最終更新:

202
Comment

【3669354】集まれ〜2017年組!

投稿者: 大福   (ID:FI4OfXQtALs) 投稿日時:2015年 02月 16日 17:57

皆様はじめまして。
同じ市進へ通う保護者の方、お話ししませんか?
ネットでも市進の情報って少ないのでここで色々話せたらいいなぁと思ってます。
よろしくお願いします。

うちは女の子で4V→5Lで頑張っています。
一人っ子ですが私がフルタイムで働いておりますので、あまり見てあげられてないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 8 / 26

  1. 【3700912】 投稿者: 大福  (ID:FI4OfXQtALs) 投稿日時:2015年 03月 28日 07:13

    皆さまおはようございます。
    昨日から春講はじまりましたね!
    皆さまのお子さんたちはどんな感じですか?
    私は一昨日、仕事を休んだので昨日は残業となりましたが、
    帰宅したらまだホームタスクが終わっていませんでした。
    3教科を翌日までとなると結構時間かかりますね。
    ベートレまでたどり着けずに就寝となりました。

    はる 様
    初日はかなりハードスケジュールのようでしたがいかがでしたか?
    スイミングの後に塾の宿題するのはキツそうですね。ガンバレ!

    選べる学校が多いというのは羨ましい限りですが、対策がたてづらいというのは困りものですね。
    うちは共学校志望です。娘は女子ばっかりの学校なんて嫌ー!とはっきりしてるので女子校を省きましたら、またまた選択肢が減りました(笑)


    やきいも 様
    社会は難しいですねー!娘も社会は苦手ですが私も苦手です。もう既に娘の方が社会の知識は私よりあると思います。
    今から一緒に勉強しても彼女に追いつけそうにありません(笑)

    市進主催の学校見学会ってなんですか?
    いくつか見たとありますが、連れて行ってくれるのですか?(笑)
    的外れな質問だったらすみませんm(__)m


    まるこ 様
    社会と理科の暗記は大変ですね。うちも苦労していますよー!
    なにやら毎日どちらかの小テストがある様ですが一夜漬けの勉強で合格しても定例ではズタズタになること間違いなしと思っています(ー ー;)繰り返し繰り返し勉強するのが理想ですがなかなか思うように出来ません。時間も取れないです。

    娘の先生は文系理系も宿題チェックされています。ザーッと見て検印を押す程度ですが、どちらの先生も抜けているものはすぐ見抜くらしく指摘されるようです。
    居残りはありませんが次までに!とか春講までに!とか自宅学習スタイルです。
    付箋を貼っているというのは宿題をやった箇所に印をつけているんですよね? 娘さんがノートも集めないと言っているのなら見てないんだと思います。先生に確認してみたいですね。


    先生によって色々と違いがあるんですね〜。娘の理系の先生は定着チェックを自宅学習させます。なので授業が終わればすぐに帰します。
    文系の先生は定着タイムをつかって塾でやらせます。
    この違いだけで帰宅時間にとても差が出てきます。
    この件は一度先生に聞いてみようと思っています。

  2. 【3701572】 投稿者: やきいも  (ID:4DLac1MY0h2) 投稿日時:2015年 03月 29日 07:38

    みなさまおはようございます。

    大福さま、
    去年のことでうろ覚えなのですが、春になれば市進主催の学校説明会の日程一覧表のプリントが配られると思います。
    行きたい学校があれば申し込み用紙紙に学校名を書いて提出します。後日学校までのアクセスが描いてある紙をもらえるので、それをもとに学校に行って説明会に参加します。
    説明会の後学校内の見学もできますし、学校主催の説明会よりこじんまりしていて先生にも質問しやすかったですよ^^。
    学校によって全然雰囲気も違って、それぞれ魅力的ですが、なんとなく息子がいても違和感ないわと思えるところと、なんかここは違う〜というところもありました。今年も参加していろいろ見に行きたいと思っています。


    まるこ様、
    息子に聞いたら、息子のクラスでは、文系、理系ともに、毎日は見ていないようです。
    たまに宿題出してと言われてチェックしているそうです。1週間に一度ぐらいかな〜と言っていましたがよくわかりません。やっていなくても特に言われてる様子はないようです。
    私も呑気なので気にしていませんでしたが、宿題は自己責任ということなのでしょうか…。

    定着チェックは文系も理系も塾でやってきているようです。まだ空欄のページもあるのですが、それは家でやってきてということのようです。テストの直前に定着チェックの復習すると良いよと言われたと言ってました。


    うちは塾から帰ってきてから夕方から夜は遊び、早く寝て早く起きて塾の勉強は全て朝に勢いで一気にやってしまうスタイルが定着しつつあります。

    春休みなのに、子供達みんな頑張っていて本当に偉いですよね。

  3. 【3701582】 投稿者: やきいも  (ID:4DLac1MY0h2) 投稿日時:2015年 03月 29日 07:58

    追記です。
    学校を見学する際に、実際の授業の様子や子供達のいつもの様子を見せてくれるともっと良いですよね。
    上の子の時に親子で参加した公立中高一貫校の説明会で、実際の授業を見学できたのですが、その様子がみんな生き生きしていて本当に楽しそうで、男女共に自由に意見を言い合える雰囲気に、親子共にワクワクしてしまい、絶対ここに行きたい!と思ったので。
    施設の立派さよりも、先生方の雰囲気やお人柄や、生徒さん達の表情を見たいな〜と思います。


    まあ、学校がいくら魅力的でも我が子がそれに追いつくかは未知数ですが…^^;
    みなさま頑張りましょう〜。

  4. 【3702393】 投稿者: はる  (ID:NLv0uClaM3I) 投稿日時:2015年 03月 30日 11:21

    こんにちは。
    土日も休み無しの春講、思ったより大変ですね。

    我が家もやきいも様のところと同じで、夕方以降はゆっくり過ごし、翌朝に宿題に取り組むパターンです。本当は記憶の新しいうちに復習するのが望ましいのかもしれませんが…。

    以前に「私立中高は選択肢がありすぎる」というようなことを書きましたが、実は近場だとほとんど無いのです。乗り換え一回まで、通学時間一時間前後ぐらいまでと考えると、都心に出られるので一気に学校の数が増える感じです。

    男子ですし、多少のラッシュは平気かな~と思う反面、通学の往復で疲れてしまっては意味がないかも…と思う部分もあり、距離的にどのあたりまでを通学可能と考えるべきか、悩みます。下りの列車なら多少距離があっても大丈夫かも、とも思ったり。

    皆さん通学時間はどの程度を目安に考えられていますか?

  5. 【3704069】 投稿者: 大福  (ID:FI4OfXQtALs) 投稿日時:2015年 04月 02日 06:54

    皆さまおはようございます。
    年度末で仕事が忙しく、娘は春期講習の後半に入っていますが全く見てあげれてません(~_~;)
    先生からのお叱りの電話もないのでなんとかやっているみたいです。

    やきいも 様
    学校見学の件、詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます。かなりイメージが掴めました。
    お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
    申し込む学校によっては現地でばったり塾のお友達に会ったりすることもあるのでしょうね〜。その可能性は多いですよね(笑)

    私は今通われている生徒さんたちの雰囲気を見たいと思います。
    前に聞いた話ですが中高一貫校の生徒で中学生は大体どこでもお行儀がよいものなので、高校生をよく見た方が良いと聞きました。
    その学校に通ってどのような感じの子供達に成長したかが見れるとの理由でした。なるほど〜と思い参考にさせていただいています。
    そういった点では体育祭や文化祭に足を運ぶのも良いですね。
    さて何校になるのかな?そんなに行けるのかしら?とおもいます。


    はる 様
    通学の交通事情はかなりきになりますよね!
    私の通勤時にもよく見かけますが、男の子といってもまだ中学生では小さい子やヒョロヒョロしている子も多く見られキツそうです。
    私はバス通学を回避したいと思っています。
    私自身がバス通学をしていて辛かったので。
    たとえスクールバスとはいえギュウギュウになるまで詰め込むでしょうし、あれが6年はきついなぁーつ思うんですよねー。



    さてー、今日も仕事です。
    今日は早めに帰れるので塾の話も聞いてあげようと思います。
    今更嫌がるかな?

  6. 【3707017】 投稿者: あんこ  (ID:9duAGjE.hfQ) 投稿日時:2015年 04月 06日 12:53

    はじめまして。
    5年生の息子を持つ「あんこ」と申します。
    息子は5Lのクラスで頑張っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    昨日は5年生初めての定例試験でしたね。
    自己採点しましたら、算数、社会が過去最高、国語がいつもよりやや下、
    理科が過去最低となりそうです。
    テスト前、理科は自信があると言っていたのですが 笑。

    今回初めて、問題用紙に自分の答えを書き込んできてくれたので、
    自己採点がスムーズに出来ました^^
    なんとなくの偏差値も予想できたので、
    結果が出るまであまりドキドキせずに過ごせそうです。

  7. 【3707204】 投稿者: はる  (ID:Qf7QyJXBmno) 投稿日時:2015年 04月 06日 18:15

    皆さまこんにちは。

    定例試験が終わってほっと一息…と思う間もなく学校が始まり、やはり何かと慌ただしい日々です。これから入試が終わるまでこんな感じなんでしょうね…。

    息子は初めての定例で、とにかく「疲れた~」の一言のようです。自己採点できるように答えをメモしてくるよう言っておいたのに、問題用紙は真っ白…。解き直してできたものも、本番では何と書いたのかわからず、点数の見当もつきません。次回こそはきちんと書くように念押ししておきました。

    大福さま
    通学の件、お返事ありがとうございます。
    バス通学は時間がよみづらいので難しいかな、と思いつつ、候補としているうちいくつかの学校はバスを使う場所にあります。

    どれもスクールバスではないので登下校時間に乗ってみたら様子がわかるかと思うのですが、何しろ幼稚園児がいるのでそういう時間帯に出かけることが難しいです。絞り混む時期になったら、主人にも協力してもらって、通学経路を確認しなければ、と思っているところです。

  8. 【3707621】 投稿者: 大福  (ID:FI4OfXQtALs) 投稿日時:2015年 04月 07日 09:33

    皆さまおはようございます。
    今日はペットの猫を病院へ連れていくため仕事は休みです。
    ちょっと尿に顕微鏡で見ないとわからないくらいの石が見られる程度なんですけどねーf^_^;)
    娘の心配ぶりが尋常じゃないので、娘の帰りを待っているところです。

    昨日は春期講習のテキスト類の整理をしました。そこで気になったことがあったので皆さんに聞いてもらいたいのです。
    ホームタスクチェックと定着チェックというのがありますよね。この二つが娘は手付かずの状態でありました。
    よく聞いてみたところ、普段からホームタスクチェックも定着チェックもやっていないとの事でした。
    理系の先生は「定着チェックは家でやってね-」と言うものの、検印とうはされないため娘はやっていません。
    文系の先生はホームタスクチェックも定着チェックのことにも全く触れた話がないようです。
    たしか…2月だけお世話になった先生お二人は、授業後の定着タイムを使って定着チェックをさせていました。
    この辺りも先生によって違うのでしょうか。皆さんはホームタスクチェックと定着チェック、どのように使われていますが?

    あんこ 様

    はじめまして、挨拶が遅くなって申し訳ありませんでした。
    定例の自己採点、娘もやってました。
    先生が「自己採点できるように答えを書いておきなさい」と言われていたようで書いて帰りました。
    でも採点して点数が分かったとしてもそれが良いのか悪いのか私には分かりません。自己採点から偏差値の予想まで出来るとはすごいですね。私は結果発表をただただ待つばかりです(笑)

    私の勝手な解釈です。
    娘の苦手な社会が結構点が取れていたので社会は簡単だったのかな?得意な算数が意外にダメだったので難しかったのかな?
    国語と理科はただうちの子が勉強不足だっただけでみんなは結構点取れたんじゃないかな?
    こんな感じです(笑)問題もろくに見ていません。


    はる 様

    実は私が2番目に気に入っている中学がバス通学になるんです。
    もし娘がこの中学を志望校に選んだとしたら…バス通学回避を取り消すかもしれません(笑)
    東京でもバス通学って多いんですか?
    色んな電車があるので東京のひとは良いなーと思ってました。
    私も実際の通学時間で確認するのは賛成です。私もやろうと思っています。
    でも平日で朝早いから大変ですよね〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す