最終更新:

17
Comment

【3710982】指定校推薦の条件

投稿者: 受験生の母   (ID:Qkmezq3VFKo) 投稿日時:2015年 04月 11日 22:57

来年、高輪中を受験しようと検討中です。

こちらの学校は選抜クラスと一般クラスと後々クラスが分かれると聞いているのですが、もし高3の大学受験を指定校推薦で考えたいと思った場合、選抜クラスは指定校推薦が受けられないとか、そういう学校内での条件はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3834870】 投稿者: 在校生保護者  (ID:cX8bzknFzEE) 投稿日時:2015年 08月 30日 22:57

    現在の高三は私立文系X2、国立文系X1、私立理系X1、国立理系X2、国立理系選抜x1、スポ選X1 の構成です。 その年その年で希望者により、多少のクラス変遷の変更はあると思います。 
    その学年によっても違うと思いますが、選抜になると授業内容は全くちがいます。 使っている教材や定期テストの難易度も主要科目は全くちがいます。 国立理系選抜は、高2の選抜のメンバーがほとんどそのままですが、成績が悪いと落とされますし、私立にスイッチする方も中にはいらっしゃるようです。 自主的に一般に属することが出来るかどうかは不明ですが、確かに学力があっても一般にいれば、試験問題は選抜よりも簡単なので、点数は取りやすく、結果成績が上がるという可能性はありますね。 学校側が操作しているということはないと思いますが、学校は自力で国立や早慶に合格できる子には推薦は出したくないのかもしれませんね。
      
    実際の試験問題が、一般と選抜は難易度が全く違うので、学年の理系のみの順位はあまり当てになりませんが、上位はほとんど国立理系選抜の生徒が占めています。 評定平均値は高1から高3の1学期までの成績の評定平均です。 一般にいようが選抜にいようが、今までの成績で決まります。 聞いたところでは慶応や早稲田の推薦を取るためには4.8から5位取れていないと無理ということです。
    ただ、国立理系選抜ともなると、皆さん東大や京大、医学部などを志望される方が多いようです。 一般クラスからももちろん優秀な大学に合格する方が出ています。 
     

  2. 【3837674】 投稿者: 中学在校生の保護者  (ID:gZ/bIrYBZVM) 投稿日時:2015年 09月 03日 01:39

    在校生保護者さま

    現高3生の状況を丁寧に教えてくださいましてありがとうございます。
    子供は中3になりまして、主要科目で試験問題が選抜と一般とで多少違うんだよ、と言っておりました。
    学校から頂いたお便りには、試験結果の順位等が記載されていましたが、順位分布には試験の違いがどのように考慮されているのか?
    と不思議に思っておりました。が、在校生保護者さまと卒業生の父さまの投稿内容で、共通部分があることから、ある程度のこと
    がわかりました。

    夏休みが終わり、高3生特に選抜生は(そしてお母様お父様も)これから入試に向かい、大変だろうと推察されますが、がんばって
    いる姿は、いまの中3生も見ていることと思います。子供だけでなくわたしも応援しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す