最終更新:

7
Comment

【1871175】女子バスケ部顧問について

投稿者: バスケパパ   (ID:14c7vHa9QRI) 投稿日時:2010年 10月 04日 11:10

娘(中2)の女子バスケ部顧問について、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

1.先生(男)は学生時代、陸上部でありバスケットは素人

2.外部コーチはいてくれていますが、シャットアウトされてアドバイスをしてくれるコーチに
「黙ってくれ!」と言ってアドバイスもさせない。

3.別の顧問(経験者)もいるんですが、産休開けですのでこの先生の意見も全く聞き入れず。

4.とにかくヒステリックに怒鳴る。試合に負ければ
「お前たちが俺の言うとおりにしないから負けた!」と子供たちのせいにして怒鳴る。

5.特定の子供を気に入っており、練習中でも扱いが別格。
特にミニバスケット出身の子供は嫌いなようで、ことあるごとに集中的に怒鳴る。

6.怒鳴るだけで指示やアドバイスはなし。

7.他校の生徒にも「あの先生はストレス発散してるだけでしょ?」といわれました。

8.全員の前で娘の顔を見て「お前いつも寝起きみたいな顔してるな」と言って
笑いものにする。(頻繁にあるようです)
<最近娘が「私の顔ってそんなにおかしい?」とよく聞いていたのでおかしいなと思ってました>

9.夏など、オーバートレーニングで過呼吸になる子が何人かいた。その子に対して「邪魔やからどっかいけ!」と怒鳴っていた。

10.アホ、バカ、へたくそ、辞めろ、消えろなど暴言のオンパレード。

娘は比較的おとなしいので、ターゲットにされているようです。
チームは周りのチームの成長を尻目にどんどん負けが続いています。

何より気がかりは先生の前では表情が完全になくなること、
家でも表情が乏しくなっていることです。

保護者会を開いてもらうよう、学校には要請しています。
子供はバスケは続けたいが、先生は嫌だと言ってます。

何かアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1871590】 投稿者: 人は変わらない  (ID:5vb1eIc.UjA) 投稿日時:2010年 10月 04日 18:23

    こういう人は変わりません。
    保護者会を開いても「このモンペが!」と思うだけでしょう。

    >10.アホ、バカ、へたくそ、辞めろ、消えろなど暴言のオンパレード。

    ということなら、暴言だけはやめるように校長にお願いするのもよいと思います。
    いろいろ言うと、逆効果の場合も多いので、ポイントを絞るといいのです。
    顔のことを言われたので、子供が傷ついている、という点でもいいかもしれません。

    お嬢さんの心が傷ついているなら、やめさせるのも手ですが、バスケは好きなんでしょうね。
    難しいところです。

    なお、中学の部活は、いくら一生懸命にやっているようでも、子供の遊びの延長です。
    しっかり体が出来てくる高校以降とは違います。
    そして、中学では、楽しくやれなければあまり意味はありません。そのスポーツが好きになることが一番重要なんです。

    しかし、指導者も、専門家がいないため適当な指示を出しているケースは、決して少なくありません。
    いい加減な指導のためにやる気をなくす子もたくさんいます。
    本当に不運なのですが、その中でも頑張る子はいて、そういう子には(スポーツの実力という意味ではなく)見どころがあります。

    お嬢さんをフォローしてあげて、しっかり味方になってあげてください。
    最後にできることはそれしかないようにも思います。

  2. 【1929019】 投稿者: 豆だいふくマン  (ID:MEYvqrI/tww) 投稿日時:2010年 11月 22日 16:32

    わたしは学校へがよく出入りしている民間人です。その先生、可哀想だが資質がない。この先生とかかわった生徒が大人になってこの先生のことをどう思いだすか考えれば、いずれ不幸なのはわかると思います。はっきり言って、同僚・上司・そして、教え子たちとその親から「バカにされる」存在です。こういう先生は長期研修という形で「再教育」を文部省から施されますが、研修から帰ってくるとたいていおとなしく目立たない、暗い「しょぼくれた」だけの存在になっています。本人のためには早く転職した方がいいのですが、校長などに言っても無駄でしょう。大事なのは、子供です。まず、第一に、お母さん個人が直接でも間接でも動いたことを特定できないように注意しましょう。それが、何らかの形で子供に影響しないようにです。2番目、市町村長、教育長、子供の人権を云々の機関、無料相談の弁護士に手紙を書いたり電話したり、相談しましょう。市町村長や教育長への手紙には、弁護士などの意見も添えましょう。
    来春には顧問を外されたり、長期研修に行くかもしれませんよ。そうすれば、とりあえずお子さんは守れます。校長先生というのはたいてい任期は2~3年ですから、自分の任期中に大事(新聞沙汰)が無ければそれでいいんです。本当に問題なのは、その未熟な教師に経験豊富なベテランが指導できない環境なのですがね。

  3. 【1929026】 投稿者: お子さんの  (ID:YTazPV8pPdE) 投稿日時:2010年 11月 22日 16:41

    同級生のお母さん達はどのように思っていらっしゃるのでしょうか?
    スレ主さんと同じ意見であれば
    何人かでまとまって教頭先生なり校長先生に相談されてはいかがでしょうか?
    (まずは教頭先生がいいと思います)
    お一人で行動されるより何人かで意見を言ったほうが取り合ってくれるのでは?
    これは明らかにパワハラだと思います。

  4. 【1949858】 投稿者: 中学一年女子  (ID:vsvZ84a5exk) 投稿日時:2010年 12月 12日 20:47

    私もバスケをやっていて、いつも顧問の先生がスタメンばかりひいきして、
    他の人は練習量が明らかに少ないため、不満です。


    しかし、人は変わらないさんの、
    中学校の部活は遊びの延長、というのはちょっと違うんじゃないかな、と思いました。
    バスケパパさんの娘さん(私にとったら先輩ですが)も、
    バスケが好きで一生懸命やっているのでは、と思いました。

    私も、顧問に不満はあるものの、部員みんなで力を合わせて
    中体連や新人戦という大事な試合に向けてあくまでも勝つことを目的に、
    楽しみながらもがんばってるんです。
    だから、中学校の部活を誤解しているような発言はやめてください。
    えらそうなこと言ってすいませんでした。

    でも、私はそう思いました。

    バスケパパさん、ちゃんとした回答にならなくて申し訳ありませんでした。

  5. 【2163743】 投稿者: スポーツママ  (ID:yIFhukHNxsw) 投稿日時:2011年 06月 12日 15:39

    色々な先生がいますね。いったい何がしたいんでしょう!?子どもの可能性は指導者、出逢う先生によって大きく左右されるのではないでしょうか?私の子どもも陸上をしていますが先生と色々ありました。せめて三年間頑張った!悔いなし!という達成感や高校に行っても挑戦してみようという気持ちが育つような部活であるといいですね!まだ顧問の先生については手をうてるのではないですか?行動したほうが良いと思います。私の子どもはつぶれてしまいましたから。

  6. 【2376714】 投稿者: みん  (ID:CS1R2srSORw) 投稿日時:2012年 01月 07日 21:51

    私も同じ様な事されて、
    不登校です。

    ですが、「学校に来い」
    などと言われます。
    しかも、「家まで来る」
    などと言います。

    私は卒業するのでいいですが、(6年)
    これって犯罪と同じようなことじゃあないのかなあ、
    とおもいます。

    本当にかわいそうで仕方ありません。

  7. 【2376718】 投稿者: みん  (ID:CS1R2srSORw) 投稿日時:2012年 01月 07日 21:54

    私は最近はそういう人は無視して、
    お絵かきしています。

    「気にしない」のが一番かもしれない。
    あまり気にしていたらうつになります。

    頑張らないでくださいね。
    世の中はマイペースだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す