最終更新:

129
Comment

【4478798】結果偏差値&予想偏差値

投稿者: 志望生   (ID:Er7I2nEuZi.) 投稿日時:2017年 03月 03日 13:12

広尾の今年の結果偏差値、そして来年以降の予想偏差値はどんなものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4503641】 投稿者: 渋渋と広尾  (ID:4/i8S65uMkc) 投稿日時:2017年 03月 20日 09:18

    今後、レベル的に渋渋を抜いていくかどうかのポイントはやはり医サイとISG、IAGの実績でしょうね。

    本科も広尾らしい教育内容ながら、受験生からは渋渋と明確な違いがわかりにくく、どうしても渋渋の併願校という位置付けになりやすい。一方で医サイとインターSG、AGは明らかに渋渋の進化版であり、広尾らしさの真骨頂と言えるのではないでしょうか。ここの実績が出てくれば上位生の中で第一志望がますます増えていくでしょう。

    特にISGは女子は早慶でもいいでしょうが、男子は海外大ですね。そこの実績が出れば急に開成、筑駒レベルの子が興味を持ちます。

  2. 【4504033】 投稿者: 渋渋さんのおかげ  (ID:U2HhCyv4W.o) 投稿日時:2017年 03月 20日 14:38

    広尾の今年の卒業生は、5期生。一方、渋渋さんの今年の卒業生は16期生。
    同じ新興校でも、10年の違いがあるんですよね。
    広尾が短期間で、ここまで伸びたのも渋渋さんのおかげだと思っています。
    実際、今年東大や京大に合格された広尾生の中には、渋渋の受験に失敗し、広尾で奮起して成功した生徒さんが多数います。
    正直な話、新興校のリーダーである渋渋さんには、もっと頑張ってもらい、東大50人くらい出してほしいですね。
    そうすれば、広尾の偏差値も、もっと伸びていくと思います。

  3. 【4504056】 投稿者: 難しい  (ID:bxWxnAiF9Ng) 投稿日時:2017年 03月 20日 14:55

    >男子は海外大ですね。そこの実績が出れば急に開成、筑駒レベルの子が興味を持ちます。

    今、難関と言われる学校からの、海外大への進学はかなり難しいのが現状です。
    学校の成績がよくなければいけないのに、難関校でいい成績を上げるのがどれだけ大変か、ということに尽きます。
    出来る子が集まってくると、そこから海外の名門大には行きにくい状況が生まれるのです。

    知り合いのお子さんも、御三家合格でしたが海外大学進学希望をしていました。
    ところが、東大合格者が多い学校だったので、そこでいい成績を取るのが非常に難しかったのです。東大合格者以上の成績を上げないと、海外の大学進学に必要な成績が取れないからです。

    その結果、海外の名門大学に合格するだけの成績が取れず、とりあえず名もない州立大学へ入学。その後、州立大学で頑張って、編入で名門大学に進みました。

    その場合、最終的には名門大に行っているのですが、高校の大学合格実績としては名もない州立大学進学でしかないのです。
    こういうケースは、かなり多いようです。
    海外大学の合格実績で、超有名校に若干行っていても、その他はあまり名前が出ない大学、というのが難関校にしても妥当な結果となっている訳です。

    ですから、「急に開成、筑駒レベルの子が興味を持ちます」というのは、絵に描いた餅のようなものかもしれません。
    仮に広尾のレベルが急上昇したら、そこからは名門海外大には行きにくくなるのですから。
    なかなかバランスが取れないのが、海外大学進学問題です。

  4. 【4504160】 投稿者: でも  (ID:iD9lE5/vZ1k) 投稿日時:2017年 03月 20日 16:28

    広尾の海外進学希望者はインタークラスにしかいないから、インターのカリキュラムや成績評価システムがどうなっているかがポイントだと思いますよ。インターの保護者たちは、どちらかというと、日本のトップハイスクールというより、日本にあるインターナショナルスクールのカリジュラムと比較して広尾がどうか、と考えている人がほとんどですから。

    いずれにしても、開成などから海外といった道が、海外進学希望組にとっては一番険しいでしょうね。おっしゃる通りで、日本の一般の高校の風土で、それもトップレベルの学校で中間期末学年末と約2年間半パーフェクトにこなすのは生半可なことではないはずです。

  5. 【4504236】 投稿者: 渋渋も厳しい  (ID:B6xhoUL50T.) 投稿日時:2017年 03月 20日 17:45

    御三家はGPA以外にも環境的にも論外ですが、渋渋も帰国生ですら高2まで日本語授業ですから海外大進学には万全な環境じゃないですよね。ましてやドメ生だと高3からのオールイングリッシュクラスに行けるのは学年で1〜2名です。GPAの取り合い以前の問題ですね。

    その点、広尾は英語環境は一歩も二歩も渋幕、渋渋の先を言っているのでは?また中学や高校の早いタイミングから海外大を目指している子がたくさんいる環境も進んでますよね。あとGPA問題に関しては、やはりバカロレアなどの高度単位を在学中に取れるシステムを整備することでGPA以外の高校学習度をアピールする手段を強化していくべきでしょう。海外受験&国内難関AO組には相対評価になりにくいシステムが必要ですね。

  6. 【4504960】 投稿者: スレ違い  (ID:prew7NJZjbQ) 投稿日時:2017年 03月 21日 09:23

    ↑間違えたかな?

  7. 【4505608】 投稿者: インタークラスの実績は?  (ID:PSk9MVycOSg) 投稿日時:2017年 03月 21日 17:56

    いろいろ気になるので調べ中です。
    実際のところ、広尾のインタークラスの実績はどうなのでしょう。HPを見ると数字自体は増えているようですが・・・。

    昨年の海外合格実績は29とありますが、合格校一覧のうち、その他13、というのが気になります。
    海外大学も一人で何校も合格しますし、一口に海外といっても本当に様々です。
    実際には何人が海外大学に進学したが、具体的な数字をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

    ちなみに、話に出ていた渋渋は、昨年の進学者は若干少なめの7名らしいのです。
    ただ、詳しく聞いたところ一般生(前の投稿では「ドメ生」って書かれてますけど・・)でも昨年は2人、海外進学したみたいです。
    そのうち1人はGrinnell Collegeとのことなので、かなり(相当)優秀ですよね・・。
    なので本人が希望すれば帰国生でなくてもそれなりに準備させる土壌があるのかなあ・・と感じました。
    ※まあ、渋渋の場合、まずその前に入学しないと話になりませんけど・・

    渋渋は聞ける人がいて詳しくわかりましたので、広尾も昨年の海外実績が知りたいですね・・

  8. 【4505745】 投稿者: 笑笑  (ID:o3F2KhBfZNY) 投稿日時:2017年 03月 21日 19:44

    またまた↑スレ違いw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す