最終更新:

443
Comment

【919820】強度近視の息子が心配

投稿者: ジュリマリ   (ID:T0sSuqkSLgE) 投稿日時:2008年 05月 07日 11:57

はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校がはじまる人が多いと思います。
我が家の小6の息子も学校が始まりました。その息子の事なのですが、最近非常に心配をしています。四月の頭に学校では、毎年のように視力検査が行なわれています。息子は小1の時にその視力検査でD判定をもらい0,3の近視と判明しました。その年の夏休みに眼鏡をかけ始めてからずっと眼鏡をかけて生活をしています。小2で0,1小3で0,08小4で0,06小5で0,04と毎年のように近視が進んで眼鏡が強くなる有り様で、今年も視力検査で眼鏡をかけた矯正視力で0,2でした。ゴールデンウィーク中に新しい眼鏡を作りにいきつけの眼鏡屋にいき眼鏡を作りに行きました。近視の方が身の回りにいる方なら分かると思いますが、度数は右−7,25Dから−8,50Dに、左が−6,75Dから−8,00Dとなり。裸眼の視力も0,02となってしまいました。眼鏡をかけても1,0は近視が強すぎてでず、眼鏡をかけて0,9の視力です。眼鏡屋の店長さんも「小学生でこれほどの強度近視なのは息子さんが初めてだ」ともいわれてしまいました。家に帰り、私は息子が将来どこまで近視が進むのか心配になりました。私も夫も近視ですが、夫も私も−3D台の近視で眼鏡をかければ1,0まで見えます。しかし、息子はすでに私たちより目が悪く分厚い眼鏡をかけても1,0もみえないのです。しかも、今年は中学受験があります。ますます近視が進んでしまうのではないかと危惧してます。このままいけば、近い将来眼鏡やコンタクトをしても何も見えなくなってしまうのではないのでしょうか?皆さんのお子さんの中でも同じような境遇にいる方で、何か良い解決法やアドバイスがある方はいませんか?なんでも構いません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 22 / 56

  1. 【1979518】 投稿者: 中学受験なんて  (ID:kqAhdqjtL8I) 投稿日時:2011年 01月 15日 11:25

    中学受験で強度近視になるのであれば.....

    中学受験はやめた方がよいかもしれません。
    私の体験による結論です。(職場は暗くて目が疲れてしまい進捗が悪く...)

    中学は公立・私立で文部科学省指導内容に根本的に差は無いので特殊教育ではありません。
    外国の方がこの点に関して疑問を感じているという記事がありましたのでご覧下さい。
    森上さんの所の記事が見やすかったので貼りました。


    http://www.eduzukan.jp/clm.php?id=63


    専門教育にこそ力を注ぐべきです。
    専門教育課程で教育費を投入すべきですし、
    小学校や中学校の内容は知識の面でも一般常識的な内容が殆どですので
    強度近視になることの方が痛手だと思います。
    もちろん健康を害することがないのなら、勉強は良いことだと思いますけれど。

    強度近視になる、
    精神疾患になる、
    骨格異常(脊柱湾曲等)になる、
    家庭内で犯罪行為のようなものが起きる、
    ということであれば、弊害の方が目立ってしまうと思います。
    障害を生み出すということで......

  2. 【1980188】 投稿者: 心配だけど  (ID:GnrtQ.ejxJI) 投稿日時:2011年 01月 16日 00:03

    小学六年の娘も一年生から視力低下が進んでしまい-9Dのメガネをしています。
    二年生で既に0.1で今は裸眼では0.01が見える程度です。夫婦ともに近視ですので遺伝もあると思いますが受験勉強やお稽古事で目を酷使し続けているのも原因と思います。娘の視力低下が進むと私より度が進んでしまいそうで心配ですが、目を酷使する生活意環境ですので視力低下は仕方ないとも思います。
    私は視力が悪くてもメガネで矯正すれば見えるので困ることもありません。娘は中学になったらコンタクトになると思いますが視力はまだ低下しそうです。
    現代は視力が低下してもメガネやコンタクトという矯正する便利な道具があります。視力が影響して受験に集中できないのは本末転倒ではないでしょうか。メガネやコンタクトを使って視力を矯正してクリアな視界を作ってあげるのも親の役目だと思います。

  3. 【1981259】 投稿者: レンズの厚み  (ID:mwe.QdVzLZc) 投稿日時:2011年 01月 17日 08:52

    中学生ですが フレームを少し大人っぽい角のある面積の広いものにしたところ急にレンズの厚みが気になるようになりました。 以前のフレームは子供用で楕円だったので気にならなかったのですが。 -4.75Dで1.7の超薄型を頼んだのですが しょうがないですね。
    1.74にしたら少しは薄くなりますでしょうか。
    ちょっとショックです

  4. 【1981457】 投稿者: 我が家もメガネ君  (ID:BIoruYKQzQs) 投稿日時:2011年 01月 17日 12:30

    もちろん1.74のレンズにすれば、渦も目立たなくなりますし、厚さも少し抑えられます。

    中学生だとまだ度が進む時期ですし、1.74のレンズだとだいぶ割高になりますね。
    フレームよりもレンズの方がだいぶ高くなってしまうかもしれません。
    フレームのデザインによるのでしょうが、レンズの角を削り落として、厚さを目立たないようにすることもできるようです。
    お店に相談されてはいかがですか?

    ナイロールやメタルフレームは、レンズの厚さが目立ちます。
    角を削ると削ったところが、光に反射して少し光ることがあるそうです。
    プラスチックフレームは、一番レンズの厚さが目立たないのですが、枠が視界に入って気になる場合や
    いかにもメガネをかけている感じがして嫌ということがあるようです。

    高校生になり、おしゃれに目覚めた息子は、予備のメガネを違うタイプのフレームにして、気分や外出先によって使い分けています。
    また、度の弱くなった以前のメガネは、読書やパソコンなど、近くを見るとき用に使っています。
    遠くがよく見えるメガネは、長時間の読書やパソコンでは眼が疲れてしまうそうです。

  5. 【1986250】 投稿者: 子供用の  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2011年 01月 21日 00:19

    レンズの厚みは眼鏡が出来上がるまで分からないから困りますね。
    同じようなフレームを選んでも幅が少し違うだけで厚くなってしまいます。楕円型より角型に近づくと厚さは目立ちます。
    うちのはメタルフレームなので厚さは隠しきれませんが子供用のフレームを選んで使っています。
    度数は−5Dで視力0.1以下です。レンズも薄型非球面を使っています。両面非球面で超薄型のレンズも紹介されましたが値段が高くてやめました。
    うちのはレンズの厚さをあまり気にしませんが、レンズが厚くて気になるのであればコンタクトにするのも方法の一つだと思います。

  6. 【2020453】 投稿者: コンタクトレンズ矯正  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2011年 02月 14日 13:51

    強度の近視になるのには原因があると思います。
    遺伝、受験勉強、習い事、携帯ゲーム、生活環境などが考えられます。
    書き込みを読んでみると遺伝と受験勉強が原因である方が多いと感じます。
    我が家も遺伝性の近視は否めませんが、それを心配しても視力がよくなるわけでもありません。
    遺伝の近視に受験勉強などで眼を酷使すれば視力は悪化するはずです。
    視力低下を心配して受験勉強をしないわけにもいかないのでメガネやコンタクトレンズで矯正してあけるのが手軽な方法だと思います。
    ちなみに高校二年の息子は小学校四年生からメガネで高校入学時からコンタクトレンズです。娘は小学校一年生からメガネで春休みにコンタクトレンズの練習をして中学入学時から使い始める予定です。

  7. 【2022107】 投稿者: そうかもしれないけど  (ID:xAfFcsWpntM) 投稿日時:2011年 02月 15日 13:57

    メガネで近視を矯正することは簡単です。私も子供達もお世話になっていてありがたい道具です。

    メガネを眼の一部と考えることに疑問を感じます。
    確かに屈折異常を矯正して正視の状態にしてくれますが裸眼視力が回復したこととは違いますし、メガネに依存した眼になっているだけだと思います。
    近視は現代の生活環境に適した眼だとおっしゃる方もいますが強度近視のどこが適しているのでしょうか。眼は変えられず悪くなる一方で、メガネは同じものをずっと使い続けられず、度が進めば買い換えなければなりません。

    買い換えができるから便利で依存してしまいますが裸眼の便利さにはかなわないと思います。
    私たちは便利なメガネに依存しているので裸眼には戻れなくなっています。

    今、裸眼で生活できている人は近視になってほしくないと思います。

  8. 【2023100】 投稿者: コンタクトレンズは??  (ID:A8flK6dBfiw) 投稿日時:2011年 02月 16日 03:10

    うちの娘は、現在小2です。
    目薬、ワック等いろいろ試していましたし、ゲームやテレビも長時間させてなくっても効果は、なくどんどん進んで行ってしまってます。
    先週、レンズ交換をした際に-6と-6.5になっていました。
    色々な眼科に通ってみましたが、この年でこんなに悪い子は、見た事ないと小1の時に言われました。
    今通っている眼科でもコンタクトは勧めていない様ですが娘の悪さに高学年になったらコンタクトをしないといけないと言われています。
    でも、おしゃれとダンスが大好きな娘は、高学年まで待てない様です。
    レンズを交換してから目が小さく見える事を気にしだすようになりました。
    私自身も小学生からメガネをかけていて男の子にからかわれて嫌な思いをした事が何度かありました。
    軽い近視なら中学や高校からコンタクトでも十分だと思いますが、強度なので分厚いレンズが娘も段々と気になりだしているようです。
    同じような経験をされてる方はいらっしゃいますか?
    3年生くらいからコンタクトを使用されてる子供さんは、いらっしゃいますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す