最終更新:

128
Comment

【41435】パパ塾。ママ塾

投稿者: は   (ID:c.BAcYt5Bq6) 投稿日時:2005年 02月 17日 09:12

家庭学習のみで御三家に合格した友人がいます。
お母様が教えていただけです。教材は予習シリーズ。
他にもそういう方がいましたら秘訣を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 合格体験談に戻る」

現在のページ: 12 / 17

  1. 【901437】 投稿者: スケジュール  (ID:NsZq6VC1k4M) 投稿日時:2008年 04月 13日 23:58

    ご教授下さい様

    お尋ねの事柄について、どうするべきか?というのは
    私も我が子のたった一回の経験しかありませんので、お答えできませんが
    このようにしました、という実例としてお聞き下さい。

    模試に関しては、3年生の日能研の無料オープンテストに始まり
    結構あちこちのものを受けました。
    最終的には、どこの塾でどのカリキュラムで学んだかは受験には関係ないので
    どんどんあちこちの模試で、現在の立ち位置を確認しようと思った訳です。

    出題範囲は、日能研のセンター模試等は確か明記されていましたが
    特に気にせずに、受けさせました。理科社会は全然知らないことが出て、
    ひどい成績ということもありましたが、全部の問題がそういうことでもありませんし
    今の勉強の進み具合で、この模試だとこれくらい取れる、
    ここは未習範囲だから割り引いて考えよう、などと考えながら参考にしました。

    我が子は通信教育だけでしたが、算国はNやYで60からのスタートでした。
    予習シリーズを始めてから、成績は伸び、更に6年後半で通塾してからも伸び
    最終的には4教科で約+10で終了しました。
    50台の志望校が家庭学習で狙えるかどうかは、そこまでの基礎学力によると思います。
    算数国語の基礎ができているお子さんでしたら、充分可能だと思います。
    逆に国語の読解が苦手なお子さんだと、予習シリーズを読みこなしていかなければならないので
    家庭学習自体が厳しいかもしれません。
    一度どこの模試でもよいので、現状を把握して分析なさることをお勧めします。

  2. 【956532】 投稿者: 8787  (ID:7iySReBnkjU) 投稿日時:2008年 06月 19日 15:17

    手ぬるい質問で気が引けますが、思い切ってお伺いします。


    4年生男児です。4月から受験を意識し予習シリーズを使って家庭学習を始めました。
    合格!という目標があるとはいえ、先は未だ長くかつ毎日のこと。
    通塾していれば「みんなと一緒」「みんなと競争」がモチベーションUPになったりすると思うのですが、
    パパ塾&ママ塾では、そういった仲間やライバルが常にはいません。
    みなさんはモチベーションを保つため、どのような努力をされていらっしゃいますか?
    なるべく「目先のニンジン」を用意することはしたくないのですが・・。
    ご教示ください!よろしくお願いします。

  3. 【957803】 投稿者: 桜咲く  (ID:5Uux30qlsss) 投稿日時:2008年 06月 20日 21:44

    −8787−さんへ
    二人目の中学受験を控えている六年の母です。うちは、N研に4年から通っていますが平日は、ママ塾週末は、パパ塾で塾の勉強を見てますよ。やはりある程度の進学校をお考えなら通塾をお勧めします。どの塾でも中学受験は親の関わりが絶対必要です。たまに「うちは、ノータッチで御三家に合格したわよ」と言う方もいますが、よほど遺伝子がよいお子さんか天才タイプです。N研なんて特に最上位クラスの子のほとんどは親が家で教えてる人が多いと思います。又、親が勉強を見れる高学歴の方のお子さんの集団なんですよ。親子で机で並んでバトルしながらの勉強も小学生のうちだけ、後になったっらいい思い出ですよ。

  4. 【958187】 投稿者: スケジュール  (ID:NsZq6VC1k4M) 投稿日時:2008年 06月 21日 11:29

    8787様へ

    今年終了しています。
    (上で同じスケジュールのHNで学習時間の件等書き込んでおります。)

    モチベーションの問題ですが、確かに家庭学習の難しい面の一つだと思います。
    お子さんの性格によるでしょうか。
    我が子は淡々としたマイペースな子でして、もともとあまり人と競う気持ちの薄い子でした。
    しかし人との比較にはあまり関心がなかったのですが、
    自分が出来ないことや分からないことはイヤだと言う面がありましたので
    家庭学習向きだったのでは?と思っております。
    また、時々模試も受けておりましたが、その成績は一つの目標になっていたようです。
    (前より上げる、上位者に名前が載るなど)

    それから、日々の学習予定をこなす我が子に対しては、常に賞賛の言葉を惜しみませんでした。
    できたことや、成績が上がることよりも、着実に学習を進めることを
    より評価していました。(作戦というよりは、私は本当にそう思っていましたので)。
    また、我が子は行きたい学校が決まっており
    受験をしたいという意思ははっきりしておりましたので
    それもモチベーション維持には重要だったと思います。

    また、志望校は御三家で難関でしたが、家庭学習は基本重視で進めましたので
    学習の内容が持て余すようなものではなかったこと、やっていて達成感が持てたこともあるでしょう。
    燃える程のモチベーションを持ってはいませんでしたが、
    学習を続ける程度のモチベーションを6年まで持ち続けていられたと思います。

    通塾していらっしゃる方も、だからモチベーションの問題がない訳ではありません。
    子どもの個性もそれぞれですし、色々なスタイルの受験があっていいと思います。
    家庭学習で受験勉強を進めることは、少数派なので
    悩まれたり迷われたりすることも多いと思いますが、
    どうか頑張って下さいね。


  5. 【958253】 投稿者: 8787  (ID:LiDIUaZbVRs) 投稿日時:2008年 06月 21日 13:07

    ご意見ありがとうございます☆
    通塾を考えています。
    大手ではなく個人塾で、4年生の間は他塾に比べて宿題も少ないと聞いています。
    夏期講習から入り、そのまま継続していく計画です。
    大手だったらまわりに感化されることも期待できるのですが、
    入塾先は中学生のなかに数人小学生がまじっているだけのところ。
    「勉強」の雰囲気は十分でも、「中受」というムードではありません。


    塾だけではいけないと思っていますし(ついていけないかもしれませんし)、
    また、5年生や6年生になったときに家庭学習が身についているようにしたいため、
    パパ塾&ママ塾を継続させたいというのが私の意向です。
    しかし「塾で勉強した=もう十分がんばった」という図式になるだろう息子。
    そこで「さぁ!ガンバロウ」という気持ちをさらに湧き立たせるには?と思っておりまして・・。


    志望校はやんわりながらもあります。
    「ボクは算数が得意。算数に力を入れてるって(親から)聞いたから、あそこに行きたい」
    そんな程度でしかありません。
    それを理由にするにはまだ薄いですね・・。
    むしろ志望校に向けて張り切っているのは親のほうで、
    息子にしたら「最近、親が勉強勉強ってうるさくなってきた」という疑問しかないのが現状かも。。。



    長々とすみません。
    受験というよりは「勉強に励んだ結果の達成感」を小さくてもいいので感じさせたいです。
    みなさまの体験談をお聞かせいただけると助かります。

  6. 【960417】 投稿者: まやまや  (ID:A22Uoe4hJhQ) 投稿日時:2008年 06月 23日 21:41

    8787 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 手ぬるい質問で気が引けますが、思い切ってお伺いします。
    >
    >
    > 4年生男児です。4月から受験を意識し予習シリーズを使って家庭学習を始めました。
    > 合格!という目標があるとはいえ、先は未だ長くかつ毎日のこと。
    > 通塾していれば「みんなと一緒」「みんなと競争」がモチベーションUPになったりすると思うのですが、
    > パパ塾&ママ塾では、そういった仲間やライバルが常にはいません。
    > みなさんはモチベーションを保つため、どのような努力をされていらっしゃいますか?
    > なるべく「目先のニンジン」を用意することはしたくないのですが・・。
    > ご教示ください!よろしくお願いします。
    >


    予習シリーズは一番のおすすめですか。
    ほかにおすすめの教材があれば教えて下さい。

  7. 【960643】 投稿者: スケジュール  (ID:NsZq6VC1k4M) 投稿日時:2008年 06月 24日 07:13

    予習シリーズは、やはりよく出来ていると思います。
    うちの場合は、予習シリーズを基本として
    あと、算数は「秘伝の算数」を使っていました。
    と、言っても学習のスケジュールとしては予習シリーズで一杯だったので
    「秘伝の算数」はお楽しみというか、読み物感覚でノルマを決めずに使っていました。
    本人、ゲラゲラ笑いながら楽しんでいました。
    これらの啓明舎のシリーズは、お勧めだと思います。

  8. 【961684】 投稿者: 8787  (ID:LiDIUaZbVRs) 投稿日時:2008年 06月 25日 07:25

    まやまやさん


    お返事遅くなりました。
    予習シリーズが良いという評判を聞き、書店で私なりにチェックして購入しました。
    「未習事項の説明」「例題&解説」「基本問題」「応用問題」が満遍無くあるのでヨシとしました。
    他の教材を使ったことが無いので比較は出来ませんが、私は4教科とも使いやすいと思います。
    これからも使っていく予定です。
    ※ここは合格体験談ですから、つたない私の意見より頼もしい先輩方のご意見いただけるとありがたいですね!


    まだ4年生の間は浮気せず「決めたものをやりきる」覚悟で進めていこうと思っています。
    私にあちこち手をつける余裕が無いだけですが・・・(笑)
    しかし!
    来るべき時に備えて(?)「啓明舎」は必ずチェックさせていただきます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す