最終更新:

17
Comment

【4425571】小6社会 必要ですか?

投稿者: どうしよう   (ID:B8Ja90hyLSg) 投稿日時:2017年 01月 31日 23:23

もうすぐ新年度の授業が始まりますが、社会の受講をどうしようか迷っています。
というのも小5で地理、歴史を一通りを終えた後、小6ではまた歴史を半年ほど繰り返すからです。
外交史、文化史などテーマ別に違った角度から歴史をおさらいするのならわかりますが、カリキュラムを見ると、また時代別に繰り返すようです。
暗記ものなので知識を定着させるのは重要ですが、市販の問題集で自学出来るのではないかとも思っています。
小6社会受講のメリット、デメリットを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4427047】 投稿者: どうしよう  (ID:B8Ja90hyLSg) 投稿日時:2017年 02月 01日 22:36

    みなさま

    アドバイスありがとうございました。どのご意見もナルホドと思う部分があり大変参考になりました。

    意図としては、決して社会を捨てるつもりではなく
    ・小6社会のカリキュラムで(学習深度は深まるでしょうが)小5後半と同じ形のものを繰り返すことになり効率が悪いのではないか
    ・他の塾や教材(サピや四谷、Z会)では小5までに歴史を一通り終えた後、小6の歴史はテーマ別通史などを通しておさらいしており、その方が歴史の縦糸と横糸が組み合わさり深い理解ができるのではないか
    ・社会は比較的得意で他の3教科に比べて自学もしやすいので、自分で問題集をこなして知識の穴を埋めていったほうが効率的ではないか
    という問題意識でした(「社会は自宅派」さんに近い認識をもっていました)。

    ただ復テや授業がないと暗記しないというのはその通りですし、社会はこれといった問題集が少なく塾のテキスト・演習が頼りになるのは確かです。

    みなさんのアドバイスを参考にしながら子供とよく相談し、どうするかは本人に決めさせようと思います。ありがとうございました。

  2. 【4428096】 投稿者: 季節講習、志望校別  (ID:JGot2LF0slE) 投稿日時:2017年 02月 02日 15:48

    >テーマ別通史などを通しておさらいしており

    季節講習や志望校別はそんな感じでしたね。たしか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す