最終更新:

27
Comment

【4363441】成績不振

投稿者: 相談   (ID:WTdJeQM2o/s) 投稿日時:2016年 12月 16日 09:25

我が子は中学生ですが成績不振です。
半年ぐらいまえから 勉強をしなくなってしまいました。
宿題は一応しているのでなんとか成績は中の下程度でしたが
とうとう恐れていた得意科目の急降下。
どの教科も下位20~30%ぐらいだと思います。

興味深いスレで”深海で光が見えない”というスレがありましたが
その後のスレ主さん&お子さんがとても気になります。

これまではギリギリ補習対象などにならず
なんとかやってきましたが補習対象者が補習をしたら
あっさり息子が追い抜かされたのでしょう・・・。
テスト前も全く勉強をしないのですから・・・。
しなよ、といってもふてくされるので、今はイライラしますがほっといています。

先生に以前相談したのですが
本格的な成績不振にはまだ陥ってなかったため
心配性な親だな・・程度に思われただけだった気がします。

是非 お子さんが立ち直った方法などありましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4437569】 投稿者: 大丈夫  (ID:FVo1FzYF9Bg) 投稿日時:2017年 02月 07日 16:12

    中学段階で成績がよいほうがいいに決まっていますが、
    あまり心配しすぎなくても大丈夫と思います。

    息子の経験からして、高校以降の人間関係がよければ、
    また一生懸命になると思うのです。

    聖光祭の仕事をやったりして、そこでいい仲間ができれば
    高2ぐらいで仲間と共に頑張ろうという気になると
    思います。そうすると、自ら職員室に質問に行くように
    なるでしょうし、高3でザビセンへともに行き
    一緒に学びあえるようになるでしょう。
    もう少し温かく見守ってあげてください。

  2. 【4829654】 投稿者: 親父  (ID:sl4s7ypRcJ.) 投稿日時:2018年 01月 09日 13:04

    さぞ、ご心配の事でしょう、私の息子も同じように毎回補修、追試の連続でした。
    先生にご相談なさってはいかがですか?私の息子は、同じクラブの先輩をご紹介いただき、家庭教師に来てもらいました。多少成績が安定し、のらりくらりと大学に通っております。ザビセンで一年間みっちりと勉強すれば、最下位付近の息子でも、大学生になれるくらいの事はさほど困難ではないかと思います。

  3. 【4829765】 投稿者: たぶん、  (ID:GLDBpfXPalo) 投稿日時:2018年 01月 09日 14:51

    勉強しないのは、お子さんなりの、何らかの理由があるんだとおもいます。
    それを親が理解し、子供と話し合い、勉強ができなくなった理由を精査し、
    子供をうまく勉強させる方向へむけるのが親の役目と思います。
    勉強ができなくて、楽しい学校生活はありえないし、良好な親子関係もありえなくなります。
    子供が勉強が出来なくなると、悪循環に陥ります。
    親は、子に対してきつくなる、子も親に対して反抗するようになる。
    逆に子供が勉強面で安定すると気持ちに余裕ができるため、親の言うことも聞くし、嫌な部分は笑って聞き流します。

    早いうちに学力をあげることで学校生活が楽しめます。
    全部下降した場合、全部あげることは不可能なので、
    取りあえず、英語から。英語に余裕が出きたところで、数学。
    教科をひとつづつクリアするのが得策です。
    中学生ならまだまだ間に合います。

  4. 【4843878】 投稿者: 大丈夫  (ID:234DuEBxu7I) 投稿日時:2018年 01月 20日 19:21

    お子さんや学校を信じてみてはいかがでしょう?
    うちの子は入学以来ずっと下位20%に入っていましたが、高3になって勉強に身を入れだし、東大を狙えるところまでになりました。
    下位10%が定位置だったお友達は、高3で文系トップ5に入っていたりします。
    生き方や成長する時期は、皆それぞれ違うんだなぁと本当に感じます。
    求めれば手厚く見てくれる学校ですが、うちの子のようなタイプは宿題を出さずとも大らかに見守って下さっていたように思います。
    こんな成績でも学校生活はずっと楽しんでいましたし、親子関係も良好でした。(入学してすぐの頃は、こんな成績取ってどうするの⁉︎と思った自分もいましたが…。)
    勉強や成績は人生の一部でしかありませんが、親子関係はずっと続きますよね。
    お子さんの人生ですから、大きく道を外れることが無ければ温かく見守ってあげれば良いのではないでしょうか?
    うちはもうすぐ卒業ですから、まだまだ学校生活が続く後輩の生徒さんや親御さんがとても羨ましいです。先生や地区のお母様にアドバイスをいただいたりしながら、ぜひ親子で学校生活を楽しんで欲しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す