最終更新:

50
Comment

【3721239】学校に誇りをもっていますか?

投稿者: 新参者   (ID:0g.9qsekvx.) 投稿日時:2015年 04月 23日 20:38

今春、第一子が中学受験をし、晴れて第1希望の学校へ入学しました。毎日楽しく通学しています。

私は国公立育ちで、高校、大学と自分の学びたい分野に優れた学校に進学しました。

主人は中学から私立で、エスカレーター式で大学に進みました。主人の家系はみな、同じような経歴です。

私は主人の母と同居しています。子供が入学してから、義母は子供に「あなたは◯◯中に通っているのだから誇りを持ちなさい。◯◯中の生徒なのよ。学校に誇りを持ちなさい」と毎日のように話しています。

私には「学校に誇り持つ」という感覚がわかりません。義母に一度聞いてみたのですが「あなたは公立だからわからないのよ」と鼻で笑われました。すごく気分が悪かったです。

そこで、お聞きしたいのです。
皆様は、通った学校に誇りを持っていますか?また、お子様は通っている学校に誇りを持っていますか?「学校に誇りをもつ」意味がわからない私に、お気持ちを教えてください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3722449】 投稿者: ロングライダー  (ID:LHhgnrKXMXk) 投稿日時:2015年 04月 25日 13:57

    あれ? 不確定性原理がどうのこうのという書き込みが消されてる。
    現実世界に不満くすぶりまくりの、おもしろい「トンデモ」書き込みだったのに残念だなあ。
    エデュも無粋なことをするぜ。

  2. 【3723140】 投稿者: はい、持ってます。  (ID:PDSK/HSIQAE) 投稿日時:2015年 04月 26日 16:11

    自分が生きて行く上で、その方が楽です。たいてい長所欠点は裏表だから、両面に目を向ければそう難しくありません。

  3. 【3725039】 投稿者: 新参者  (ID:0g.9qsekvx.) 投稿日時:2015年 04月 29日 03:05

    貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
    お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

    皆さまからのレスを読んで、義母が言う誇りは「選民意識」だと気付きました。考えてみたら、今までも子供達(主人や主人の兄弟)の学歴自慢が多かったです。

    子供は毎回同じ話をされてうんざりしています。「わかっているよ」と口答えもせず義母に返事をしていますが、後で私にこっそり「誇りって言われて持てるものじゃないじゃん。これからだよね」と言いにきます。

    私は母校が好きです。通えてよかった、素敵な先生に出会えてよかったと思ってはいますが、誇りとは違う。素晴らしい業績を残した先輩や後輩もいます。その方たちを尊敬しますが誇りではない。
    唯一私が誇りに持てるものは、家族かな。身近な存在だから普段の頑張りがよくわかります。頑張り続けている姿をみて誇りに感じます。

  4. 【3725091】 投稿者: お姑さん  (ID:Bun0T.TiYDc) 投稿日時:2015年 04月 29日 07:20

    お姑さんは「選民意識」をお持ちの方かもしれませんが、他の、母校に対して「誇り」を持っているという人達に対しても根底に「選民意識」があると思われていますか?
    スレ主様が 頑張るご家族を誇りと思われるように 母校に誇りを持つ人がいてもいいんじゃないですか?人の思いは多様です。誇りという言葉の捉え方も人それぞれです。
    お姑さん憎しで、頑なになっているように思いました。

    また公立出身の方ばかりの集まりでは、小学校から私立とは言いにくいことがあります。
    スレ主さんでしたら、なぜだかお解りではないですか?

  5. 【3725188】 投稿者: おばあさま孝行  (ID:476rpfBbIlk) 投稿日時:2015年 04月 29日 10:15

    毎日毎日、お祖母様に「学校名に誇りを持て」と諭し続けられたら、子供は勘違いするか「うざい」と思って歪むかしそうだよね。
    右から左に聞き流せる子だったらいいけど、毎日だからね。
    それは、スレ主様は心配するわ。
    首都圏では、学校名など口に出すのはご法度だし、学歴無しの勝負で、それとなく知性を見せて、実はあの学校だったのか・・・というのがスマートで恰好が良いので、お祖母様みたいに直接的に学校名を繰り返すのは下品だと思うよ。たとえ家族でもね。
    ・・・て、自分も、相当口が悪くて下品なんだけどさ。
    まあ、お子様には「お祖母様は嬉しくて嬉しくて仕方無いのよ。おばあさま孝行したね。」ぐらいに言っておいて、「でも外では絶対にそんなこと口に出しちゃダメよ。」と世の中の常識を教え込んでいくしかないね。

  6. 【3725248】 投稿者: オール国公立出身ですが  (ID:YM4VnOyWBg.) 投稿日時:2015年 04月 29日 11:18

    地方公立高校から東京の国立大ですが、どちらの学校にも誇りを持っています。
    私立だから、公立だから、という論点は的外れなように思いますね。

    高校では旧制一中、一高女時代からの歴史や伝統は常日頃から聞かされていました。
    社会で活躍する卒業生の方々を尊敬し、いい意味で「エリートであれ」という学校からの教えは卒業後も意識しています。

    大学も愛校心の強い学校として知られており、大学の歴史は皆新入生の頃からしっかりと聞かされます。
    今でも出身大学の恩恵を強く感じますし、卒業生は無条件に親近感を感じ応援したくなります。

    選民意識と仰るのですね。
    それが他者を見下す方向に行くようだと問題だと思いますが、恵まれた学校で学んだことへの感謝やそれを生かすことを意識することは大切だと思っています。

    子どもが通っている学校も伝統名門校と言われる学校です。
    それまで何とも感じたことはありませんでしたが、子どもの入学からは学校の歴史にも詳しくなり、今ではすっかりファンです。

    学校が好きという感情から誇りにつながるのはおかしなことではありません。
    誇りを持つという意味がわからないというスレ主さんの方が私には不思議です。

  7. 【3725291】 投稿者: 新参者  (ID:0g.9qsekvx.) 投稿日時:2015年 04月 29日 12:05

    レスいただきましてありがとうございます。

    >母校に誇りを持つ人がいてもいいんじゃないですか?人の思いは多様です。誇りという言葉の捉え方も人それぞれです。

    おっしゃる通りです。母校に誇りを持っていらっしゃる方を否定していませんよ。そう捉えられる文章でしたらごめんなさい。考え方は人それぞれ、私と意見が違くてもそれはそれです。

    もちろん義母がいう誇りに、否定もしていません。理解もできませんが。読み返してみると「選民意識」との書き方がニュアンスが違うかもしれません。うまく言葉にできませんが義母のいう誇りは「有名な学校に通えること」だと思います。

    始まったばかりの学校生活。6年間、文武両道、楽しく過ごしてもらいたいです。

  8. 【3725294】 投稿者: 分かった〜〜  (ID:J38Wo0mLBP.) 投稿日時:2015年 04月 29日 12:10

    麻布が慶応でしょう?

    あの人達って選民意識物凄いもんね!
    笑っちゃうレベル。

    後は少し下がって(失礼。他の言い方思いつかず)、武蔵かな。

    いずれもブランド志向の典型ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す