最終更新:

20
Comment

【6021643】特進クラスについて

投稿者: 悩み中   (ID:NOChGza4k3Q) 投稿日時:2020年 09月 18日 08:32

東工大志望の中3の息子、成績は総合的には真ん中より少し下、数学のみ上位という感じですが、なんとか頑張ってギリギリでも特進クラスを目指すか、進学クラスでの上位を目指した方が良いのか迷っています。

高1は進学クラスで高2で特進クラスに上がる子はどのくらいいるのか、その場合、授業についていけるのか不安もあります。

特進クラスの雰囲気や授業についても教えていただけると有り難いです。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6118309】 投稿者: 悩み中  (ID:iMbVyllLupU) 投稿日時:2020年 12月 09日 08:42

    駿台模試の結果はまだですが、来年の特進クラス希望者が150名を超えているそうで、現在の息子の成績では厳しそうな状況です。

    次年度からは高3まで特進クラスのクラス入替があるので、今回ダメでも悲観せず、進学クラスでの上位と高2以降で特進クラスを目指して頑張ってもらいたいと思います。

    貴重なお話、ありがとうございました。

  2. 【6118400】 投稿者: 迷うなら特進へ  (ID:CVUyjSV8Pok) 投稿日時:2020年 12月 09日 10:14

    今年はそんなに希望者がいるんですね。
    今回進学クラスになってもまだチャンスがありますから大丈夫だと思います。入れ替えは若干名ですが、息子のお友達はそれで特進に来ました。
    通知表に載る校内順位なども進学、特進、それぞれの中での順位になります。ですから進学クラスになった場合今までより順位がだいぶ上がり安心してしまうかもしれません。油断せずに頑張ったのがよかった、とお友達も言っていたらしいので気をつけてください。
    それから進学クラスだからって落胆することもありません。指定校推薦が使えますからそれを狙ってあえて、という方もいると思います。

  3. 【6135332】 投稿者: 難しい……  (ID:oR2Q5yoEMi2) 投稿日時:2020年 12月 25日 07:30

    入学前は、特進を念頭におく保護者が多数だと思うんですよ。それがダメだと落胆しそう。特に御三家残念組あたりは。でもお話を伺うと、進学コースでもうまくいくケースがあるのだとわかりました。要は心の持ちよう、特に親が四の五の言わないことが肝心だということでしょうか。

  4. 【6267941】 投稿者: 今春卒業組  (ID:anE5rn6c1U.) 投稿日時:2021年 03月 20日 12:00

    この春は進学クラスから東大、京大合格者がでたらしいです。

  5. 【6336243】 投稿者: お尋ね  (ID:PJ/MsnoWT1Y) 投稿日時:2021年 05月 13日 14:55

    特進クラスを目指していて届かなかったら、くじけそうです。どうやって気持ちを立て直したらいいでしょうか?

  6. 【6357607】 投稿者: BATMAN  (ID:ZQaZHV8VU1c) 投稿日時:2021年 05月 30日 21:22

    お尋ねさんへ

    responseが付かないようで、分る範囲でお答えします。
    恐らく2019年入学と思いますが、そのあたりの学年はかなり偏差値が高く、全体のレベルも近年で高い生徒達と思います。
    万一、特進が残念でも気を落とし過ぎる必要は無いです。
    特進は、私の知る限りクラスの生徒たちに随分できる子達が居て、全体がまじめに受験に向かう雰囲気が強いのが進学との差でしょう。しかし、結局は授業環境がそれ程違わないなら、後は休み時間の雰囲気の差だけになります。
    本郷も含め、それなりの進学校はその学年全体のどの辺りの位置に居るかで、その学年のレベル(他の進学校と相対評価して)に見合った進学結果になる可能性が高いです。もし進学クラスになったら、進学の220~230名中何番位にいるか/順位を上げて行くか、で結果もほぼその順位に伴って来ると考えます。
    頭の良い生徒達との時間を過ごす方法としては、部活を選ぶ方法が良いです。
    そうすれば、実質特進クラスに居るよりもより長い時間、そういった子達から良い刺激を受ける時間を確保出来ます。どんなクラブがお勧めなのかはお子さんが調べれば良いでしょう。
    特進の80数名の内50~60名程度は、矢張りその学年のTop50程度になるかも知れませんが、それでも進学クラスも(お子さんの学年自体がレベルはそれなりに高いので)上位に居れば相応な結果になっているとほぼ確信します。
    この考えが正しいかは、今の3年の進学から上位難関大学合格がどれ位出るかで検証できると思います。 私の考え、お役に立てれば幸いです。

  7. 【6362642】 投稿者: チャート  (ID:D4BUrmIeCDs) 投稿日時:2021年 06月 04日 12:02

    数学の成績上位というのは東工大十分可能性ありですよ。特進かどうかは気にする必要はありません。特進だから東工大に行ける、ではなく「東工大の合格点を獲得した人が合格する」が真ですからね。
    東工大は共通テストは足切りのみに使用(しかも足切りラインはかなり低い)し、最終的には二次試験のみで合否判定されます。二次の配点はまさにご子息向きですよ。配点は数学300点満点、英語・物理・化学がそれぞれ150点満点、合計750点満点です。そうです。理数系、特に数学の配点が大きいのです。
    こんな配点のため、数学は得意です、でも英語は捨てました、なんていう受験生が結構合格してしまうのです。だから、バランス感覚があまりない(もちろん、良い意味で!)尖った人材が多くなる。それが東工大です。
    中3だと今やってる青チャートの例題は完璧にしましょう。そのあと、「一対一対応の数学」、「やさしい理系数学」をやりましょう。これらの参考書を、きついですが、数Ⅲまで高2のうちに終わらせれば、合格はぐっと近づくでしょう。
    特進の生徒は、全体の印象ですが、どちらかというと満遍なくできるという感じです。特進に行けなくても、配点から分かるように、数学を無双すれば十分合格可能です。頑張ってください!!

  8. 【6365371】 投稿者: そうそう  (ID:f/BaO3XkCeg) 投稿日時:2021年 06月 06日 16:58

    過去のデータに囚われずに
    毎年偏差値帯が上がっているのだから、
    本郷史上最高の実績を皆で塗り替えていきましょう!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す