最終更新:

111
Comment

【1648096】最レ算数は必要ない

投稿者: あてになんないよ   (ID:WEgAAMhK0rs) 投稿日時:2010年 03月 06日 14:48

最レ算数、最難関志望の方や資格のある方は受講されてる方が多いとは思いますけど、必要ないですよ。

特に学園長の授業!
本当に単なる自己満足ですね。

いったい何人の生徒が理解しきれているんでしょうね。

半分以下でしょう。
西宮教室出身の灘合格数、だから少ないんですよ。

最レなんて必要ないですよ。

貴重な土曜日。

家でもっとテキストの復習したり、他教科の勉強の時間にあてるほうがずっと有意義です。

ほとんど宿題ばかりで宿題を理解するために、いったい何人が個別に通っているのか。

浜も希もこういうシステムだからしょうがないですが、塾は上手に利用しましょう。

なんでもかんでも受講すれば成績が伸びると思っている方は、来年の1月に悲しい涙を流すことでしょう。

もっと上手に選択してくださいね。

基本は平常です。

灘の2組なんて終わってます。
1組でさえ何人が落ちているのか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【4461974】 投稿者: Mレ特訓算数はどうですか  (ID:3f0tLZ2sBfw) 投稿日時:2017年 02月 20日 19:54

    初めて書き込みします。宜しくお願いします。
    甲陽志望ですが、最レ算数は灘向きなので甲陽対策ならMレ算数で充分と聞きました。
    実際、甲陽志望で最レ算数を受講されなかった方はいらっしゃいますか?

  2. 【4462054】 投稿者: ぽてじん  (ID:I5YZda/4xJA) 投稿日時:2017年 02月 20日 21:00

    あやふやな記憶で申し上げることお許しください_(._.)_

    知る限り、最難関志望のお子さんは皆さん最レを受講されていました。Mレの受講資格をよく存じませんが、息子が申すには「夏からのMコースに乗っかるための講座」と子供たちには認識されていたようです。(全然違うかもです…ごめんなさい)

    最レが灘に特化しているなんてないと思いますよ~。というか、甲陽の算数は普通に難しいです…

    ↑これも息子談です。
    先生に聞かれるのが一番かと思います。参考にならなくてスミマセン( ̄▽ ̄;)

  3. 【4462132】 投稿者: 終了組  (ID:ukJD2zE7eN2) 投稿日時:2017年 02月 20日 21:50

    6年最レ算数のテキストは、灘、東大寺、甲陽の問題多いですよ~。灘コースの子は最レを最後まで続ける感じ、甲陽コースの子は夏まで続ける子もいれば最後までとる子もいて、洛南志望の女子は秋までとってたようです。Mレ算数は簡単かと。5年生の最レをやってない子対象かと思ってましたが。
    灘コースから甲陽コースへ変更する子って多いので、はじめから手加減すると、あとからはじき出されるかも。

  4. 【4462155】 投稿者: Mレ特訓算数はどうですか  (ID:3f0tLZ2sBfw) 投稿日時:2017年 02月 20日 22:03

    ぽてじん様

    ご回答をありがとうございます。

    案内には、Mレの受講資格は600~750位以内の成績を収めていること、とあります。
    「甲陽・星光・洛星・西大和・六甲中等を目指す講座」とも書かれているので鵜呑みにしておりました。
    息子さんのお話、参考になりました。
    算数の先生にも相談しようと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【4462171】 投稿者: Mレ特訓算数はどうですか  (ID:3f0tLZ2sBfw) 投稿日時:2017年 02月 20日 22:13

    終了組様

    ありがとうございます。

    おっしゃるとおり、灘コースの方が流れてきますよね。考えが甘過ぎました!息子とよく相談します。

  6. 【4462184】 投稿者: もともとの話題からそれてる気がしますが  (ID:FGLubuNPyZg) 投稿日時:2017年 02月 20日 22:25

    結局最レ算数は昔から何ら変わってないですよね。

    明らかに近年傾向が変わった灘,微妙に算数の難問を控え気味の甲陽,我が道を行く洛南,問題がここ2年急にやさしくなった東大寺。
    この辺の対応は志望校別でやる,というのであれば最レ算数の位置づけは最大公約数的に算数の実力を伸ばせるような,学校の色を出さない普通の算数を鍛え上げるべきであり,古典的算数も良いがあくまで古典,算数の力を伸ばすにはどのような問題を生徒にさせるべきかを本来塾としては精査するべきではないだろうか。
    毎年変えろとは言わないが,延々同じものを使い続けるというのは,完成しているものに手を加えるのは改悪であるという意思の顕れなのだろうか。

  7. 【4462406】 投稿者: ↑それてません。  (ID:zvoEF4mrY/6) 投稿日時:2017年 02月 21日 01:32

    元々の本題はこれです。
    何故受験最前線の小学6年生に、古典算数をさせるのか?
    精査出来ないのであれば、それをやる意味があるのか?
    ここに疑問がある訳です。

  8. 【4463495】 投稿者: 文脈  (ID:d7rnngjCHvg) 投稿日時:2017年 02月 21日 16:16

    最レに足すなら、いつどの時期に何を?
    今後しばらく、この話題を検討してみませんか。
    最新の入試動向も盛り込みつつ。
    以前は最レが必須と思えていたのですが、
    段々そうでもないかな、と親の展望も移ろってきました。
    浜最レの、何にも考えなくて良い点は、相応の演習量です。
    レールに乗っかって、そこそこ進める。
    しかし改訂なしは、内容古いとみえ、親切設計は
    冗長とも思え。じゃあ代りにどう斬り込んで、何を手当てするか。
    普遍性持たせられなければ、何ら目新しくない、って
    ほんとですね。個別の子の優秀性歌っても始まらない。
    そうは言え、戦略練る皆様も、手の内は明かしたくないのが本音かな。
    考える人は考え、実行に移している。そう思います。
    もっといいルート、組み換えてみる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す