最終更新:

27
Comment

【2554873】二番手校?

投稿者: せた子   (ID:4DMtKg1KcjA) 投稿日時:2012年 05月 25日 22:22

こんにちは。
小5の子供がいます。
昨年説明会に行ってから、志望校の一つになりました。(偏差値はまだ足りていません(涙))
先日塾の個人面談があったのですが、そのとき先生から、
「世田学は沿線(田園都市線のことと思われます。)の二番手校だから、コンプレックスを持っている生徒が多い。電車で他校の制服を見て嫌な気分になったりするそうだ。」と言われました。
本当ですか?中学に入った後、他の中学のことがそんなに気になるものでしょうか?
親が地方出身で、沿線に沢山学校がある環境を体験しておらず、ピンと来ません。
詳しい方、内情を教えてください。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2555088】 投稿者: 高橋  (ID:h8lfs/tPJ5I) 投稿日時:2012年 05月 26日 01:11

    レアケースでしょう。あまり聞きません。上には上がありますので第3志望くらいで入って来る子は劣等感を持つ場合もありえますが
    それはどこも同じです。
    世田谷は誇りを持った子供が多いですよ

  2. 【2555106】 投稿者: 世田学生徒の父  (ID:yMOl1sj1fVg) 投稿日時:2012年 05月 26日 01:43

    この4月より世田学にお世話になっています。

    正直、我が家は第一・第二希望校が残念で、結果、学校説明会にすら参加せず、大学進学情報と受験スケジュールの都合、そして通学に便利ということだけで当学園に進学致しました。
    只、今は息子をこの学園に行かせて、本当に良かったと思っております。
    確かに、我が家のように残念組の生徒さんも相応にいらっしゃるようですが、それは一部の超トップ校を除けば大なり小なりあるのではないでしょうか。
    (因みに、息子から聞いた話では「第一志望が世田学」という生徒さんも結構いらっしゃるようですが・・・。)

    私が感じたこの学園の素晴らしさは、先ずは、先生方の質の高さです。
    息子は毎晩のように「今日は〇〇先生から勉強する意味みたいな話があって凄くよく判った」とか「今日は△△先生からこんな話があって授業が面白くなった」など、色々な先生方の話をしてくれます。
    話の内容は私も共感を覚える話ばかりで、失礼乍、小学校時代は先生を少々馬鹿にし軽く見ていた感のある息子が今では180°違う事を言っており、既に先生方に信頼と尊敬の念を抱き始めているように思えます。

    (この言葉が適切かどうかは別として・・・)巷間、世田学は「お買い得校」と言われている様ですが、『現役合格率≒高校の実力』だとすれば、この学園の有力大学の現役合格率は確かに高く、6年間で生徒の学力を伸ばしているという実績もこういう学校だからかと頷けます。

    また、普段の生活では宗教色云々は余り感じられませんが、情操教育に仏教という一本芯の通ったところがバックグラウンドとして存在することも、学園の雰囲気を醸成するのに良い点ではないかと思います。

    何れにしても、コンプレックスを糧にするか委縮するかは当人の問題で、少なくとも世田学ではそれに拘って生徒を鼓舞したりケアしたりすると言うよりも、学園として、これからの6年間を心身・学力ともにどう成長させていくかに主眼を置いて教育している学校のようです。

  3. 【2555326】 投稿者: 親が決めて揺らがないこと  (ID:9JumAd8tMnA) 投稿日時:2012年 05月 26日 09:34

    塾の先生は、小5から志望校を世田谷学園にするのはどうか、という意味だったのでしょう。
    塾は上位の子に合わせているものだと思うし、世田学に受かるためには、もっと上の学校を志望しなければ受からないからです。
    だからもっと上位校を目指しなさいという、鼓舞する言葉だったかもしれません。
    でもそれにしても、ちょっとひどいお言葉だと思いますけどね。

    上のお父様がおっしゃるように、御三家ですら、某国立第一志望で落ちた方もいると思うし、
    第一志望に入っている方の方が少ないと思いますよ。
    ご自身を思い返してもそうではないですか?

    スレ主様
    我が家は世田谷学園とは関係ありませんが、通りがかりで気になったので書きます。

    塾の先生の発言は、とっても偏差値寄りで、難関中学受験にパスすることを至上のこととする価値観でお話されますからね。
    そのあたりをよくわきまえて、塾は合格するためのノウハウを学ぶところとわきまえた方がいいです。

    わが子は塾の先生に影響されて志望校を選びましたが、
    主人も私も内心「学校カラーが彼に合わないな」と感じていました

    だから併願校は、私がわが子に合った学校を選びましたが、塾の先生が
    「別荘やヨットを持っている家の子が多い、お坊ちゃまの学校だ」と息子に言うんですよ(怒)
    塾の先生から吹き込まれている息子の考えを払しょくするのに、学校相談会で、思わず相手の学校の先生に
    「こちらは別荘やヨットを持っている家の子が多いんですか?」
    と隣の息子に聞かせるように尋ねたら、
    「一部にはそういう方がいらっしゃるでしょうが、大半は普通のおうちのお子さんたちです。」

    息子が塾に洗脳されていたので、そのまま受験。
    結局塾のお勧めの第一志望、第二志望は落ちて、
    私が息子のために選んだ第三志望の上記の学校に入りました。
    やっぱり息子のことを一番わかるのは親なんですよ、塾じゃありません!
    今でも息子にヘンなことを吹き込んだ塾の先生に対しては怒っていますが、
    第一志望、第二志望があったからこそ、希望した学校に入れたと思いますので、その点は感謝です。

    もう3年たちますが、やっぱり私の選択は間違っていなかった!
    第一第二志望校に受からなくてよかった(微笑)

    塾の先生には面と向かって反対というのもなんですから、
    言うことを聞きつつ、お子さんに合った学校を選んでくださいね。

  4. 【2555400】 投稿者: 高橋  (ID:h8lfs/tPJ5I) 投稿日時:2012年 05月 26日 10:35

    確かに塾は6年始めなら今の偏差値プラス10近くの学校を薦めます。本人の意向や校風は二の次三の次です

  5. 【2555409】 投稿者: 保護者  (ID:WGQNQpl/6.w) 投稿日時:2012年 05月 26日 10:42

    息子が世田谷学園に通い始め、数年たちました。
    うちは第一志望が残念で、第二志望が世田谷学園でした。

    入学直後は、第一志望校の生徒を見かけると、(親の方が)あ~あという気持ちに
    なったりもしたものですが、それも一瞬のことで、楽しそうに毎日通っている
    息子を見ると、こちらまで嬉しくなってくるものです。

    つい先日、息子の口から、「第一志望に落ちといてよかった。うちの学校が一番だよ!」
    という言葉が飛び出し、本当に良い学校で充実した日々を送っているのだなぁと
    しみじみ感じています。

    本当に本人がこの学校にお世話になって良かったと感じるのは、卒業してからだと
    思いますが、今のところ、学校の教育に親も子供も非常に満足しています。

    上の方もおっしゃっていますが、塾の先生のお話は話半分に聞いておいた方が
    良いと思います。別に世田谷学園のことを何か言われた訳ではありませんが、
    いろいろ塾側の戦略的なこともあるでしょうし、通うのは子供、通わせるのは
    親です。

    今5年生でいらっしゃるとのこと、まだまだ時間があります。
    説明会等にたくさん行かれて、息子さんにぴったりの学校が見つかりますように…

  6. 【2556100】 投稿者: せた子(スレ主です)  (ID:EwjHnCjqPhE) 投稿日時:2012年 05月 26日 22:52

    書き込んでくださった皆様、情報ありがとうございました!
    昨年から子供と一緒にいくつかの学校に行き、志望校について親子で話もしてきたつもりでしたが、
    この前の個人面談で思いもよらぬ方向から意見を言われて動揺してしまい、思わず皆様にお聞きした次第です。
    でも誇りを持って楽しく通っている生徒さんが多そうで、ほっとしました。
    世田学生徒の父様や保護者様のお話を聞くと、世田学が良い学校なのだと分かりますが、お子様やご家庭の考え方や接し方も素晴らしいののだな、と思いました。私も精進しなければ。
    また、親が決めて揺らがないこと様や高橋様のご意見ではっとしました。
    確かに「塾は営利企業だから云々」といったことは、何かの受験指南本で読んだ記憶があるのですが、それと今回の話とがつながっているかも、など考えもしませんでした。中学受験は奥が深いです。
    今年は文化祭にもお邪魔するつもりです。息子も楽しみにしています。
    そして後1年半、もう少し勉強を頑張って、こちらの学校が実力相応校になると良いな、と思っています。(頑張るのは息子ですが…)
    皆様にお聞きしてよかったです。ありがとうございました。

  7. 【2557237】 投稿者: 二番手校は事実ですが  (ID:njU7ue5QVY2) 投稿日時:2012年 05月 28日 01:32

    田園都市線沿線の進学校というとサレジオ、駒場東邦、筑駒がありますから世田谷は確かに二番
    手ですね。

    しかし、サレジオは偏差値こそ高いものの、大学合格実績は世田谷より良い訳ではありません。
    また、駒東、筑駒となると、これらと同等の学校って灘と開成しかありません。
    従って、これらの学校と比べて「二番手」であることは何ら恥ずべきことではないのではありま
    せんか?

    週刊ダイヤモンドの「難関校合格力」では世田谷は全国でも15位です。
    このランキングは、早慶を高く評価しているため開成などが低めの順位になるという難点はあり
    ますが、それにしても世田谷の成績は立派なものです。

    ちなみに東大合格者の絶対数では世田谷は全国60位くらいですが、現役東大合格率では恐らく
    全国20~30位になると思われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す