最終更新:

11
Comment

【4005690】体育系の部活の雰囲気について教えてください

投稿者: あおざかな   (ID:bg8xkhrPu4I) 投稿日時:2016年 02月 18日 16:28

こちらの学校は、昔は、オリンピック選手を輩出するほどのスポーツ学校でしたが、現在は進学校の顔をもちつつ、一部の部活でスポーツ推薦で高校入学者を
募集しておりますね。全般的に部活の顧問の先生は、とても厳しい先生が
多いのでしょうか?いわゆる、昔気質の根性論がお好きな体育会系のノリであったり、辞めるとなると、辞めにくい雰囲気があったり、過剰なほどの上下関係があったり・・などという感じはあるのでしょうか?
また、親の出番(当番制のような係)が多い部活などがありましたら教えていただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4007616】 投稿者: 対象を絞りましょう  (ID:wRfajwgvXLg) 投稿日時:2016年 02月 20日 00:16

    候補は3つくらいには絞れますか。
    例(球技で)
    野球部
    サッカー部
    テニス部

    今知ってる、各部のウワサ書いてみて下さい。想像でもよし。

    例えば
    この中で一番、
    顧問の指導が厳しい、練習長い部は、野球
    顧問が若くて爽やかなのは、テニス
    先輩がエラそう サッカー
    親の出番が多い野球部。実は出たがり親多し

    そしたら突っ込みする人出て来ます多分。

    空手は全日本行くくらいだから相当練習厳しいね。推薦生ですが。

  2. 【4010850】 投稿者: 返信ありがとうございます  (ID:bg8xkhrPu4I) 投稿日時:2016年 02月 22日 14:08

    本来なら対象を絞ったほうが話が早いと思ったのですが、まだ、部活自体は絞れないといった状況です。なぜ、このような投稿をしたかというと、
    同じく、運動系の学校から、現在は進学校へと華麗なる変貌をとげた学校の中には、昔から在籍されている先生が数名いらっしゃり、昔のノリのまんまで
    根性論と無意味な上下関係を前面に押し出してくる先生がいらっしゃると来たので、世田谷にはそのような先生がどのくらいいらっしゃるのだろうと思ったのです。体育系の部活では、しばしば、いまだに体罰のニュースなどが流れますが、私立は教育委員会が介入しずらく問題が起きた時に怖いな・・と思ったので。
    でも、いただいたご返信でも、参考になりました。
    ありがとうございます

  3. 【4165174】 投稿者: このうえない良い環境  (ID:BMS.8vZ8Te.) 投稿日時:2016年 06月 30日 21:09

    サッカー全日本の岡田監督は世田谷学園に通い座禅をしてワールドカップ
    で見事な成績を挙げました。マリノスの選手もいらしたようです。
    敷地は狭くても広い心を持って勝負に挑めるのでしょう。卒業生の中でも
    世界や日本を極めた選手は多くいます。
    武士道にあります。
    「ある剣道の達人(柳生但馬守)がその門弟に業の極意を教え終
    った時、これに告げて言った、「これ以上の事は余の指南の
    及ぶところではなく、禅の教えに譲らなければ ならない」と。
    そのくらいの効果を見込んでいた人もいらしたようです。その価値を
    皆忘れてしまったようです。
    良い選択をしてください。

  4. 【4252467】 投稿者: 部活動そのものは良いのですが  (ID:7sv3kblJWxE) 投稿日時:2016年 09月 18日 16:05

    顧問の先生によっては、進学校と思えない発言を平気でします。具体的には試合の応援についてですが、試合の正選手(レギュラー)ではない生徒も試合会場に足を運んで応援を求めます。それは一向に構わないのですが、たまたま日程的に漢字検定や英語検定の試験と重なることもあります。この場合に顧問にそれを理由に試合の応援に行けないと説明しても、それを咎められます。検定試験は、学校側で推奨しているにもかかわらずです。仲間意識は大切な教育の一環ですが、検定試験を受けることを平気で咎める先生をどう思いますか。

  5. 【4257191】 投稿者: 顧問の発言について  (ID:UWj74GuKsQc) 投稿日時:2016年 09月 22日 09:50

    漢検で休む部員が出るとレギュラーのモチベーションが低下しないかを懸念、補欠にとっても対外試合を見てレベル向上に結びつける貴重な機会、と顧問は考えている。立場上も、応援に行けと発言することは自然です。

    ですから、もし漢検英検を優先させたいなら、顧問へ(期の初めなどに)、もし試合日程と漢検が重なったらこうしたいと、自分の考え方を説明し、受験確証も見せると約束して了解を取り付けるなど、前もって話をしておくべきでした。ちなみに顧問へ切り出す時は、担任に一般的な前例を尋ねた上で「担任とも話したのですが」と始めるとよいです。

    ご存知の通り、漢検も英検も年3回。試合日と重なったら他の受験日へずらせる。受験料は捨てることになるが。自分の部活への関わり方と天秤にかけて優先順位を決めれば良いだけです。今は補欠だが、レギュラーになれば漢検は未練なく捨てられるように変わるかもしれません。

    なお、話し合おうとした時、もし顧問が、取り合わない、怒り出す、話し合いを拒絶するという場合は、顧問を無視して漢検を受験すればよいのです。同時に、顧問の態度を問題視して学校側へエスカレーションすべき。その結果、顧問は職責を果たさず勤務怠慢とみなされ、何らか処遇変更を受ける可能性がありますので、以後、顧問とは話しにくくなります。が、もともと会話は少なかったわけですから生徒側としては何ともありません。部活を楽しむ態度でいればよいのです。

  6. 【4257426】 投稿者: アドバイスありがとうございました  (ID:ZxxZ/GU9g.I) 投稿日時:2016年 09月 22日 12:59

    とても参考になるアドバイスありがとうございました。
    もちろん、好きで続けている部活動ですから、試合に出ることが一番ですし、レギュラーやサブメンバー(ベンチ入り)になれば、本人も漢検や英検は二の次になるでしょう。ただ、そうではない状況にある場合に、進学校であるにもかかわらず、勉学を優先することを咎められるのは納得できなかったのです。

  7. 【4961323】 投稿者: 便乗させてください  (ID:bNlNmWMQXYU) 投稿日時:2018年 04月 13日 12:45

    硬式テニス部、軟式テニス部、水泳部、バレー部この中で、初心者でも受け入れてくれる部活はありますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す