最終更新:

35
Comment

【5766537】2020年大学合格実績

投稿者: トシコウ   (ID:QYrSlh6O.Uk) 投稿日時:2020年 02月 25日 09:29

東京都市大学付属中学校・高等学校

ブログ最新記事

2018年度入試問題と解答...

2018年度(平成30年度)中学入試(一般入試・グローバル入試・帰国生入試)の問題...続きを読む

週間朝日サンデー毎日によると
上智大学合格17名
法政大学合格21名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5833649】 投稿者: 2020年大学合格実績HP  (ID:6a7JvUdD2w6) 投稿日時:2020年 04月 11日 10:06

    学校のHPが更新されてました。
    https://www.tcu-jsh.ed.jp/course/result

  2. 【5855841】 投稿者: 普通に疑問です  (ID:353tRlpNAUI) 投稿日時:2020年 04月 27日 15:30

    合格実績を進学実績に直したらどのくらい減ってしまうんだろう。
    国立大学みたいに重複できないわけではない私立大学の合格実績。
    日程次第では1人の優秀な学生が、何人分もの合格実績を得られるんですよね。
    早慶に受かったら、ほぼそこに進学するだろうけど、合わせて100人以上の合格実績から、何人進学したんでしょうね。

  3. 【5855931】 投稿者: 在校生保護者  (ID:.srL8eWsQXs) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:29

    毎年6月頃にサンデー毎日が現役進学実績を出しています。それによると昨年は早慶現役合格で83名に対して進学者33名です。学校によりますが都市大だと進学者に対して2.5倍が合格実績かと思います。
    今年は早慶現役合格者が108名ですので実際の進学者は43名くらいなのでしょうね。
    旧帝より下の大学ですと早慶を選ぶ可能性が高いので、東京一工国医旧帝の現役で35名ですので35+43で78名はその様な大学に行くのではないかと思います。あくまでざっくりとした計算ですが。
    いずれにしても現役でこの実績は素晴らしいですよね。来年はさらに成績がいい学年と言われていますので楽しみですね。

  4. 【5856172】 投稿者: 男子  (ID:lMINe95HCsU) 投稿日時:2020年 04月 27日 19:36

    来年受験予定。II類には届かずI類を考えてます。
    もしくは、東農大を考えてます。
    うちの子は流されやすいので、自分よりも優秀な子が集まる東農大も気になってます。
    I類だと出来る方だと勘違いをして中だるみをしてしまわないか心配で。
    II類に入り事が出来たら良いですが…難しい。
    I類とII類の雰囲気は違いますか?

  5. 【5856338】 投稿者: 在校生保護者  (ID:.srL8eWsQXs) 投稿日時:2020年 04月 27日 21:56

    若干雰囲気は違います。II類は少し真面目なくらいでしょうか。先生も生徒もI類II類の区別はなく接してくれます。因みにI類、II類は学年が上がるに従ってかなり入れ替わります。例として息子の学年では1年時点でI類で20番でI類II類合算でも30番と上位はほぼ変わりません。II類の40番以下ならI類で40番の方が成績が上です。
    どちらでも本人のやる気次第でII類に上がる事が出来ますし、かなり楽しめる学校ですよ。

  6. 【5860267】 投稿者: まー  (ID:eHtvE3D/OZ6) 投稿日時:2020年 04月 30日 10:13

    II類は必修の補習があるので、部活を優先する方は敢えてI類を選択するそうです。
    I類II類ともに、ボーダーにいる生徒と保護者には緊張感が維持できる制度ですが、そうでもない人たちにはのんびりした学校だと感じられるのでしょう。

    英語は週7時間の授業に加え、補習1時間を受けることもできます。
    標準の5時間と比べると結構な量で、これが時間の経過とともにじわじわ効いてきます。
    帰国生たちの存在も、負けず嫌い男子にはじわりと効くようです。

  7. 【5860287】 投稿者: 返答ありがとうございます。  (ID:mcmgnhp8Tk.) 投稿日時:2020年 04月 30日 10:27

    そこまでの結果を載せている雑誌があるんですね。
    そして冷静に分析されている方もいて,安心です。
    上位の中堅進学校なので,校外教育にも時間を費やしてる生徒も多いでしょうから,その分析はかなり妥当だと思われます。
    よく言う1/3の理論なんでしょう。

    合格者数を出しても,実際その数を何人が稼ぎ出したのかはいつも疑問でした。
    難関大学とされていても,その中の中堅校には上からも下からも志望する学生が多いですし,学内併願もありますから,合格者が多くて当然ですよね。

  8. 【5860610】 投稿者: 雰囲気の違い  (ID:kKHYpvo.Hp.) 投稿日時:2020年 04月 30日 14:36

    卒業生保護者です。
    息子伝いですが、一類と二類では雰囲気はやはり少し違います。
    二類は、現役志向が強く、より真面目にコツコツ取り組んでいる生徒が多い様です。
    一類は、案外入学時の偏差値は高めで、俺はその気になれば出来るから的な生徒も多く、コツコツというよりも部活重視型、学生生活謳歌型、一発逆転出来ると信じてる型が多い様です。
    かく言う息子も部活重視、学生生活謳歌、一発逆転型で、案の定、一発逆転出来ずに浪人いたしました。笑

    ただ、浪人した息子も、その友達も、今年は納得の大学へしっかり合格しております。
    親としては現役で行ってくれるに越した事はないんですが、それはそれは楽しい学生生活だったようで苦笑いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す