最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4123582】 投稿者: モフィー  (ID:/ZWVFfVDOag) 投稿日時:2016年 05月 24日 17:21

    ありがとうございます。
    しかしながらウチは最難関目指してませんので
    無関係です。

  2. 【4141544】 投稿者: エス  (ID:ZLu2dnnK0JQ) 投稿日時:2016年 06月 09日 13:35

    最難関を目指す小5男子です。

    夏期講習を受講するかどうかで迷っています。
    理科はテキストのみ購入して、自宅学習しようと思っているのですが、算数も同様に自宅学習にするのは無理があるでしょうか?
    1回3時間という時間の長さプラス平常・・
    集中力が持つのかな、と。
    ならば、テキスト購入してわからない問題のみwebで、と思ったのですが。

    終了組の皆さま、ぜひアドバイスをお願いします。

  3. 【4141688】 投稿者: ・・・  (ID:WlfEia6HOeY) 投稿日時:2016年 06月 09日 17:21

    エス さま
    夏期講習受けずに自宅で勉強ありだと思います。
    復習テストのプレッシャーなしで、自宅で有効に勉強できればの話ですが。
    また、男子最難関を浜で目指すのであれば、塾での長時間拘束は避けて通れません。ぼちぼち慣れていくためにも、それくらいは頑張って欲しいところです。案外、親が思うより子供は平気だと思います。

  4. 【4141692】 投稿者: つっきー  (ID:bGU2hqUEYCY) 投稿日時:2016年 06月 09日 17:28

    うちは共働きで送迎ができないことから夏期も冬期も6年春期も受けませんでした。もちろん親のいない家に家庭教師を呼ぶなんてこともできず完全に子供任せでした。
    だから集中力がもつかどうかはよくわかりません。
    テキストも購入していないのでテキストやったからどうなのかもよくわかりませんが、夏期講習が最難関合格のための必須条件ではないことはわかりました。
    迷ったときは子供と相談して決めるといいと思います。
    自分で決めたことでしょ、って言えるので。

  5. 【4141727】 投稿者: エス  (ID:oihn4DyFIlQ) 投稿日時:2016年 06月 09日 18:01

    ・・・さま
    つっきーさま

    早速のアドバイス、ありがとうございます。
    我が家も共働きで、じっくり勉強を見るなんてこともできません。正直、息子任せです。

    苦手単元を自覚している息子なので、今のうちにそっちを潰しておきたいな、と思い相談させていただきました。

    つっきーさまの、夏期講習は最難関突破の必須条件ではない・・に大きくうなずきつつ、もう一度息子と相談してみます。

    ありがとうございました。

  6. 【4142873】 投稿者: そうですね  (ID:PrjtgO1Onws) 投稿日時:2016年 06月 10日 16:44

    息子さん任せの勉強でかまいませんが,毎回のテストの検閲,宿題の終了確認は両親のどちらかが必ずされた方がいいと思います。プレッシャーはなんだかんだで前向きに勉強をさせる重石になります。重圧をかけるなんてのは後ろ向きなようですが,案外前向きなんですよね。
    それで勉強のリズムができますし,親をあまり遅くまで起こさせないためにも,息子さんがより頑張るきっかけになると思います。
    中学受験は形はどうあれ親のサポートなしには乗り切れません。
    親も頑張ってください。

  7. 【4143189】 投稿者: エス  (ID:oihn4DyFIlQ) 投稿日時:2016年 06月 10日 21:42

    そうですね さま
    書き込みありがとうございます。

    勉強を教えてやることはできませんが、一応声かけはするようにしています。

    今、何の単元を勉強しているかくらいはわかっておかないと、と思いまして。

    反抗期の入り口にさしかかったようで、なかなか言うことも素直に聞かずイライラしますが、皆さん多かれ少なかれケンカしながら乗り越えられたのでしょうか。

    対立したときの、何か良い回避法があればまた教えてくださいませ。

  8. 【4143507】 投稿者: 反抗期の扱いは難しいですが  (ID:PrjtgO1Onws) 投稿日時:2016年 06月 11日 03:23

    まず,子供さんと曜日別に交渉しましょう。
    何時までは何をしようが干渉しないけど,何時からは勉強の時間,みたいな感じでしょうか。
    休憩するにしても親からしょっちゅう注意が飛ぶようでは子供さんの気持ちがささくれ立つだけです。
    休憩する,あるいは勉強する,という時間のメリハリがつくようになればいいのですけどね。方法はご家庭次第だと思います。
    大事なのは子供さんにとって絶対安全?な時間を作ってあげることでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す