最終更新:

29
Comment

【3616213】コツコツ努力が実った体験談

投稿者: うお座   (ID:UswWU3NPm3U) 投稿日時:2014年 12月 23日 12:29

5年生の男の子。新4年生から四谷準拠塾に通っています。

苦手の国語で足をひっぱり、だからといって好きな算数も、国語を補うほどの点数はとれず、4科合計偏差値50前後をうろうろしています。

精神的に幼く、自分でやるべきことをリストアップなどすることはできず、母親が本人と相談しながら、宿題と復習を中心とした1日のやることを決めているのですが、、親が仕事で留守中でも、そのやることリストをまじめにこなしています。

特に新5年生になるころ位から、親からみてもとても頑張っているように思うのですが、成績が先に述べたとおりで、歯がゆい気持ちです。目指している学校は、偏差値60位の男子校です。

たとえば、4年からコツコツやってきて、偏差値急上昇はなかったけど、少しずつ少しずつ上がって、希望の学校に合格したとか、コツコツやってきて、結局、塾の偏差値はあまり上がらなかったけど、希望の学校に合格したなど、私たち親子のこれからの約1年の励みになるような体験談をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お知らせくだされば幸いです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3618148】 投稿者: ひよこママ  (ID:.1hmi1VmapQ) 投稿日時:2014年 12月 25日 15:48

    うお座様

    こんにちは
    わが家は、コツコツ型の娘です。小学生の頃から勉強も習い事もコツコツタイプで、その時に結果が出る子ではありませんでした。
    勉強も、単元毎に浮き沈みがありました。結果が数字で表れないと親は心配になりますよね。
    私もその一人で、合不合判定テストなど、喜んでみたり落ち込んでみたりしました。
    我が子は、第一志望が平均偏差値より15高く、本当にチャレンジ受験でした。だからといって最初から諦めていたわけではなく、最後までチャレンジし続けました。結果は、残念な結果に終わり、現在は第二志望だった学校に毎日楽しく通ってます。冬休みも大量の宿題の隙をみつけ(笑)、友達と遊ぶ約束をしてます。
    入学してからもコツコツと勉強してきた習慣は役に立ち、毎日の勉強はもちろん、定期テスト前の勉強も自分なりにコツコツやってます。
    受験ということだけでみると、我が子のコツコツは、第一志望には間に合わなかったのかもしれませんが、決して無駄ではなく、その先の人生に必要なものです。
    お母さまの心配は、手に取るようにわかりますが、息子さんのコツコツを応援してあげてください。

  2. 【3618512】 投稿者: 羨ましいです^_^  (ID:56cXDpPAr3g) 投稿日時:2014年 12月 25日 23:49

    こつこつ頑張れるのは、物凄い才能です。そう言う面を指して地頭が良いという見方もあるそうです。意義ある結果に繋がると良いですね。陰ながら応援しています。

  3. 【3618528】 投稿者: 魚座  (ID:UswWU3NPm3U) 投稿日時:2014年 12月 26日 00:11

    皆様、短い期間にたくさんのコメント、本当にありがとうございました。

    うちは逆様、

    国語が得意とはとてもうらやましい限りです。
    本当に4教科バランス良く点数を取るのって難しいです...

    ↑様、

    子どもに対するプレッシャーについては、気をつけなければいけませんよね。
    とても気をつけていたり、そのつもりはなくても子にとってはプレッシャーと感じることもあるかもしれませんしね。
    気をつけたいと思います。

    プラス要領様、

    確かに、要領は良いとはいえないです...
    本人の負担が増えないように、親が分析してナビする必要もあるかもしれませんね。

    諦めないで様、

    おっしゃるとおり、親の方が希望を持ちたいというのが本心かもしれません。子どもの方は不安を感じている様子はあまりないのです(笑)。

    素晴らしい様、

    子どもの良い部分に目を向け、それが伸ばせるように、工夫したいと思います。

    偏差値50様、

    そうですね。もし、コツコツしていなかったら、これより下がっているだろうなとは思います。
    目標は目標として、受験が終わったときにプラスの気持ちになれるような受験プランを立てることが出来るよう、学校探しをしたいと思います。

    長い目様、

    うちも、まだ受験の時期じゃないのかなとたびたび思ってきました...
    でも、長い目様のお子様は、中学受験をプラスの材料として、その後、飛躍されて、まさしく、中学受験の成功の形ですね。
    あせらなくて良いんだと改めて感じさせていただきました。

    そよ風様、

    そよ風様のお子様は、中学受験での努力を中学校で開花させ、しかも、コツコツを続けられている。。。とても素敵ですね。
    うちも、コツコツを継続することが大切であることを子どもに言って行きたいと思います。

    つながらない様

    点と点がつながっていない、と感じることあります。
    どうしたらつながるのだろうと、とても悩ましいです。。

    ひよこママ様、

    お嬢様は理想的な中学生活を送られているのですね。
    このようなお話は本当に励みになりますし、焦る必要はないんだなと改めて感じました。

    羨ましいです様、

    ありがとうございます。
    どのような結果でも、この受験は彼の人生にとって成功だったといえるよう、サポートしていきたいと思います。

    ***
    皆様のお話を伺って、焦る必要はないんだなと少し気持ちが軽くなった気がします。
    心から御礼申し上げます。

    勝手ながら、ここでこのスレは一度締めさせていただきたいと思います。
    重ね重ねありがとうございました。

  4. 【3618723】 投稿者: 頑張れ〜!  (ID:9WbiIg5i2rU) 投稿日時:2014年 12月 26日 09:39

    応援してます。

  5. 【3661168】 投稿者: 早稲アカ 信じます  (ID:CydD7nId1iw) 投稿日時:2015年 02月 08日 11:48

    新6年のうちの子も毎日毎日コツコツ勉強し、デイリーテストでは下のクラスでトップは取れる時もあるのですが、組み分けテストでは偏差値45位、希望をもちたくこの位の偏差値から1年間での勉強でここまで伸びたという参考意見が頂きたいと思います。出来るだけ前向きなご意見願います。

  6. 【3663346】 投稿者: panda  (ID:G3onnt253Og) 投稿日時:2015年 02月 10日 14:13

    閉められたようですが、書いてしまったので送信します。


    受験校に必要な力を身につけさせるだけです。

    塾で頑張れば、成績は伸びるとお考えの方が多いようですが、
    成績は偏差値で示されます。大部分の子供たちが、毎日頑張って
    いるのですから、偏差値が大きく変化することは、なかなかあるもの
    ではありません。
    偏差値の意味をもう一度思い出して下さい。

    真面目に取り組んでいるのでしたら、確実に力はついているはずです。
    塾のテストで、決められた期間に覚え、より多くを正解した者は
    高偏差値となり、正解に結び付けられなかった者の偏差値が低く出る
    だけのことで、本人の力を示すものではありません。
    偏差値が変わっていなくても(あるいは下がっても)、3か月前と
    同じことしか答えられませんか? いや、知識は確実に増えている筈です。

    塾の偏差値と言うものは、集団を管理するためのものであって、
    個々の力を示すものではありません。
    偏差値をエネルギーに換えられる者は拘ってもいいでしょう。
    しかし、そうでない者は、覚えることができたものと、まだ覚えられて
    いないものを確認し、次の学習を考えればいいのです。

    さらに付け加えれば、塾のテストは本番の問題とは違います。
    四谷中学や日脳中学、サピ中学を受験するわけではないのですから、
    塾のテストの位置よりも、受験校の問題を見て、必要なことが確実に
    覚えられているかどうかをチェックしてください。
    あせってはいけません。ときどきゆるめて、必要なときに本気に
    なれるように、心のコントロールも忘れないでください。

    勝負は秋から冬です。男子の場合は12月から冬休み明けまでに
    女子は11月くらいから受験校に対する気持ちが高まれば大丈夫です。

    ある生徒(男子)の例です。
    2014年合不合成績
    第1回・・・46
    第2回・・・46
    第3回・・・47
    第4回・・・48
    第5回・・・50
    第6回・・・49
    結果・・・60の中学に合格

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す