最終更新:

88
Comment

【4222376】辞め時は?

投稿者: 涙   (ID:T6EZF8Czv9E) 投稿日時:2016年 08月 23日 16:47

4年です。2年間通って、100傑にも入れず、鳴かず飛ばずが続き
もうやめようと思っています。

2年間 宿題を2、3周頑張っても複テでもたまにしかベストに入れず、
万年Sクラス…
何のために遠いのに時間かけて通って高いお金払ってるのかと。

それでもみんな、いつかはあがると信じて続けるんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【4225779】 投稿者: 勉強方法  (ID:gFyndwhQQ1o) 投稿日時:2016年 08月 26日 22:57

    努力が大切なのはもちろんそうなんだけど、あんまり追い込むのはどうかなぁ。
    努力を続けるのは大切。でも、明らかに本人の資質から考えて(親の)期待や目標が高すぎた場合、家庭内がすごく険悪な雰囲気になるよ。
    そうなると、お子さんが可哀想だから。
    結果はあまり気にせず、間違えたところをチェックして、それをひとつひとつ出来るようにつぶしていくという地道な作業を頑張るしかない。
    それに浜は最難関のためだけの塾じゃないのでは?
    色んな子に対応できるように変わってきてると思うけど。
    浜学園nextなんかはいいなって思った。
    リーズナブルな値段で個人個人のペースでできそう。

  2. 【4225792】 投稿者: なんでもいいけど  (ID:vuuPtyQ2xrw) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:21

    こんなところで私は超難関ですとか,相手は落ちこぼれだとか言ってる人って,何を考えてものを言っているのか。意味不明な優越感ですね。
    こういう人にありがちなのが,あいつの意見を無視しろ,俺が正しいの一辺倒。
    今更ですが,少しは柔軟な考えを持てばよいのになと思います。

    それにしても見知らぬ相手を落ちこぼれ扱いですか。面白いですね。
    そんな言葉があっさり出てくる人が,出世しているとは思えませんね。いかにも軽率そうです。

  3. 【4225794】 投稿者: 灘OB  (ID:oRIUCIsn79o) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:25

    自分も息子も灘なので、現役教員にも知り合いが多く居ますが、もう一度入試をやれば入学者の半分は入れ替わるというのが、内部の共通認識のようですね。

    その上で、合格に才能と努力の両方が必要であることは当然で、両者の相互割合は合格レベルによると思われます。

    私の観察するところでは、合格者の上位半分、つまり必ず合格するレベルに入るには、才能8割+努力2割。合格者の下位半分、つまり当日の出来(問題との相性や体調など)次第で合否が別れるレベルに入るには、才能5割+努力5割、といったところではないでしょうか。

    言うまでもなく実証なんて土台無理な話ですから、上記はあくまで雑ぱくな肌感覚に過ぎません。そして、自分の子どもがどの程度の才能を持つかは、受験中には観察不能なので(受験を終えるとある程度は見えてきます)、結局は自分なりに精一杯の努力をするしかないのです。

  4. 【4225802】 投稿者: ??  (ID:suvv5Q0UMoQ) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:37

    必ず灘に合格するレベルは努力95%、ギリギリ合格は努力80%じゃないでしょうか。本当に灘生でしょうかね??甲陽よりも確実に努力比率高いと思いますが。。。真面目だもん、灘の生徒たち。

  5. 【4225814】 投稿者: こんなところで  (ID:vuuPtyQ2xrw) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:45

    学歴言っても信用できるものか。
    灘の生徒は真面目というより,努力するのが上手なのだと思う。
    実際,休み時間なんか全力で遊んでるものね。でもブザーが鳴るころにはちゃんと授業を受ける体制ができている。そんな学校。

  6. 【4225848】 投稿者: ようやく  (ID:zTqVS90GSCY) 投稿日時:2016年 08月 27日 00:14

    社会で生きていけない典型パターンがおおすぎませんか。

  7. 【4225853】 投稿者: 移った人は  (ID:7.o2qGO3c9o) 投稿日時:2016年 08月 27日 00:19

    浜に付いていけなくて、D一ゼミに移った子とN開に移った子を知ってるけど、二人とも物足りなくて
    浜に戻りたがっていました。

    Dの子はそのままそこに慣れてしまい成績は急下降、中学受験を諦めました。
    Nの子は浜の別の教室に帰り、成績を元に戻しほっとしていました。
    「腐っても浜」とお母さんはおっしゃって、そこそこの学校に進学されました。

  8. 【4225989】 投稿者: かめかめ  (ID:Qbv5o3rjueU) 投稿日時:2016年 08月 27日 08:42

    公開を受ける生徒が
    2年生500人
    3年生1000人
    4年生2000人弱
    5,6年生だと2000-2400人くらいになるので、
    100傑は学年が上がると難易度が上がります。2年生だと上位20%で100傑ですが、3年生で上位10%、4年生だと上位5%、5・6年生だと100傑に入るには上位4%くらいの成績をとる必要があります。

    灘を目指されるようでしたら100傑に入るのは一つの目安となりますが、それ以外の最難関校でしたら100傑を1回も取れなくても合格例はあると思いますので、こだわらなくてもいいように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す