最終更新:

235
Comment

【3304938】2015年への道

投稿者: あせ   (ID:CJiVMNyofqY) 投稿日時:2014年 02月 27日 22:29

誰も立てないようなので、初めてスレを立てさせていただきました。
来年の入試に向けて、いろいろ情報交換、愚痴りあいしましょう。

新6年生の保護者の皆様。あと11ヶ月ですね。
うちの娘は6Cです。5Lのときに比べて週1回分通塾回数が増えましたが、
何とかついていっている状態です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 21 / 30

  1. 【3577749】 投稿者: ちっち  (ID:OvdQSmTz73M) 投稿日時:2014年 11月 11日 07:19

    首都模試の結果が帰ってきましたね。
    速報で見たので結果はわかっていましたが、今回はいつになく成績がよかったため
    子どもがテンションアゲアゲで、先生に「良かったからといって調子に乗るなよ」と釘を刺されてました(笑)
    算数の点数がなかなか取れなくて足を引っ張ってしまいがちなので、算数の演習量を増やして問題になれるように言われてるのですが・・・なかなか時間が取れず悩ましいです。


    かごめさま

    はじめまして。
    うちは四谷と首都模試でやってましたが、毎週テストで疲れるし過去問もやれなくなってしまうため首都模試だけにしました。
    後は過去問で傾向になれるようにするしかないかな・・・考えてます。

    コスモスさま

    11月に入り先生も力が入り始めたのか、塾のない日も補講になったりで塾に行く日が増えてます。
    子どもに疲れも見えてますが、今は頑張ってもらうしかないですもんね。
    たまには好きなことをさせてやりつつ勉強しろと突っついてます。

  2. 【3579209】 投稿者: かごめ  (ID:UNQfH3zOesM) 投稿日時:2014年 11月 12日 12:38

    ちっち様

    初めまして。
    定例、模試、過去問、と忙しさが増してますね。
    寒くなってきているので、模試に行くのも気を遣います。

    冬季講習の案内をもらいました。
    お正月特訓、今年もあるのですね。
    しかし、他教室でやるそうで、受講を悩んでいます。
    今更、他教室の先生に教わるのもちょっと…
    風邪やインフルエンザをもらっても嫌だし…
    お正月の数日間、家できちんとやれるかな…
    せめて、通ってる教室の自習室くらい開けてくれてもいいのにな…
    など考えてしまいます。
    うちは1月入試がメインで、お正月明けに試験です。
    他教室で受講しなくてはいけない皆さん、どうなさいますか?

  3. 【3579509】 投稿者: コスモス  (ID:donxzuf5CmM) 投稿日時:2014年 11月 12日 18:12

    こんにちは。

    かごめ様 ちっち様

    お子様達、偏差値、大躍進!すばらしいですね。
    このままいい波に乗って、本番を突破したいですね。

    うちの子は、思ったよりは悪くなかったですが、偏差値はそれほど変わらず…凡ミスが多かったので、「あ〜これも出来たのに〜」などの言い訳が多かったので、
    「これが今のあなたの実力だよ」と言い聞かせました。
    定例や模試も残り少ないので、焦りますね…

    親の勉強の関わり度合いですが、我が家は、解き直し、宿題、過去問チェックをつい最近までしていました。
    でも、親の私もそのことで頭がいっばいいっばいになり、下の妹がある日、「最近、私の話、全く聞いてないでしょ(大泣き)」と、言ってきて、なんだか最近疲れてやってません…

    市進からは、勉強面でも自立を、と言われてきていたのですが、心配性の私、いい加減な息子、この組み合わせでそれに反することをしてきていて、今、ここにきて大反省です。時間が巻き戻せるなら、もう少し余裕のある時期に、息子に考えさせ、任せればよかった、と反省しています。彼は私に依存してしまっているように見えます。でも後わずかですからね、頑張って乗り切るしかありません。

    かごめ様 、冬期講習、悩ましいですね。1月初めに本番、尚且つ、お通いの教室ではないのでしたら、迷いますね…
    我が家も過去問に集中したいので、迷ったのですが、最近、ある塾の入試説明会で、
    「過去問は、問題傾向や、時間配分などを見るためのもので、その学校で一度出た問題は二度と出ない!過去問で、ペースを掴めたら、後は類似問題など、演習をこなすべき!10年分やっても意味がない。作問者は、数年したら大体変わります。」
    と聞いてきました。複数受験する学校がある場合は、色々な過去問を問題集代わりにやるのもいいかもしれませんが、なるほどと思いました。

    なので、我が家は受験校も絞られているので、最後の追い込みでいかせることにしました。息子も市進の先生方が大好きなので。
    かごめさまも、お子様と相談されたらいいですね。

  4. 【3579610】 投稿者: ともはは  (ID:uEaW.NsJtKw) 投稿日時:2014年 11月 12日 19:50

    こんにちは。

    相変わらず模試やら定例やらで毎週落ち着きません。
    感覚が麻痺してきた…と言いつつも、前回の定例では何と偏差値が二桁急降下する科目もあり
    さすがに背中を冷や汗がつたいました。
    12月に入ればこのテストラッシュも一段落する予定ですが、
    それはそれで、現時点での立ち位置が掴めず不安になるような気もします。
    テストがあっても不安、なくても不安。わがままなものです^^;

    我が子はとにかく親の介入を嫌がるもので、勉強に関してはあまり手出しをしていません。
    (したくてもこちらの頭が追いつかないという理由もありますが)
    6年になってからの市進は、とにかく毎日のようにみっちり授業があるので
    自宅で勉強することがほとんどなくなっている事もあって、楽をさせてもらっています。
    でも、たまの休みに家にいるのを見ていると、どうしても口を出したくなってしまい
    要らぬ紛争の種にもなっています(笑)
    言ってはいけないと理解はしていても、目の前でのんびり漫画を読まれるとついイライラとして口うるさく言ってしまうので、
    もう、受験が終わるまでは全て市進に一任してしまおうかと思っています。
    つまり冬期講習は正月特訓も込みでフル受講予定です
    本当はお正月くらい、久しぶりに家族水入らずでのんびり楽しみたかったのですが…。

  5. 【3589291】 投稿者: 困った、、、  (ID:yswuQK.YqH6) 投稿日時:2014年 11月 23日 21:31

    はじめての書き込み失礼します。

    今日は定例でしたね。
    ウチの娘、自己採点の結果、史上最低点でした!
    「今回は、激むずだったの~」
    と言い訳する娘。。

    皆さん、どうでしたか??
    頑張ってもこの結果、、娘が不憫でなりません。

  6. 【3589413】 投稿者: 我が家も・・・  (ID:PltIyWeZvvM) 投稿日時:2014年 11月 24日 00:40

    娘も「難しかった」と言ってました。
    イージーミスがなければ上出来、と私の慰め方も適当になってしまうほどです^^;
    平均点が気になりますね。
    国算70点、理社50点くらいならなんとか・・・。

    うちは1月受験なのですが、皆様はお正月特訓を受けますか?
    お正月明けすぐに入試があること、他教室での受講ということで、悩んでおります。

  7. 【3589829】 投稿者: あせ  (ID:OvFDaGV2sWQ) 投稿日時:2014年 11月 24日 16:47

    定例。うちの娘には難しかったようです。6年になって最悪の自己
    採点結果でした。
    「あー、第一志望校も第二志望校もどんどん遠くなってるなー」と
    心の奥は穏やかではないのですが、娘には「まあ、気にしなさんな。
    しっかり見直ししてね」
    と言って淡々と深夜までかかって見直し解き直しをさせました。

    このように、どうしてもその日のうちに終わらせないといけない
    ことがあると、睡眠不足になりがちで、娘がイライラしてきて
    親子喧嘩になりそうになります。
    これじゃいかん!と睡眠時間を少し延ばそうとするのですが、
    1時間も余計に寝せるほど娘の学力に余裕はないし、宿題過去問も
    たまりまくってる。
    仕方なく30分だけ長く寝させて娘の情緒を安定させます。しかし
    しばらくすると山のような宿題過去問をやるために少し睡眠時間
    を削って、、また娘が情緒不安定に。
    我が家はこれを何度も繰り返してます。

    うちの娘の場合は、情緒不安定は睡眠不足も原因の一つでしょうが、
    たぶんどんなに頑張っても行きたい中学に手が届きそうじゃない
    というストレスも大きな原因なんだろうな。
    本人は時々独り言のように「あー、○○○中に行きたいなー!」と言う
    だけで、詳しい気持ちを何も言わないけど。

    冬期講習は、娘の希望もあって正月特訓も受けます。
    うちの校舎は小さい校舎なので、特訓は他の校舎に行くことになります。
    正月特訓でいつもと違う校舎に行くのって、そんなに嫌なものですか?
    たった2日(2往復)だけですけど。

    寒くなってきました。
    お子さんたちの健康を第一にサポート頑張りましょう!

  8. 【3589918】 投稿者: それは  (ID:naYSHgxH.PU) 投稿日時:2014年 11月 24日 18:28

    お正月特訓、受験が1月校か2月校かによると思いますよ。
    茨城は始業式前から入試が始まるし、埼玉は10日。
    本命の人、お試しでも1校目受験になると思います。
    なので、慣れない教室で見知らぬ人達と、見知らぬ先生の講義を受講するのをためらうのだと思います。
    また、電車など駅の人混みも避けたいですよね。
    お正月特訓でインフルエンザをもらったりしたら、万全の体調で受験できませんからね。
    願わくば、子供達の頑張りに担当の先生方も全員で応えて、通う教室で特訓して欲しいのが親の本音ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す