最終更新:

115
Comment

【4432730】2018年への道

投稿者: ポニー   (ID:cvQBvo1DSPA) 投稿日時:2017年 02月 05日 10:21

新学期が始まりましたね。勇気を出してスレッドを作成してみました。これから1年間よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【4465984】 投稿者: 桃  (ID:qP0HY/D7vOU) 投稿日時:2017年 02月 23日 00:34

    終了組の者です。

    18年受験組の皆様新学年スタートですね。
    これからという時に、書き込みするのは迷いましたが、皆様には来年笑顔で春を迎えて欲しいなと思い投稿しました。

    面倒見良いですか??最後まで感じませんでした。
    どちらかの市進の書き込みにもありましたが、「面倒見ません」といってもらえたらよかったと書かれてありましたね。

    保護者会は、入塾して一度もありませんでした。そのため、自分で情報収集し動いていくしかありませんでした。他塾のような細かい情報は得られませんでした。

    6年生になり、宿題も全く確認して頂けませんでしたよ。
    まだまだ、子どもですから、確認してもらえたらやる気が出ますし、わからなかった問題について確認も出来ると思います。確認もなく、自ら出来るのが理想だと思いますがなかなかそうもいきません。

    6年生になると週4回通塾になりますし、どこまで宿題をやらないといけないのか、以前は毎月プリントで配布されてました。それがいつの間にかなくなり、確認するのが少々大変でした。

    過去問の進め方など、わからないことはその都度先生に確認しましたが、先生の仰ったことと実際は異なることが多かったです。

    市進は他塾に比べ、進度が遅いので一巡するのに夏前までかかります。時間も他塾より短いため演習不足となります。短いから家庭で過ごす時間が取れると捉えるか、それぞれだと思いますが、ホームタスクだけでは対応しきれていないと感じました。算数はトライアルがありますが・・・。

    教室差がかなり大きいと思いますので、担当の先生の対応に違和感や不信感があるようでしたら、早めの転塾をお勧めします。

    先生は中学生の授業を掛け持ちしているため、質問もなかなか出来ませんでした。

    我が家は転塾の決断が出来ず最後までズルズルいってしまい結果も奮いませんでした。FとCの月謝はさほど変わらないのにも関わらず、補講の時間、授業延長等かなりの差がありました。Fにいて、手厚く指導して頂いていてもそれが結果に繋がるとも限らないです。市進の上位にいても、いざ本番は上には上がいます。

    マイナスな意見ばかりですが、中学受験は特殊な問題も多くありますので、塾選びはとても大切だったと思っています。


    具体的な書き込みが出来ずわかりにくくなってしまったかと思いますが、是非皆様には合格を勝ち取って頂きたいです。

    応援しております。

  2. 【4466923】 投稿者: 教えてください  (ID:R4saa/1nNCc) 投稿日時:2017年 02月 23日 16:51

    桃様、貴重なお話をありがとうございます。

    我が家は市進に不満は今のところ無いのですが、やはり進度の遅さは気になります。
    しかし、早ければ良いか?とも思えないので、今自分ができる事を確実にするように日々こなしています。

    ところで、桃様のお子様は宿題をどこまでやるのかわからない状態で帰宅していたのでしょうか?
    また、分からなかった場合、塾に電話等で確認したりもしなかったのでしょうか?
    いろいろ不安なときに面談を申し込んだり、面談までしなくても電話で先生とお話をしたりも全くせず、
    市進に丸投げで任せたあげくに結果がふるわなかったのですか?

    桃様の貴重なお話がとても不思議に思えるのですが、
    ボケボケのわが息子でも宿題をどこまでやるのか分からないとか言ったことがありません。

    勉強は自らが主体的に行うものであって、市進で無くてもそれはどこの塾でも同じこと。
    桃様のご意見ですと、進みの速い他塾なら満足のいく結果になったのに、市進が面倒をみてくれなかったから、放置したから満足のいく結果にならなかったと言っているように聞こえます。

    桃様のお話、本当にありがとうございます。
    来年の今頃、どんな結果であろうとも、塾のせいにはせず、己の反省点を素直に受け入れられるよう、悔いの無い受験をしようと思いました。

  3. 【4466941】 投稿者: 雪  (ID:irdU8bXeLXk) 投稿日時:2017年 02月 23日 17:07

    5年途中から5L→5L10になり校舎が変わりました。5Lの時の先生の方が何かと連絡してきてくれたり、私が仕事帰りにふらっと校舎によって、先生にあーだこーだ相談できたりしました。5Lのときの校舎は小規模校だったからかもしれません。先生によるのかもしれませんねえ。

  4. 【4467251】 投稿者: 桃  (ID:qP0HY/D7vOU) 投稿日時:2017年 02月 23日 21:16

    教えてください様

    わかりにくい部分が多く申し訳ありません。
    どうしても具体的に書いてしまうのはどうなのかと思いまして・・・。希望のところに合格すれば、結果論なのかもしれませんが、市進で良かったとプラスの意見は書き込みしやすいと思います。一部なのかもしれませんが、中には我が家のような意見もあるのかなと思っていただければと思います。

    進度については早ければよいかというとそうではないかもしれません。ただ、演習量不足は否めません。

    一回やれば応用問題も柔軟に解けるお子さん。
    様々な問題を繰り返すことで定着するお子さん。様々だと思います。息子は後者のタイプでした。繰り返しやることで定着するタイプでした。

    宿題に関しては、把握はしてました。先生からの指示はありませんでしたので、自分で把握してやるというスタイルです。以前は、月単位で何日までにここまでという表があったのでわかりやすかったです。ベートレも以前は週末は進めず解き直しというスケジュールでした。忙しくなるとだんだん第何回まで進めたらよいのかわからなくなりひたすら解き次の教材が来る前に終わってしまうこともありました。
    ホームタスクは授業の回数とリンクしてますし、トライアルは授業二回分で一章分という分野もありますよね。その辺りはわかりにくかったです。国語と理科に関しては、ホームタスク、演問だけでは対応しきれない部分が多かったなと過去問を解き始め感じることが多く手遅れでした。国語の記述はなかなか書けるようにならなかったです。ノートを見れば赤字で先生の解答を写しているだけのように感じました。そこで、ガツガツ質問にいってダメなら自分で約束してくればちがったのかもしれませんね。内気な性格もあり、次の授業に先生が行かれていれば、そのまま帰って来てしまうタイプの息子でした。
    宿題はこのようなスタイルで、その都度子どもと確認しながらやっていました。

    あとは、不安なことはその都度電話をとにかくしていました。成績が伸びてこなくて、受験を辞めようと思ったこともありましたが、今はまだ知識を頭の中で整理している段階だから仕方ないですと仰って頂いたりしたこともありました。
    そのため、期待してしまった部分もあったかと思います。
    6Cクラスなら、市川、東邦、秀英にはなんとか合格できるラインに乗ることが出来るのかなと思いました。
    息子に限らず、こちらの3校はなかなか厳しい状況でした。

    6年生なり、家庭教師もつけました。先生の都合もあり、お二人の先生にみていただきました。言われたことは、とにかく演習不足。算数や理科に関してはこの方法以外で習ってないの??と何度も聞かれ、解き方の修正も何度となくありました。塾によって教え方は様々だけれども、この方法を教えてもらってないとキツイぞと言われたこともありました。

    6年生になると、問題を見ても正直私には解説が出来るような力もなく、解き方の最善な方法までは理解はできませんでした。他の解き方の方がよかったと後から言われても教えてもらってたことは何だったのだろうと思ってしまいました。

    千葉の塾なのにFクラスは、御三家に力を入れていますね。Cクラスでは市川、東邦、秀英は、そこまで結果が出ていない様子を見るとどうなのでしょうか。このような状況でもちろん、渋幕は・・・というような結果です。

    目指す学校にもよると思います。

    教室や先生の差によるものもあると思います。
    Fクラスは、成績が奮わないとCに落とすぞと言われていたようです。Cなんかに落ちたらおしまいだと子どもたちは捉えていたようです。

    何より息子の力の足りなさも一番ですね。
    マイペースで、なかなか受験に向くような精神年齢の高さはなかったと思います。結果は奮わなかったですが、どんな時も辞めたいと一言も言わず遊びたいのも我慢して頑張って最後までやりきった息子は褒めてあげたいと思っています。

    長文申し訳ありません。

    皆さま納得のいく結果を頂けるように心から応援しております。

  5. 【4467349】 投稿者: それって・・・  (ID:LSXNEFaby0o) 投稿日時:2017年 02月 23日 22:20

    桃様、こんばんは。
    いろいろと対策をされたようですね。

    ところで私も質問なのですが、HTやトライアル等
    問題集を何周しましたか?
    手元にあるHTやトライアル、ウイングシリーズ
    これらを全て○がつく状態までやりましたか?
    全て○が付く状態でも演習不足と言われましたか?

    私は教え方が違う先生につくのは子供の混乱を招くだけだと思います。

    桃様はいろいろと書いていらっしゃいますが
    要約すると、市進が悪いということですよね?

    でも結局は親の判断ミスのような気がします。

  6. 【4467371】 投稿者: F  (ID:DqwIud38cho) 投稿日時:2017年 02月 23日 22:33

    凄いですね。
    うちは宿題やってるのかやってないのかさえ把握してません。少なくとも1周もやってないと思います。
    何度か担当の先生から面談の電話がありましたが、特に話したいこともないので、面談?は数ヵ月前にしたきりです。

    うちの方針は小学生らしい生活が絶対でしたから、市進で良かったです。
    ただ、六年生の一年は大変そうですね、特にFは。六年も楽だったらなあなんて考えてます。甘いですか?

  7. 【4467450】 投稿者: 6F終了組です  (ID:e1qSO77ryeY) 投稿日時:2017年 02月 23日 23:23

    終了された方がこれから頑張ろうとしている方々に不満を言うのはちょっとどうかと思いますよ。
    我が家は第一志望の学校に合格させていただいたから言える話かもしれませんが、市進で良かったと思っています。
    Fさま、6Fの1年間は本当に大変でした。夜が遅いので心配して早く返してくださいと電話したこともありましたが、先生は一人一人が完全に理解するまで何度も個別に見直しに付き合ってくれていたようです。
    6Fのクラスの雰囲気がとても良く、良いお友達ができたので息子は小学校より塾のほうが楽しいと言って通っていました。カリキュラム通りやっていただけですが、国語と算数が最後まで伸び、持ち偏差値以上の学校に合格させていただきました。うちには少人数制でしっかり見てくれる市進クラスが合っていたと思います。これからの皆様、頑張ってくださいね。

  8. 【4467534】 投稿者: それって・・・  (ID:LSXNEFaby0o) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:21

    6F終了組です様、ありがとうございます。

    確かに現市進生としては桃様の書き込みはあまり気分の良いものではありませんが、でも厳しい現実の体験談としてはとても有益だと思います。

    失敗例から学ぶ、と言ったら桃様には失礼かも知れませんが、
    同じ轍を踏まないようにとの思いも含まれたアドバイスでもあります。

    だからこそ受験を終えられた諸先輩方に教えていただきたい!

    HT、トライアル、ウイングシリーズ等、皆様どのくらいやり込みましたか?
    全て○が付くぐらいやりましたか?
    希望校に受かった方、どの位やりましたか?
    残念な結果になった方もどの位やりましたか?

    振り返ってみて有益だった方法や、あれをこうしておけば・・・のような
    今だから語れることがありましたら、是非教えてください。
    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す