQ) 投稿日時:2017年 01月 27日 17:10

    起立性調節障害はヘモグロビンが正常値でも貧血になっている為の貧血の症状ではないでしょうか?

    一般的には貧血はヘモグロビンでしか判断をしませんが、隠れている貧血がありフェリチンを検査しないと絶対に分かりません。
    病院でヘモグロビンが正常値だから貧血は無いと言われていませんでしょうか?
    喉の違和感で詰まった感じであればほぼ間違いなく貧血の鉄欠乏による症状だと思いますので、フェリチンに詳しい病院での血液検査をされた方がいいと思います。フェリチンの基準値は女性で5〜177(地域病院によって基準値がバラバラです)ですが、娘は24で基準値内ですが隠れ貧血でした。人によって発症する数値に差がある様なので絶対ではないですが30〜50以下は隠れ貧血です。100あればとても健康だと思います。

    私の娘も7年も同じ症状でとても苦労した経験があり、何ヶ所も病院で血液検査をしましたが原因が分かりませんでしたが、フェリチンが低くい為の症状でしたので、貧血の鉄剤で治療すると今までの体調不良が嘘の様に元気なりました!

    是非、フェリチン、貯蔵鉄、血清フェリチン、隠れ貧血、新型貧血、鉄欠乏、潜在性鉄欠乏性貧血でネットで調べてみて下さい。もっと詳しい内容が分かると思います。

  4. 【4434960】 投稿者: アップル  (ID:vDWaFbi2/xA) 投稿日時:2017年 02月 06日 10:19

    初めまして。
    息子さんが起立性調節障害とのこと。
    私の二人の子供たちも、同じ起立性調節障害なのでこの病気がどれほど大変なものかよく知っていますので、何かお役に立てればとおもい投稿させていただきました。

    お母様の書き込みを読みながら、息子さんのすべての症状は、我が家の重症の娘(現在中3です)と全く同じです。
    すべて起立性調節障害の症状です。そして残念ながら重症の部類です。
    私の娘も、急な眠気、そして食事中も箸を持っていられないほどの疲労感がありました。起立性調節障害は自律神経機能不全ですから、ありとあらゆる症状が出ます。
    親としては早くよくなってほしい、よくなるためにどんなことをすれば良いのか、本当に知りたいところですよね。
    起立性調節障害はメンタルが関係なく発症することもあります。
    ご存知でしたか?
    本人が学校に行きたくないわけではない、そして本人の中にストレスとなるようなことの自覚がない場合でも、発症してしまいます。

    この病気は残念ながらすぐにはよくなりません。
    数年かかると覚悟を決めて臨んだ方が親子ともに、病気であっても毎日を明るく楽しく生きて行く方向性を立てやすいかと思います。
    この病気は必ず時が来れば治る病気です。
    治るための努力を続けつつ、大学生、社会人になった時の希望を叶えるための下準備を、病気の体と付き合いながらどう準備していくか、考えていくことが大切です。

    起立性調節障害のお薬は続けた方がいいでしょう。
    でもお子様に抗鬱薬は用いない方がいいです。
    うつ病のように見えてうつ病でないのです。
    それを見分けるのは簡単です。1日のうちで比較的体が楽になる時間帯をご観察ください。その時笑うことができていればうつ病ではありません。
    思春期の子供に精神作用のあるお薬を用いると精神作用が強く出てしまい逆効果になることがあります。また自律神経を逆に乱してしまう要素も見逃せません。

    それから、実はこの病気で気をつけなくてはならないのは、お子さんのメンタルです。もしかしたら体の症状以上に心を壊さないようにすることの方が大事かもしれません。体は時至れば必ず良くなるからです。大人になると未熟だった自律神経が成長して本来の機能を取り戻すのです。
    でも,学校に行けない、周囲から理解が得られなかったために傷ついた、自分に自信を失くした。一番輝いているはずの時間を無駄にしてしまったのではないかという喪失感、将来への不安や無力感などによって、親が想像し得ないほど心がボロボロになるような病気がこの病気です。私の娘は本当に苦しみました。

    これは私の見解ですが、病院はお薬は出してくれますが、治していくための道筋は示してはくれません。どこの病院に行っても同じです。

    でも親はその道筋がほしいわけです。
    起立性調節障害カウンセリングが一番いいのではないでしょうか。
    正しい知識をくれますし。生活の仕方や、メンタルのサポート方法を教えてくれますよ。

    私は病院よりはカウンセリングの方がずっとずっと役に立ちました。
    私自身が楽になりました。
    お母様と息子さまにとってはどうでしょうか。
    少しでもお役に立てれば幸いです。

    ご参考までに
    www.yellfor.jp/

  5. 【4466852】 投稿者: お薬  (ID:XdYoMn1A2gM) 投稿日時:2017年 02月 23日 15:37

    4年ほど前に疾患を疑い診察を受けましたがグレーゾーンということで漢方だけ処方されました。
    通院も漢方も本人が「変化がない」と面倒がって数か月で止めてしまい、ごまかしごまかしやってきましたがやはりしんどさは抜けないようです。
    今度こそきちんと続けるつもりで再度診察を受けようと思うのですが、今もやはり基本は漢方なのでしょうか?
    子どもは現在高校生です。

  6. 【4475790】 投稿者: 小3から発症  (ID:1Ak8XJQH0fk) 投稿日時:2017年 03月 01日 11:58

    うちは診察と漢方のみです。漢方は39番のリョウケイジュツカントウというもので体内の水分を循環させる作用のものです。変化無しなので飲むのを辞めたら夜中にトイレに起きるようになってしまい、漢方を再開したら夜中のトイレは無くなりました。
    漢方だけで他に治療法は無いのは親としてもすごくじれったいというか…何とかしてあげたいですよね。漢方だけで何年も治るのを待ってるだけなのは嫌なので、春からは鍼お灸、整体に行くつもりです。頭蓋骨や顔の歪みにより自立神経が悪化してしまうと知り、良い整体を探してるところです。

  7. 【4477027】 投稿者: ミネラル  (ID:7pd7dVZYwS.) 投稿日時:2017年 03月 02日 09:06

    隠れ貧血 潜在性鉄欠乏性貧血 さんがおっしゃっていらっしゃるのは
    藤川先生のミネラル処方のことですよね。

    私の子どもも中学入学後体調が不安定で、学校を休みがちになりました。
    起立性調節障害(疑い)という診断でしたが、症状が安定しないため
    あくまでも疑いと診断されました。軽症なのでしょうが、一ヶ月連続
    学校に行けない月もあったりと不安定でした。

    身内の医師が色々と調べてくれて、最終的にミネラル処方というものに
    行き着きました。広島の心療内科の藤川先生が提唱していらっしゃるものですが、
    これを試してから明らかに体調は良くなり、今では学校にもほぼ行くことが
    できるようになりました。

    現在摂取5ヶ月目ですが、顔色も体調も良くなっています。効果を感じ始めたのは
    3ヶ月後くらいからなので即効くわけではないですが、光が見えてきた感じです。

    高価なサプリメントでもなく、抗うつ薬のようなものでもなく、ごく普通に
    あるマグネシウム、亜鉛、鉄などを組み合わせて摂取するだけ。
    流石に広島まで受診に行くのは難しいので、その先生のFBやまとめたブログを
    参考に手に入るサプリメント(病院でしたら処方薬ですべて出るのですが)で構成しています。
    サプリメントといっても、基本ミネラルだけなので害はないでしょうし、
    なにより先生自身がサプリメントを販売していないところが好感を持てます。
    本当にお商売っ気がない。

    本当は受診したほうがいいのでしょうけれどね。近くにこんな病院はありませんし。
    子どもには摂取量が多い気がしたので、勝手に減らしつつ、バランスだけは保って飲ませています。
    すべての人に効くかどうかわかりませんが、明らかに効果を感じましたし、
    非常に安価で手軽なので、ご参考まで。

  8. 【4477573】 投稿者: お薬  (ID:rdHkebOybK.) 投稿日時:2017年 03月 02日 16:22

    小3から発症さま
    ありがとうございます。
    うちが処方されたのもまさにその漢方でした。
    漢方、睡眠、食事、生活サイクル・・・なんだかんだと結局どれも地道なものばかりで途方にくれます。
    ちまちまあれこれ試していると、どれが功を奏しているのか、どれがあまり意味ないものかも判別つきづらく・・・。
    朝起きてご飯を食べて学校へ行く、という日常がどれほど幸せなことかと思います。
    欠席や遅刻があまりに多く、もう学校でも「またか」といった扱い。
    親もヘトヘトです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す