最終更新:

16
Comment

【3294342】プレップ講座の受け方

投稿者: 新中3保護者   (ID:kWMbJGoiJh2) 投稿日時:2014年 02月 19日 23:40

Tクラスになったものです。
塾から「プレツプ」を勧められています。中2ではL10でしたが、プレップは受講していませんでした。
塾の先生からは「応用の演習」中心とお伺いしています。ただ、そうなると、週4回の通塾になり、消化
不良を起こさないか不安です。
英語・数学・理社の3科目ありますが、市進の先輩のみなさまは どのように利用されていらっしゃいましたか。
是非教えて下さい。無料プレップ講習会ということで、英語長文については「楽しかった」と言っていました。
その他はまったくわかりません。是非ご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3294844】 投稿者: シュガー  (ID:/KYIgvnZ26w) 投稿日時:2014年 02月 20日 11:13

    息子が市進の3Tに在籍し、昨年受験終了した者です。
    3T在籍者は、みなさんプレップを受講していました。
    息子が目指したのは早慶(3科目受験)でしたので、プレップは英数だけにしましたが、
    開成、渋幕、国立等、5科目受験のお子さんは、理社のプレップも受講されていました。

    理社のプレップ内容については、受講していない為わかりませんが、
    英数については、早慶以上を目指す場合は、合格に必要なレベルの内容だと感じました。
    言い方を変えると、プレップを受けずに早慶合格は難しかったかな・・・という印象です。

    ちょうど一年前、スレ主さま同様私も、週4回は消化不良を起こすのでは、、、?と少し心配しましたが、息子本人はプレップ講座の内容をとても楽しんでいました。
    ご参考まで。

  2. 【3295209】 投稿者: 新中3保護者  (ID:5LBn3FpPMto) 投稿日時:2014年 02月 20日 15:33

    シュガーさま
    早慶の受験では、英語や数学の受講は不可欠だったということですね。ありがとうございます。
    でも、プレップの授業を楽しまれたとのお話ですが、大変優秀でいらしたのですね。正直羨ましいです。英語と数学はやむを得ないと考えていました。理科・社会が悩ましいです。成績が伸びなければ、都立上位校に目標を変更も視野入れてと考えています。
    もう少し、ご意見、実体験をご教示お願いします。
    シュガーさま本当にありがとうございました。Tクラスには知り合いがおらず、ここにしかお伺い出来ません。何卒宜しくお願いします。

  3. 【3295807】 投稿者: シュガー  (ID:wR.ZQ2a5r42) 投稿日時:2014年 02月 20日 23:32

    スレ主さま

    肝心なプレップの理社についてよくわからず、申し訳ありませんでした。
    飽くまで息子の場合ということで、もしよろしければ参考程度にお読み下さい。

    ちょうど2年前、まだ公立上位校を目指すか、早慶にチャレンジするか決め兼ねている状態で、3Tのカリキュラムが春からスタートしました。
    英数プレップは息子の希望で受講しましたが、私は、まずは3Tの通常授業にしっかりついていければいいと考えていました。
    有難いことに、3Tのお仲間と楽しく意欲的に取り組み、夏期講習が終わる頃には自然に、本人が早慶を目指すことを決めました。おそらく難関私立向けの問題が自分には合っていると、手応えを感じたのだと思います。

    開成/国立/早慶を目指すのか、公立上位校にするのか、軸足をどちらに向けて勉強を進めたら良いのか…
    親としては、その決断とタイミングが一番悩ましかったです。

  4. 【3295922】 投稿者: 新中3保護者  (ID:kWMbJGoiJh2) 投稿日時:2014年 02月 21日 01:26

    シュガーさま
    何度も情報ありがとうございます。
    自然と早慶受験を決められたとのことですが、本当にうらやましい限りです。


    5教科受験の方へ
    理科・社会プレップはどうないましたか?最初からおやりになったんでしょうか。教えて下さい。
    当方の定例試験偏差値は常に65を上回っているわけではないので、悪い時は残念です。
    5教科受験校を目指したいと考えていますが、まだまだ悩ましいところです。
    その辺も含めて、ご意見ご教示いただけないでしょうか。

  5. 【3297163】 投稿者: 終了母  (ID:luVlI5XEEU6) 投稿日時:2014年 02月 22日 00:42

    3T終了組です。
    国立、及び私立5科受験をされるのでしたら、理社も受講することをおすすめします。
    子供の教室では、国立及び私立5科受験(予定)者は全員受講していたと思います。
    ただ、中3のはじめから受講していたのは数人でした。
    理社のプレップは始業時間が早かった為、部活との両立が難しかったからです。
    うちの子供もそうですが、前期は受講出来ず、部活を引退した8月から受講開始という子が多かったようです。
     
    ただ、後期は開成講座も始まりますし、過去問にも取り組み始めますので、更に忙しくなります。
    それらをこなしつつ、手付かずだった理社の穴を埋めて行くのは大変そうでした。
    5科受験をされる予定ならば、後期に比べて時間的余裕のある前期からはじめた方が、後々楽だとは思います。

  6. 【3297529】 投稿者: 新中3保護者  (ID:5LBn3FpPMto) 投稿日時:2014年 02月 22日 11:29

    終了組さま
    ご経験を丁寧教えてくださり、ありがとうございます。
    当方も運動部所属です。大変参考になりました。部活引退時期を確認してみます。
    成績もTとしてはギリギリです。高校は大学のステップに過ぎないかなとも思ったり、悩ましいです。

  7. 【3297945】 投稿者: 終了組母2  (ID:pYhjCXV81y2) 投稿日時:2014年 02月 22日 16:18

    だいぶ前に3Tを終了し、子供は現在大学生です。
    プレップ英数はすごく役に立ったと言ってました。
    当時は国語の記述みたいなものもあって、それは受けませんでした。
    理社も強く勧められて、社会は開成講座も受けていましたが、本人は面白くなかった、ためにならなかったと言っていました。

    >高校は大学のステップに過ぎないかなとも

    その通りだと個人的には強く思います。
    3Tから早慶附属に行った場合を除いて、国立、公立上位校、開成に進学した子供たちの進学した大学を見てそう痛感します。

    より高い偏差値の高校を目指して頑張って合格してそこで達成感を味わってしまって次が続かなかったり、子供と学校の相性をよく見極めていなかったりだと大学受験でこけています。
    高校受験であっても偏差値偏重は避けるべきですね。

    3Tに在籍していると、3T実績となるような高校を強力に勧めてきます。
    はっきり言って逃げ切るのはかなり困難です。特に男子は。
    ただ偏差値の高い高校の過去問をやってより高いレベルの解法を身につけることは損にはならないです。
    でも子供が第一志望にすべき高校は、子供が学校訪問して一番気に入った高校で良いんだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す