最終更新:

29
Comment

【2097576】保護者会での大学入試結果報告

投稿者: 保護者   (ID:sQc0P7N0foA) 投稿日時:2011年 04月 16日 18:00

進路指導部長の説明…意味不明
今年の結果が悪かったのは、生徒が実力以上に高望みしたから、複数合格者が減ったから…
卒業生、かわいそう。公の場で生徒の責任にされちゃった。
進路指導って、何してたの?不思議?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4560854】 投稿者: とおりすがり  (ID:PEH3m8IX686) 投稿日時:2017年 05月 04日 00:14

    本郷は、生徒思いの先生が多いと思います。

    学校がどうというより、本人のモチベーション、意欲が一番ですよね。本人が悔いのないように受験させるのも私は、いいと思います。それが結果、高望みでもいいのではないでしようか?
    男の子です。無理でも挑戦したいならして欲しい。

    進路部長の先生は、失言したのかもしれませんが。世の中もっともっと質の低い教師もいますよ。このくらい、笑い飛ばせる肝っ玉母さんのお子さんなら、受験も良い結果が出ているのではないでしようか?

  2. 【4561836】 投稿者: そんな考えでは何も変わらない  (ID:o92s1rO7LPo) 投稿日時:2017年 05月 04日 21:16

    高望みしたのは生徒本人ではなく、教師側ですよ。引用さまの投稿を読まなかったのですか?その年だけの話ではありません。良い先生のもとで受験を迎えられる生徒ばかりではありませんから。

  3. 【4561972】 投稿者: 受験生不在  (ID:GLTeQOM371k) 投稿日時:2017年 05月 04日 22:56

    結果は先生、学校、塾の責任なのでしょうか。
    他力本願でこそ何も変わりません。
    大学受験は本人次第、親はおおらかに見守りたいと思います。

  4. 【4562061】 投稿者: そんな考えでは何も変わらない  (ID:o92s1rO7LPo) 投稿日時:2017年 05月 05日 00:02

    結果ではなく、過程のことです。先生、学校こそがおおらかに見守らなければ変わりません。某商社の女性新入社員の自殺の件を担当した弁護士の講演があり、資料に目を通しながらお話を伺いました。講演後、質疑応答の時間があり、お話をさせていただきました。やはり、そんな考えでは何も変わりません。

  5. 【4562102】 投稿者: 受験生  (ID:PDdSRbE1D8o) 投稿日時:2017年 05月 05日 01:14

    担任や教科の先生には、生徒、親の質問や相談には誠実に対応いていただく。これだけで十分です。それがなされていなかったり、生徒本人の志望を無視して先生が煽ったりすると不信感となる、そういうことだと思います。志望校に合格できるように学校にどうにかしてほしいと思っている親子はいないのではないでしょうか。受験のことだけでなく、日ごろから先生、生徒、親とでしっかり話をして気持ち良く過ごしていきましょう。後輩たちのために、まずは私たちがそうしていきますから。任せてください。

  6. 【4563516】 投稿者: みんなが楽しく過ごせますように♪  (ID:yp0Cqnw8IQ2) 投稿日時:2017年 05月 06日 09:50

    私たち親も大学受験を経験しているのですから、合格するためにはたくさん勉強したり、息抜きしたり、しんどい時は友人や先生、家族など自分が信頼できる相手に気持ちを聞いてもらったりしてましたよね。経験してるからこそ、不合格が学校、先生、塾の責任だと考える人はいないはずです。学校、先生は、生徒が落ち着いた環境で学校生活を送れるようにする、コミュニケーションを積み重ねてお互いをよく知る、それをしているかどうかではないでしょうか。本郷の教育目標、特色は、ホームページや塾関係の学校案内にも掲載されています。その内容とズレた言動が教員にあると信頼が揺らぎます。親子、きょうだい、友人、仕事仲間、どんな関係でも信頼関係の築き方は同じではないでしょうか。どんな学校へ入学しても、学校、先生側から教わること、救われること、感激したことだってあると思います。4年前に書店で、前校長先生が出された本を見つけました。表紙からも本郷を感じられます。校長先生は代わりましたが今も書店にあると思いますよ。子どもたちには特に、目上の人に対しても、正しいことは正しい、間違っていることは間違っていると言える人になってほしいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す