最終更新:

15
Comment

【2501820】学校がクラブをさせてくれません

投稿者: 悩む母   (ID:8WdGZWu51jA) 投稿日時:2012年 04月 10日 21:55

国立中に2年の息子が通っています。クラブは週に2日、クラブがある日でも絶対下校は16時45分。
土日ももちろんありません。身体を動かしたい息子のストレスはたまるばかり。
中学生を暇にして良いことは、ひとつもありません。暇だから勉強するわけでもありませんし・・・
数年前には、クラブは全廃するはずだったとか・・・週2回あるだけでもマシだと言うことでしょうか・・・
他県の国立にお友達がいますが、クラブ活動は公立と変わらないと言います。
系列の高校は遠方なため、ほとんど近くの県立高校を受験するので、不満があっても、皆学校に強く希望することもできません。
入学説明会で説明したはずだと言われるばかりです。
こんな中学校、他にもありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2503862】 投稿者: 勘違い?  (ID:nECxecHv5Xk) 投稿日時:2012年 04月 12日 15:14

    身内がが国立大学附属で教えていました。

    国立の附属を誤解してらっしゃるようですが、あくまで教育の研究機関です。私立の進学校と間違えるといけないので、近所の国立附属では入学前にちゃんと説明していました。
    クラブが少なく早く下校させるのは、先生が自分の研究レポートに時間をさきたいためなんです。(身内はだいたい23時まで職員室でレポート書いていたそうです)
    友人にも附属生が何人かいますが、放課後にクラブの校則がない分スポーツクラブのチームに入れたりたくさん習い事させてますよ。

  2. 【2503974】 投稿者: 勘違い?  (ID:nECxecHv5Xk) 投稿日時:2012年 04月 12日 17:15

    すみません、校則↑拘束の間違いです。

  3. 【2504490】 投稿者: あひゃ~  (ID:/p5lxN81US2) 投稿日時:2012年 04月 13日 01:12

    >>悩む母さん。
    何故一部の公立中学が、部活漬にするのか?
    下記スレッドに記載されて居ます!!!
    『クラブに疑問』スレッド
    >>http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1114,1805679,page=1


    そして国立は、部活漬にする必要のある生徒は!
    そもそも通っていません!!!


    学校教育としての!望ましいレベル??での部活を供給して居るのです???


    それ以上の部活を、望むのであれば!!!
    転校しない→市中のスポーツクラブ!!!
    転校する→部活漬公立???
    が?
    適切でしょう???

  4. 【2507218】 投稿者: 私立中学  (ID:sJTLMToGhyA) 投稿日時:2012年 04月 15日 14:34

    入学前に説明があったなら仕方ないのでは?と思います。

    子供の通う私立では、昨年1年間節電のため室温調整のほか部活の活動時間が1時間短縮され16時半までとされていました。
    正味の活動は1時間もなく年度末までの我慢だと思っていましたが、何のお知らせもなく今年度も当然のように16時半までの活動時間と決定されていました。

    節電のため・・電力制限のため・・特定事業者に指定されているため・・冬季は夏季同様に電力需要が増えるため・・
    昨年はこのような理由で年度末まで時間を短縮するということでしたが、結局説明もなく当たり前のように部活動の時間は短縮されたままです。

    私立に入学させたのに、必要以上に節電させられたうえ、年度末までという期限も破られ、部活動の時間が説明もなく短縮され納得がいかない気持ちです。

    部活を楽しみに入学したのに、結局部活だけでは練習量が足りない、上達しない、それなら習い事としてやる他はなく、そうなると私立の学費+習い事代と負担が増えることになります。

    私立でもこのように満足のいく活動をさせてもらえない学校があると思えば、皆さんが書いていらっしゃるように国立という特色を考えたら少し気持ちがおさまるのではないでしょうか?

    わりきって学校以外でお子さんの興味のあるものに費用と時間を使うことを考えてみてはいかがでしょうか?

  5. 【2511861】 投稿者: 信じられない  (ID:3aDrQqKfegU) 投稿日時:2012年 04月 19日 10:39

    関西の国立附属ですが、平日は5時ごろまで1~2時間。土日はあったりなかったり。テスト前は休みです。それでも物足りないようです。スレ主さんの感覚理解できます。特に男子は体動かさないとエネルギーをもてあまして家に帰っても机の前に座る気になれないお子さんもいると思います。附属に研究の役割があっても、現場の先生の中には部活の重要性を認識している方のほうが多いと思います。
    むしろ、過去に塾通いを重視する親たちの集団が学校にねじ込んだなんてことのほうが可能性が高いのではないでしょうか。
    中学・高校では部活動から学ぶことは非常に多いです。私には国公立中が週2・3日に制限するのは理解できません。関西では灘中でもほとんどの子が部活がんばってると聞きますよ。

  6. 【2511923】 投稿者: 国立の事情かな  (ID:g.Dz4IG4n5A) 投稿日時:2012年 04月 19日 11:23

    国立の場合、教師にも研究課題があるため、放課後にそれを行う必要がありますよね。
    すると、その教師は顧問をしている部活動に出られなくなってしまいます。

    基本的には、事故防止などの観点から、部活動には顧問の同席が必須です。
    勝手に部活動をさせて、事故が起こったら、学校と顧問の責任になるのは間違いありませんから。

    研究授業と部活動、両方を成り立たせるために実施されているのが、週2,3回の部活制限なのだと思います。

    なお、うちの学校では、吹奏楽部は比較的部活動が多いような気がしますが、文化系の部活だからかな、と思っています。
    仮に顧問がいられない場合があっても、危険が少ないですからね。

  7. 【2511946】 投稿者: 信じられない  (ID:3aDrQqKfegU) 投稿日時:2012年 04月 19日 11:44

    中学生で顧問の同席は必要ないでしょう。緊急時対応できる先生が学校に残っていればいいでしょう。顧問の先生は練習メニューを支持したり空いた時間で指導が一般的ではないでしょうか。熱心なところは朝レンや自主レンもありますから・・・。お子様を大切に大切に見守ってきた一部お母さんには反対されるかもしれませんが『顧問同席なしの練習中にサッカー部員骨折。顧問に厳重注意』なんて記事見たことないですよね。

  8. 【2524193】 投稿者: びっくり  (ID:gkwquwbgLjI) 投稿日時:2012年 04月 29日 11:38

    関西の国立ですが、非常に部活動が活発です。


    もちろんそれほどでもないクラブもありますが、うちの子の所属する運動部は平日は6時までみっちり練習プラス朝連。
    土曜日は少なくとも半日、ときどき1日。日曜は基本的にはありませんが、練習試合を含む試合がある日も多く、休みなしの週もそんなに珍しくありません。顧問は複数、卒業生がコーチに来てくれる日もあるそうです。
    子供は熱心に取り組んでいる、というか部活動が中心の毎日で日々たくましくなり、実績も挙げています。

    上の子も同じ学校で当たり前と思っていたので、国立の部活動が一般的にそんなに少ないとは知りませんでした。


    確かに先生方にはよくやっていただいていると感謝しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す