最終更新:

11
Comment

【931374】間違い直しノートの作り方

投稿者: すわ   (ID:6jDNG34Xsts) 投稿日時:2008年 05月 21日 15:39

間違い直しノートを作ろうと思っていますが、
どんなふうに作ると見易いでしょうか?
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【936721】 投稿者: すわ  (ID:6jDNG34Xsts) 投稿日時:2008年 05月 28日 10:04

    間違えた問題より難しいのが解けているのに間違えてしまっている問題は、間違い直しノートにいれるべきでしょうか

    あと、みなさん手書きですか?コピー機の方がおおいのでしょうか

  2. 【936809】 投稿者: 希に  (ID:npqclrOVVBs) 投稿日時:2008年 05月 28日 11:24

    谷九教室には、ひな型が置いてあり、無料で持ち帰れますよ。
    どの問題を入れるか、手書きか、コピーかなんて、
    人に聞くようなことではなく、
    自分で決めたらどうですか。
    頭で考えずに、まず行動あるべきでしょう。
    それと、一番大切なことは、作って終わりではなく、
    それを活用することですので、あしからず。

  3. 【936838】 投稿者: さくらんぼ  (ID:LiC414j5hao) 投稿日時:2008年 05月 28日 11:56

    すわ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 間違えた問題より難しいのが解けているのに間違えてしまっている問題は、間違い直しノートにいれるべきでしょうか



    ケアレスミスということですか?
    簡単な計算ミス等の場合は、うちは省きました。


    >
    > あと、みなさん手書きですか?コピー機の方がおおいのでしょうか


    最初手書きでしてましたが、複雑な図形など書き写すのは大変。
    仕上がりもきれいですので、コピーし表面テープで貼りつけました。
    解答も答えのみでなく解説もあったほうが良いので、手書きでは大変です。


    我が家の場合、間違いノートは1ページ1問でなく、10〜15分で解けそうな問題数を貼りつけました。
    塾の宿題を終えた後や塾に行く前、10分ぐらいなら頑張れるかな?といった量です。
    作り方は難問集?さんが書かれているとおり、表面に問題・その下余白、裏面に解答です。
    間違いノートとして一冊に仕上げると、どの単元が苦手かがより浮き彫りにされ効果はあったように思います。
    この方法を取り入れたのは6年夏以降。
    過去問や、志望校に出される傾向にある問題に限定して行いました。
    その取り組みが良かったのか?秋以降算数の成績は伸び、安定感もありました。


    実際の入試は、制限時間内にいかに正確に解くかです。
    うまく説明できませんが・・・目標タイムを定めることにより[1問にあてることができる時間]というのも捉えることができたようです。


    各家庭で、進め方はまちまち。
    ある家庭で良かったことでも、うちではちょっと・・・なんてこともあります。
    いろいろ試され良い方法が見つかると良いですね。
    頑張ってくださいね。

  4. 【939112】 投稿者: すわ  (ID:6jDNG34Xsts) 投稿日時:2008年 05月 30日 19:28

    がんばって複テ算数の分だけ作ってみました。
    紙がたくさんいりますね・・切ったはっしこがたくさんでてメモにしようと思いましたがきりがないので捨てました。
    コピーは必需品ですね・・
    「10〜15分で解けそうな問題数を」参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す