最終更新:

8
Comment

【2994736】小学5年生におすすめの本

投稿者: みぃ   (ID:EgTiMsYxYLo) 投稿日時:2013年 06月 06日 09:28

こんにちは。

我が家には小学5年生の娘がおります。中学受験を考えており、目下勉強に悪戦苦闘中です。
そんな娘の趣味の一つが読書です。いつもいい本ないかなーと言っております。


最近、学校の担任の先生との間に軋轢が生じたというか、うまくいっていないようで・・・。
「先生はいつも一方的で私たちを認めない。トラブルが起きても私たちの言い分はたいてい『言いわけ』と決めつけて終わり。学校休めば『先生が困るから休むな』だし、喘息のせきが出れば『我慢しろ』だし・・・。」
など、いろいろと問題があるようです。教職について2年目の教師でまだまだ指導力が不十分な上、体育会出身でそのやり方が少なからず影響しているようで、多様性に欠けている観は否めません。ただ、娘側にも、小5なりの視野の狭さ、客観性の低さがあります。


と、ここまでは前置きとして、本題に入ります。
担任の言動については、私と夫で対娘、対学校とも適宜対応していますが、娘自身でもその理不尽な思いを乗り越えてもらいたいと思います。
そこで、好きな読書が助けにならないかなと考えています。


一人の大人に否定されてもそれは全てじゃないこと、
協調性は個の尊重があるからこそなのだということ、
生きるって複雑だけど頑張ればおもしろいということ、
今の評価が一生の評価ではないこと、
など、「生きる」ことに自信を持てるような、先生の言葉にいちいち心を左右されずに視野を広く保っていられるような、そんな内容の本を薦めてみようかと思います。
恥ずかしながら、私の読書量はさほど多くなく、しかもほとんどが純文学なので、小5にはまだ難しいものばかりです。
小5の子供にもわかるようなタッチで書かれた文章はないでしょうか?


私の思いつくところでは、
『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎)
くらいなのです。でもこれは中学生向けでしょうか?


他に何かおすすめの本がありましたら、ぜひお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3006651】 投稿者: 息子  (ID:XaeXeqJ7q6s) 投稿日時:2013年 06月 16日 19:51

    中受終了中1息子より、兎の眼、砂場の少年 いずれも灰谷健次郎著、おすすめされました。
    私から5年3組リョウタ組 石田衣良著を足しておきます。

    学校公立ですか?ならば何が起こっても親が子どもを守るべき。家庭の方針貫くくらいの気持ちで凛と接するのが一番にやることでは?
    おかしいと思う事からはとことんお子さん守って!!
    そんなこととっくにやってるわよ!!ってお怒りになるならそれまで。
    謙虚に受け止めていただけるなら、乗り越えられるよ!!がんばれ!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す