最終更新:

23
Comment

【3428696】サンデー毎日より2014進学実績・四谷結果偏差値

投稿者: もっとポジティブに   (ID:7vfzaz7yf.2) 投稿日時:2014年 06月 21日 18:48

東京女学館中学校・高等学校

ブログ最新記事

東京女学館キャンパス空...

https://youtu.be/zwiI51OKlao?feature=shared 渋谷区広尾にある東京女学館のキャ...続きを読む

まずは 四谷の結果偏差値2/1が48から2年前の元の50に戻りました。

以下から今年の進学実績からは当然といえると思います。


サンデー毎日6月29日号より、
難関大現役進学実績 (進学数/卒業生数)
(東大、京大、一橋大、東工大、旧帝大、筑波大、横国大、千葉大、埼玉大、外語大、農工大、首都大、早大、慶大、上智大、理科大、ICU、MARCH、関関同立)

括弧の中は2014 2/1の四谷80%結果偏差値

東洋英和  75/178 = 42.1% (57)
共立女子  143/336 = 42.6% (53)     
山脇    77/246 = 31.3% (53)
光塩女学院 49/133 = 36.8% (52)
東京女学館 98/232 = 42.2%  (50)

来年は、52-53まで戻してもおかしくない実績だと思います。こう見てみると人気(偏差値)と実績は必ずしも一致しないものです。学校改革と言って大々的に宣伝している学校は評価されますが、地味なアピールは人気に繋がらないのでしょうかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3428700】 投稿者: ?  (ID:CWP/AogBFqc) 投稿日時:2014年 06月 21日 18:58

    今年の実績は6年前の偏差値と比較しないとね。

  2. 【3428866】 投稿者: 理由  (ID:V5Ou3eBe4GY) 投稿日時:2014年 06月 21日 22:16

    >地味なアピールは人気に繋がらないのでしょうかね。


    人気が落ちた一番の理由は、2012/04/30 の 大学閉鎖騒動!

    で経営能力の無さが露呈しマイナスイメージが広がったからでしょう。

    言わずもがな、だと思いますが。


    騒動がやや落ち着き、午後入試導入で、また人気が戻りつつあるのでは?

  3. 【3428920】 投稿者: 山脇あたりの  (ID:Tpr1ivQeFgQ) 投稿日時:2014年 06月 21日 23:16

    改革が実績につながるのはまだ少し先です。
    どの学校も時間をかけて頑張っているのです。
    女学館の今年の実績は、6年前の偏差値で見なければですね。

  4. 【3429278】 投稿者: 最近の入試は  (ID:uOSs0GiuJ1o) 投稿日時:2014年 06月 22日 11:07

    午後入試など含め、前倒しになっているのが特徴のようです。
    女学館も、午後入試をしているとはいえ、まだまだ大妻、共立には届かない現状です。

    今後、伝統女子校(特に大妻、共立、山脇)などが午後入試に参入してきたら脅威です。

    何かと国際学級が進学実績を出しているなどとうたっていますが、その頼みの綱の国際が、どんどん偏差値低下。
    どういうことなのでしょうか?

  5. 【3429324】 投稿者: 6年前  (ID:PIxYmgE9qq6) 投稿日時:2014年 06月 22日 11:41

    今年の大学進学実績を出した2008年中学受験の
    東京女学館 Y結果偏差値 を調べてみましたが、

    Y53 と Y56 で、人気があった年でしたね。

  6. 【3429972】 投稿者: もっとポジティブに  (ID:7vfzaz7yf.2) 投稿日時:2014年 06月 22日 23:06

    確かに女学館にとっては、偏差値が低下する今後が正念場だと思います。

    ここで今まで以上の実績を出し続ければ、おっしゃる大学募集停止の影響も醒め、徐々に偏差値は戻ってくるでしょう。


    国際学級に関しては、一般の午後入試導入で、入学者の学力は一般学級と変わらなくなってきています。
    ただ、英語に関する力の入れ方が変わったわけではありません。それに生徒がついてくれば、今までどおり実績は出せると思います。

    女学館もがんばっていますが、もっと頑張っている学校もあります。


    2008四谷80結果偏差値(2/1) / 2014難関大学進学率(サンデー毎日より)

    東京女学館 53/42.2%
    普連土学園 54/52.3%
    品川女学院 51/45.1%
    富士見   51/47.8%

    逆に言えば品女や富士見のように偏差値50近辺でも、今の女学館より実績をあげることは可能です。
    今後の女学館の教育、さらなる実質的な改革(宣伝ではなく)に一父母として期待します。

  7. 【3430226】 投稿者: ただ単に  (ID:Dh2UW/6h31I) 投稿日時:2014年 06月 23日 08:46

    品女も、富士見も、進学校好きの家庭が選ぶ学校。
    だから、当然通塾率も高い。
    学校がどうこうより、塾の手柄も大きいです。

    女学館も通塾率は高いし、家庭教師が中1からついているご家庭も結構いるので、学校関係なく、塾を活用してもっとあげられるはず。

    なんだかんだ言っても、大学はそこそこの所には入らないと困る時代。
    明らかに進学実績がいい学校や、伝統校でも塾いらずの学校も最近は増えているので、ただ単に受験生がそちらにシフトしているのでしょう。

    女学館が全面に出しているような良さは、伝統校ならどこもすでに持ち合わせているスペックです。何か他に強くアピールできる改革をしてほしい。

    まだまだ冬の時代は長そうで心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す