最終更新:

20
Comment

【4298900】最後にスイッチ入った男子の合格体験談

投稿者: 教えてください!   (ID:DTucESWdXws) 投稿日時:2016年 10月 25日 07:54

別人のようにメラメラ闘志を燃やし、過去問ゴリゴリ解いてくれるのを待っているのですが。今だにバトルばかり。落ちるは禁句なのに、脅し文句につい使ってしまいます。
残り三ヶ月で、無理だと思われた難関校に合格された男児のお母様、ぜひ体験談を教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4299396】 投稿者: はいおります  (ID:fkX8Qh9XQN2) 投稿日時:2016年 10月 25日 15:32

    大学受験で現役で旧帝医です。
    親の言うことは一切聞かず、過去問や模試計画、勉強スタイルはすべて自分で計画を立てて遂行していました。

    中受のときはやる気もないし、心の成長が遅かったです。

    親の資質がかなり高い場合は中受でイマイチでも大学受験で間に合うと思います。逆は息切れします。

  2. 【4299407】 投稿者: うちの場合  (ID:nDbYMrHUw3.) 投稿日時:2016年 10月 25日 15:47

    ずっと中学受験が他人事で冬まできたのだけど、
    最初のお試し受験をしてからスイッチが入りました。
    受験とは何か。
    遅ればせながら気づき、苦手教科を狂ったように勉強し始めました。
    結果、偏差値足りなかったけど合格です。
    最後の1ヵ月、とても伸びたのではないかと思います。

  3. 【4299528】 投稿者: 医学的に  (ID:rlnBE0yCKX2) 投稿日時:2016年 10月 25日 17:38

    そういえば、ここを読んでいて思い出しました。
    医学的に見ても、ティーンは詰め込み式が効果的とDrから聞きました。
    最後の3ヶ月。詰め詰めで行けると思います。

    うちの愚息。10歳。英検2級のwritting 650 点満点で合格でした。
    一ヶ月前まで、shoop (shop)、wont(want)とか書いていたんですが。。。
    (もち、構文は私が考えてあげましたが)
    自慢じゃなくて。ただただ奇蹟なので。

  4. 【4299576】 投稿者: 結果論ですが  (ID:ktMOpfaD.aQ) 投稿日時:2016年 10月 25日 18:23

    本人がその学校に行きたい気持ちがあり、もともと算数の偏差値が高ければ、直前にエンジンかかってなんとかなるパターンもあります。
    結局男子は算数で差がつくのですが、算数の差はいまの時期あがいてもどうにもならないけど、その他はやる気があればなんとかなります。

    息子は1月受験でまさかの不合格(毎年出てた得意の作図がなくなったので算数で差をつけられなかった)それがショックだったみたいで突然やる気を出しました。
    あの不合格がなければ2/1は無理だったかも。

    結果的にそうなっただけって話で、10月の時点ではのんびり他人事の息子にイライラしてました。
    先が見えない今の時点ではモヤモヤしますよね。

  5. 【4299586】 投稿者: けっきょくは  (ID:2WwXRdoWH16) 投稿日時:2016年 10月 25日 18:38

    算数なんですよね・・・
    算数が足を引っ張ってる状況なので、ため息しか出ません。

  6. 【4299640】 投稿者: うちにもいます  (ID:jjEne0XrNl2) 投稿日時:2016年 10月 25日 19:23

    最難関ではなく難関狙いでしたが、今頃の時期でもE判定。
    受験は大人になった子の方が有利ですが、息子はとても幼いタイプだったので、
    このまま子供のままだったら、ダメな時は公立に行くつもりでした。
    ただ毎日、塾勉以外に無理のない程度に計算問題や漢字や慣用句等を1日に3問ずつしたり
    寝る前も私が国語の長文問題を読んであげて、クイズ形式で出題したりしてました。

    結果、12月の模試を終えた後に今までと違う事を言い出しました。
    今までの模試は「どうだった?」と聞いたら
    「わからない」とか「できた!」と言う抽象的な感想でしたが、
    この12月の模試では出来なかった問題と、間違えた箇所が直後に分かったらしく、
    「あの問題のあそこで間違えてしまった」と言う感想に変りました。
    直ぐに「ちょっとこの子変ったか!?」と思ったものの気にしてなかったのですが、
    その模試で初めて上位者に名前が載りました。
    先月までE判定だったのに、一気にA判定に…そして無事合格。

    12月に覚醒する例の1つとして書かせてもらいました。

    その後、中学の成績はずっと全体の平均より少し下くらいでしたが、
    元々の我が子の事を分かっているので、ビリじゃなければいいよ!と言って過ごしました。
    高1では部活が過ぎて後ろから数えた方が早い順位になってしまいましたが
    高2の秋からまた覚醒し始めて、現役で国立に合格し、
    あんなダメダメだった子は、今は最難関の大学院に在籍しています。

    子供の成績はダムに水を溜めている様なものだと昔聞きました。
    ずっと貯め続けているけれど、なかなか満タンにはならない。ずっと同じに見える。
    でもある日突然溢れ出す。
    本当にそうだな、と思います。
    もしかしたら、プレッシャーを掛けなかった事が息子に合っていたのかもしれません。

    過去に一度同じ事を書き込んだ事があるのですが、
    今日はたまたま見かけましたので、しゃしゃり出て来てしまいました。
    寒くなってからが本番です。
    お子さんを信じて、体調にきをつけて頑張って下さいね!
    長文、失礼致しました。

  7. 【4300637】 投稿者: 西日暮里  (ID:Vt9BUvsMkQI) 投稿日時:2016年 10月 26日 17:13

    数年前ですが、10月の合不合でY58と20%もいかない成績から12月で69、結果全勝しました。
    国語だけは元々出来ました。
    理科社会は塾での演習と過去問でじわじわ上がって来ました。算数が課題で殆ど算数ばかりやっていました。とにかく演習をこなして12月には第一志望校以外は上位になり、それでも本命校は対策クラスで平均いかないくらいで本番突入。ギリギリだったんだと思います。8月まではスポーツと並行していた事もあり西日暮里も最初は記念受験的だったのですが、奇跡的に間に合ったパターンです。
    でもうちのようなのは少数派で同級生達はそれなりのタイトルホルダーだったりしますよ。
    爆上げの例として書きましたが、計画性を持ってコツコツやるのやが1番です。

  8. 【4300696】 投稿者: 釣って煽てて合格入学した結果  (ID:xHaEd7ShBRo) 投稿日時:2016年 10月 26日 18:23

    男の子3人います。

    そこがゴールとなりませんか?

    もし大学附属だとしても
    それだと大学までたどり着かないかと、、。

    下の子で伴奏して 表題の通りしたら
    中学で 上手く勉強の波に乗れてません。

    本当に入学して思うことは
    中学合格はスタートなんだという事。

    我が子、そんな感じなので下位を爆走中。

    受験と同じように
    成長するまで伴奏し続けるのは 心身共に親がもちません。

    やはり無理せず入学した学校でないと
    上位は取れません。

    上位の成績の子は 学校が出してる良い実績の大学に受かって行きます。

    附属でも もし大学に上げてもらえても
    希望する学部が取れず、中退する子が多いのも現状です。

    これら上の子の時に感じたことです。

    自分で勉強出来る子に導く 方法を
    わたしも知りたいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す