最終更新:

2279
Comment

【3614704】2019年受験組の談話室

投稿者: 2年生   (ID:uh2u20ZMZzU) 投稿日時:2014年 12月 21日 20:49

なかったので立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 42 / 285

  1. 【4461285】 投稿者: ぐるぐる  (ID:k7SgsrQnqtQ) 投稿日時:2017年 02月 20日 11:21

    5年社会が始まってすぐ、きっと、はじしゃかとのボリューム・スピードの違いに苦しむと思うんです。
    うちもそうで、先生に相談しましたところ、「基学を最後に」とアドバイスをいただきました(^^)

    2回目の地球のすがた、地図の図法の単元は地理分野の中で一番難しくて大変な内容だそうですので、きつかったと思います。(なんでこんなしょっぱなに持ってくるのかしら)
    うちが社会の先生にご相談したのも、まさに今頃でしたよ(・・;)

    でもだんだん楽になってきます。日本の地形に入るあたりからはじしゃかでやった内容が役立つようになりますので…
    はじしゃかを取っていなかった方は、ガッツで頑張ってください(`▽´)/

  2. 【4461297】 投稿者: 終了組  (ID:VKqw1WqEBy2) 投稿日時:2017年 02月 20日 11:26

    すみません、きちんと読み返したら、
    「社会の勉強の仕方」ではなく「社会の宿題の回し方」でしたね。
    ピントずれした回答を失礼しました。

    ピントずれしたついでに、雑感を。

    前の方もおっしゃっていましたが
    社会を続けていくということは、本当に大きな負担があります。
    社会の先生すら、「算数を第一に」とおっしゃいます。
    社会の1コマと宿題にかかる時間、細かいことを言えば公開のテスト時間、
    さらに入試当日のスケジュールでも「3科なら余裕をもって移動できるのに」
    と思うこともあるかもしれません。
    ただ、入試を経験して感じたことは、
    よほどのことがない限り、2科目がこけることはない、ということでした。
    1科目をこけた場合は社会が助けになります。
    我が子は社会がこけた学校もありましたが、
    ほかの科目も雪崩にこけることはなく、結果、3科でそこそこ積み上げていました。

    社会は最後の最後まで伸びる、
    社会は最後でも間に合う、と言われますが
    下地があってこそですので、
    入試3か月前から頑張って完成するほど簡単なものではありません。
    他教科とのバランスもあり、とても大変だと思いますが、
    くさらず頑張ってください。
    かれとぴや、テレビ番組で池上さんのニュース解説などは
    時事問題に触れ、時事問題だけでなくその歴史的背景や地理間隔を養うなど、
    社会に興味を持ついい機会でした。

  3. 【4461859】 投稿者: いちごまる  (ID:IZty8B8QP4U) 投稿日時:2017年 02月 20日 18:20

    ぐるぐる様。
    そうなんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    最初のメルカトル図法、モルワイデ図法にさっそくやられました。
    日本も怪しいのに世界地図。
    子どもにとっては経線.緯線、経度.緯度なんてなんのことやらです。
    5年生の最初の授業は、はじめての社会の延長と思っていましたので、あまりの難しさに「これからやっていけるのか」と落ち込んでいたところに救いの手を差し伸べていただきました。
    はじしゃか‥って言うんですね(*^_^*)
    早速使ってみます。

    終了組様。
    ピントずれした回答‥‥なんて、とんでもないです。
    いいアドバイスをいただきました。
    1教科増えただけで、こんなに大変なものなのかと
    悩んでおりました。
    くさらずに頑張ります。
    おっしゃる通り、下地があってこそだと思います。
    なかなかテレビを視る時間がとれないのですが、ニュースを見るのも勉強ですね。
    効率よく宿題を仕上げ、遊びの時間やテレビの時間を取りたいと思います。

    ありがとうございました。

  4. 【4462288】 投稿者: 悩んでいます  (ID:tJqw6Tz61Ag) 投稿日時:2017年 02月 20日 23:27

    娘が5年生のカリキュラムになってしんどいらしく塾行きたくないなぁとこぼすようになりました。
    月曜の算数最レで夜10時過ぎになり、次の日の火曜も算数の授業があるその2日間が特にしんどいようです。
    4年生の時には1日置きだったのと終わる時間も早いので楽しく行っていたのですが。
    しかし算数は苦手教科。少しずつ成績も伸びてきたので難問解消まで頑張ってほしいのが本音…。
    皆さんのお子さんはどうですか?
    早くもこれでは6年までとてももたないだろうと心配です。
    何と声をかけてあげたら良いでしょうか。
    終了組の皆様ももしご覧になっていたらアドバイス下さい。
    よろしくお願いします。

  5. 【4462790】 投稿者: 長文失礼します  (ID:.0A/E94Mxdo) 投稿日時:2017年 02月 21日 09:36

    悩んでいます様
    わかります、子供の精神面のフォローも何かと気を使いますよね。
    我が家では子供の強い希望で、新小5から初めて通塾をはじめたところなので今のところ塾へ行くのが楽しみで仕方がないといった感じですが、悩んでます様の娘さんの場合は、これまでの慣れた通塾サイクルから急に変わってしまった、その変化に今はまだ慣れなくて少しグチをこぼしたくなっただけではないでしょうか。大人でも急に環境や生活リズムが変わると慣れるまで疲れるししんどいですもんね。
    まだ小5カリキュラムが始まって各講義ともNO.2にきたばかりだし、子供は大人が思うよりも順応性は高いと思います。そうだねしんどいね、でも頑張ってるね。と励ましの声をかけて、慣れるまでもうしばらく様子をみられても良いと思います。


    ところでみなさま、便乗の質問なのですが浜以外の習い事は両立されていますか?
    うちは他に算数塾、スイミング、ピアノを並行していますがスイミングは週に一度行って泳ぐだけなのでいいとして、ピアノは毎日の練習時間を確保するのが難しくなってきました。通常の宿題にくわえて最レもまあまあのボリュームだし、、
    塾に行きながらピアノのように毎日の練習が必要な習い事も続けてらっしゃるお子さんもきっと多いとおもうので、どのように時間を捻出されているか他のご家庭の事情を伺えたらと思いまして。

  6. 【4462942】 投稿者: ポン  (ID:K0pe9BiGjq.) 投稿日時:2017年 02月 21日 10:42

    悩んでいます 様

    女児終了組のです。
    5年の最初は社会も始まり、最レも宿題増えて厳しいですよね。娘も早々に最レ国語やめて講座数減らしたのを覚えています。
    最レ算数ですが、5年の一年終えて、宿題の量も内容もキツかったなぁというのが正直な感想でした。
    ただ6年になってトップレに移行したのですが、トップレが簡単で楽に感じたぐらいです。(後半からは難しくなりますが。) 6年最レが必要な洛南志望なら、5年の最レも必須だと思いますが、6年トップレ必要な女学院などを志望される場合は、5年最レを取られていなかった方もいらっしゃるようです。

    5年最レをとると言う前提で、負担を軽くする方法は、難問解消まで残らないことと、宿題の13番~16番をしないということです。
    クラス帯にもよるかもしれませんが、娘の話では難問解消までの時間でほぼ問題解説を終え、残った時間は宿題に当てているらしいです。娘もそれがわかってからは、さっさと帰ってきてました。
    宿題についてですが、後半各4問から復テ7、8番が出題され、時間のないときは100点(120点満点)狙いで13番以降の宿題をしてませんでした。

    以上が我が家の負担を軽くした方法ですが、結局サボるに近い方法なので、あくまでどうも回らなくなった場合に参考にしてくださいね。

  7. 【4462947】 投稿者: 同感  (ID:NT.Ppa1M1Ps) 投稿日時:2017年 02月 21日 10:44

    悩んでいます様。

    うちは親子で相談してシュケジュール表を作りました。
    例えば、うちは火曜日算数は5時帯なので、塾から帰ってきたら当日にテスト直しとテーマ教材を仕上げます。水曜日は休みなので、翌日に備えて理科を150分と演習教材の予習を90分やります。算数は授業で配られる演習プリントもだいたい授業中に終わるようなので、日曜日に軽く見直す程度です。最レ算数については土日に分けてやってます。うちは社会と理科の暗記が苦痛のようです。国語と社会は金曜日と土曜日午前中でやってます。また日曜日は最レ国語や公開があるので忙しいです。ずーっと勉強しています。本人弱音は吐きませんが見ていてこちらがツラい時もあります。因みに前回の火曜日マスター算数は満点取れたようですが、クラスに満点が20人程いたそうです。ずっこけました 笑。忙しいながらもみんな完璧に仕上げてくるのでホントに凄いな~と感心しています。

  8. 【4463047】 投稿者: ホント  (ID:.0A/E94Mxdo) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:39

    みなさん、すごい。
    参考にしたいことばかりで張り付いてみてます。

    それにしても同感さまのお子さんの一週間にびっくりしました。理科を150分も…!みんなものすごく努力してるんですね。うちが呑気に思えてきて、なんだか恥ずかしくなってきました。うちもこの週末こどもと相談してスケジュールたててみます。

    ちなみに、みなさん何時ころに寝て、何時に起きてますか?うちは12時前後就寝、7時半起床です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す