最終更新:

283
Comment

【3279945】2015年受験生の広場

投稿者: 雪ん子   (ID:43gfe5sTAs2) 投稿日時:2014年 02月 10日 11:18

改めて新6年生のお部屋のスレッドを作らせて頂きました。

新6年生のお子さんのいらっしゃる皆さまと情報交換をしたいと思います。

これから1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 15 / 36

  1. 【3365731】 投稿者: りりか  (ID:npMM6GFX/DI) 投稿日時:2014年 04月 23日 14:55

    こんにちは。

    公開の成績、WEBで見ました。
    うちは前回と変わらず、というところでした。
    それにしても平均点の低さに驚きました。
    難しくなりましたね。

    息子の校舎では、保護者全体説明会でクラス変更の基準を説明してくださいました。
    アピカさまの校舎では明確ではないようですか?

    ご参考までに、3科か2科総合で
    T2偏差60以上
    T1偏差52以上
    A2偏差44以上
    A1偏差44未満  です。
    やはり算数が重視されます。

    校舎によってクラス数も違うのでしょうし、余計な情報だったらすみません。

  2. 【3365871】 投稿者: 雪ん子  (ID:t0V4mqorSCg) 投稿日時:2014年 04月 23日 18:53

    皆さま、こんばんは。

    今朝、公開模試の結果がアップされましたね。

    我が家は前回とほぼ変わらず・・・。
    第1志望校はE判定でした。
    第2志望校もCでした。(涙)

    算数をもう少し頑張っていてくれたら・・・・と思うのですが、親が思うようには
    いきませんね。


    りりかさま。

    スムージー、身体に良さそうですね。
    青魚もいいですね。
    でも、お弁当には入れ辛いですね。
    冷めると固くなるし・・・。

    R-1ヨーグルト、我が家も去年はよく飲んでいました。
    冬は人気ですよね。


    アピカさま。

    ヤクルト400も良さそうですね。

    我が家も第1志望校はCかEですよ。

    クラス落ちの件ですが、うちの校舎は公開模試の結果だけでなく、
    普段の算数の確認テストも判断材料のようです。

    それから、3科での偏差値は足りていなくても算数が足りていれば、
    クラス落ちにはならないようですよ。


    ひまわりさま。

    初めまして。
    経験者のアドバイス、大変参考になりました。

    これからも良きアドバイスをお願いします。

    息子はやる気は無くはない(ある訳ではないのが辛い所です)のですが、
    やはり、眠気に負けてしまって朝学も出来ていませんし、夜もすぐに
    眠くなってしまいます。

    昨夜は15分ほど仮眠を取って、起きて宿題をしていましたが、
    時間がない毎日を過ごしています。

    土曜特訓も日実も集結特訓も・・・となると、家で苦手な単元に
    取り組む時間もありません。

    こういう子供の場合、日実は取らない方が良かったのかなと不安に
    なってしまいます。

    来年の1月にモチベーションをマックスに持って行くのって、かなり
    難しそうですね。

    お互い、良い受験が出来るよう、頑張りましょうね。


    教えてくださいさま。

    我が子も毎回、ジェットコースターのような上がり下がりの激しい
    成績を取って来ます。

    今回の算数も前回と比べると7も下がりました。
    代わりに国語が6上がりました。

    理科も良かったり悪かったりです。
    良い時はビックリするほど偏差値が高いのに、ダメなときはダメですし・・・。

    ホント、ここに集う皆さまのお子さんが4月に笑顔で登校しているといいですね。

  3. 【3365942】 投稿者: りりか  (ID:npMM6GFX/DI) 投稿日時:2014年 04月 23日 20:18

    教えてくださいさま
    ひまわりさま

    はじめまして。
    なぜかお二人の書き込みを見落としており、今拝読しました。
    こちらのスレッドのお仲間が増えて、とても嬉しいです。
    先輩ママの経験談も聞かせていただき、心強く感じました。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。


    雪ん子さま

    元気になれる食べものについて書いたところでしたが、
    また息子が熱を出しました・・・。
    先週は公開もあって、確かに休みがほとんどありませんでした。
    それにしても、こんなにしょっちゅう熱を出されては本当に先が思いやられます。
    週6通塾できる体力がほしいです。
    集結特訓がとても不安です。

  4. 【3365991】 投稿者: ひまわり  (ID:fjp386ObA8c) 投稿日時:2014年 04月 23日 21:17

    皆様、こちらこそ宜しくお願い致します。
    2回目の中学受験生の母ですが、各々性格が違いますので、初めての経験も多々あり、悩むこともしばしばございます。

    おしえて下さい様。

    はじめまして。
    宜しくお願い致します。
    最難関校が第一志望校なのですね。
    あまり詳しくは書けませんが、わが家の長男は、関西の最難関6校の中のひとつに通っています。
    毎日楽しそうな兄を横目に、次男もそれを目指し頑張っていますが、あれだけ勉強をサボっていた兄でも行けるんだという安心感もあるようで、いいのか悪いのか微妙です。
    数年前より、今はレベルも上がっているし、人数も多くなりましたので参考になるかどうかは分かりませんが、私が記憶する限りやはり最難関を目指すなら算数と理科は100位以内を死守する必要があるように思います。長男はチャランポランでしたが、算数理科は毎回50位以内をキープしていたと思います。
    悪くても100番を超したことはなかったかも。
    わが家の次男も、この2教科は何とか50位前後をキープしているのですが、国語が問題によってブレまくりです。
    今回の模試も、ビックリするような点数と偏差値で唖然としてしまいました。
    本人は時間が足りなかったと言うのですが、それを差っ引いても胃が痛くなるような点数と偏差値でして、今夜は少しゆっくり話し合うつもりでいます。

    ただそんなわが家の長男も、東大寺模試、星光模試、西大和模試の判定はA判定を落としまくりでした。9月の時点でそんな感じでも、じっくり苦手単元を潰していけば本番までには何とかなるものです。
    9月までにしっかり土台作りをするか、しないかが1番大切だと思います。
    お互い頑張りましょう!

    雪ん子様

    はじめまして。
    私もすぐに迷走してしまう頼りない母ですが、今後共宜しくお願い致します。

    日実…
    私も取る必要があるのかな?と、常に感じております。
    実際、長男の時は息子も周りの友達も土特だけで、日実は入試直前まで取りませんでした。
    家にいても勉強をしない子なら取る方がいいのかもしれませんが、わが家の場合、塾のない日は、大量の宿題と確認テスト、復習確認テストのやり直しを徹底し、テキストの苦手単元を丁寧に拾っていく学習をしていました。
    今、次男は土特も日実も取っておりますが、その間違い直しをするだけで土曜日曜は潰れてしまい、月曜ー金曜までは、通常ゼミの間違い直しや宿題に追われ、苦手単元の克服や自学まで手が回りません。
    兄は日実なんて無駄だといつも声を大にして言っています。
    どうしたものか。

    わが家は今、社会をどうするかで悩んでいます。
    社会が嫌いな訳ではないのですが、あまりに時間に追われ、社会を武器に出来る程の点数が果たしてこのままで取れるのかどうか…。
    社会を武器にするには、やはり公開模試で8割は取らなきゃいけないと思うんです。
    それでなくても、通常ゼミの課題と土特、日実で追われる中、そこまでのレベルまで上げることはわが子には不可能な気がしてなりません。
    兄の時は最後まで社会を取りましたが、取らなきゃ良かったと色々後悔した手前、今また次男で同じ失敗を繰り返しかけている自分が怖くなります。
    もう一度、話し合ってみたいと思います。

    うちの次男も夜は早々に眠たくなるようで、そういう時は寝かせてしまいますが、勉強時間が圧倒的に足りていないのが現状です。
    まだまだ生活リズムすら掴めていません。
    本人も夜頑張ってみたり、朝早く起きてみたりと、効率が良いのはどちらか、試行錯誤しながら模索中です。

  5. 【3366003】 投稿者: mimi  (ID:T3za3eW4ETI) 投稿日時:2014年 04月 23日 21:33

    こんばんはー。
    今回の公開は波乱でしたねー。
    うちも点数が悪く、ショックですごく落ち込んでましたが、順位や偏差はほぼほぼいつも通りでした。
    いつもより随分点を取りにくい問題だったようですね。

    さっき気づいたのですが、男の子さんのお母さんが多いですねー。
    うちは女の子なのでちょっと様子が違うかな。
    うちの校では、女の子は成績乱降下はあまりないですが、男の子のお母さんは、いつもそのことで頭を悩ませておられる方が多いですね。だから志望校が定まらないーといつも言っておられます。男の子は、女の子に比べ、精神的にかわいい子が多いから、精神的にも乱降下があってそれが成績につながってくるんじゃないかなって思います。案外図太いのは女の子って言いますもんね(笑)

    ごめんなさい、あまり男子女子とくくるような話はしない方がいいのかもしれませんが、単なる私のイメージです。

    でも、男の子って、いざっていう時は頼もしいものですから、これからいっぱい勉強させられ、時には精神的にダメージを受けることがあっても、そのたびそのたびに強くなってって、だんだんたくましくなった時には、すごい力を発揮してくれるような気がします。いえ、そう信じてあげましょう!!
    志望校に対する思いも、女の子の方が「絶対〇〇へ行きたい!」って気持ちを表にどんどん出してる気がします。偏差や順位に対してもシビアですし。。。
    男の子は、あまりそういった声を聞かないですね、そういえば。だから、そういう思いが強くなって言葉や態度に出るようになったら、安定してくるんだと思います☆

    春になって、春ゼミで体力をいっぱい使い、新学期になって新しい環境で少なからずストレスを抱え、更に寒暖差の激しい毎日で、体調を崩されるお子さんも多いですね。お大事になさってくださいね。
    まだまだだと思っていた集結ももうすぐですもんね・・・。
    一日一日と本番に近づいてってます。そして、受験勉強も一日一日終わりに近づいてってます。来年の今頃は楽しく中学生活を送っていることを夢見、日々頑張りましょう☆☆☆

    うちは、R1を3年ほど前から毎日摂取してます。家族全員。そう、私もたった今食べたところです。本当は朝がいいのでしょうが・・・
    あとは、毎日果物を食べてます。ビタミンCの摂取を心がけています。
    バランスのとれた食事、睡眠・・・どれも塾生活ではなかなか難しいところですが、なるべく気を付けるようにしてます。
    適度な気分転換、晴れた日のお外遊び・・・すべては健康体につながると思います。1年健康に過ごせますように!

  6. 【3366023】 投稿者: りりか  (ID:npMM6GFX/DI) 投稿日時:2014年 04月 23日 21:50

    また出てきてしまいました。

    ひまわりさまの書き込み、興味深く読ませていただきました。
    日実問題、わたしもずっと引っかかっていたのです。

    息子の志望校もおそらく同じようなところだと思います。
    体力面の不安もあり、まだ土曜特訓しかとっていませんが、それでも時間が足りません。
    この上に日実をとったら、苦手分野の穴埋めもできないし、社会まではとても手が回らないのではないかと悩んでいました。

    ひまさりさまとは反対で、息子は国語が武器。
    算数理科が志望校レベルには足りません。
    社会は公開でも7割とれたら良い方で、これまたさっぱり武器にはなりません。
    とは言え、算理が弱い息子は4科で突っ走るしかないのだろうとは思っています。

    穴埋めを今頑張って、それから日実を受けて受験に持ち込むか・・・。
    先生に従って、すぐ日実開始か。

    ちょっと前者に傾いてきました。

  7. 【3366377】 投稿者: 雪ん子  (ID:t0V4mqorSCg) 投稿日時:2014年 04月 24日 10:10

    皆さま、おはようございます。


    りりかさま。

    お子さん、お熱を出されたのですか?
    可哀相に・・・。

    疲れが溜まっているのでしょうね。
    それか、公開模試が終わってホッとしたのでしょうか。

    お大事になさって下さい。

    日実の件、りりかさまも迷っていらしたのですね。
    我が子も皆さまと志望校は同じようなところだと思います。

    息子の武器は理科でしたが、最近は国語の方が成績が良く、何が武器なのか分からなくなっています。

    しかも、3科なのに致命的に算数が苦手・・・・(涙)
    4科にすべきだったと後悔しています。

    きっと、4科にしていても3科にすべきだったのかなと迷っていたと思いますが・・・・。



    ひまわりさま。

    日実の件、本当に悩ましいです。
    日曜日に復習する時間が取れないのが痛い所です。

    でも、ひまわりさまのご長男のように、自ら、計画を立ててこなすタイプの子ではないので、
    うちの子には無理なのかもと思いました。

    そして、最難関グループの中学を目指すなら、算理では常に50位以内でないといけないという話、
    耳が痛い話でした。

    息子は算数が苦手で50位はおろか、100位以内にも入った事がありません。
    これから頑張ればいいと思っていましたが、継続が大事そうですね。

    息子は担任や夫が思う”今回はこのくらいの点数だろう”というラインから大きく外れてしまう事が多く、
    本番で力を発揮できません。

    算数には勉強法にコツなどがあるのでしょうか?

    息子の復習法は、先ず、確認テストのやり直し→出来なかったら、同じ分野のテキストの類題をする
    →類題で出来ない問題があったら演習問題もする・・・が今までのやり方でしたが、今はそのような
    時間がなく、確認テストを再度、解きなおすだけになっています。

    後は、公開模試の解き直しなど・・・。

    苦手な単元は問題集などを買って来て、毎日、取り組んだりもしていたのですが、6年になってからは
    それも出来ません。

    親として、どうフォローすべきか悩んでいます。

    先生から言われた事を全て実践出来ないし、何を優先して何を捨てるのか・・・・、
    日々、考えています。

    算数が得意なお子さまの勉強法と苦手な子の勉強法は違うとは思いますが、良い方法があれば
    教えてください。

    よろしくお願いします。



    mimiさま。

    お久しぶりでございます。

    mimiさまのご家庭でもR1食べられているのですね。
    我が家は飲むヨーグルト派なので、飲んでいました。

    フルーツも良さそうですね。
    ビタミン不足・・・気になりますよね。
    お弁当だと、どうしてもビタミン不足になりますよね。

    男女差の話ですが、息子の校舎でも女の子の方が明確に志望校に向かって頑張って
    いらっしゃると思います。

    男子は仲間内でこっそり「本当は〇〇中学が第一希望なんだ」と言ったりし合うだけのようです。

    そこで、息子はクラスの大半の子が自分と同じ中学を目指していると知ったようです。

    皆、憧れる中学は一緒なんですよね~。

    息子は一人だけ落ちたら嫌だから、GWの集結特訓前に勉強頑張る!と昨夜は宣言していましたが、
    今朝は元のぐうたら息子に戻っていました。

    能開の魔法は一晩限りしか効力がないのか・・・・・。

    息子は集中力がないのかあるのか分からない子で、好きな事には何も見えなくなるくらい
    のめり込むのに、勉強には・・・・・(涙)。

    何事もバランスが大事ですね。
    気分転換も適度に、睡眠も適度に取れるよう、フォローしたいと思います。

  8. 【3366393】 投稿者: mimi  (ID:HK4NwiA4G/U) 投稿日時:2014年 04月 24日 10:24

    りりかさま

    うちも極度の苦手科目があって、そこにあてる時間を作る方がいいのでは?て思って躊躇したのですが、娘が行きたいと言うので思い切ってとらせました。先生からも日実と同じ時間家で勉強するとは思えない、ただ宿題の消化がラクになるだけですと言われました。しばらくは、あまりの大変さに後悔したみたいですが、ようやく何とかサイクルに目処がついたようです。塾のない日は友達とも遊びたいし、テレビや漫画も見たいから、一つ一つの行動に機敏さが見られるようになりました。これは、日実に行かなければ身につかなかったことかなと思います。受験が終わって中学に行ったら、ラクになるのは多分親だけ。行ったら行ったで、子どもは勉強がなくなるわけじゃない。だからこそ、今年MAXのカリキュラムをこなすことで、子どもは中学のがラクで楽しい!て思ってくれるかもなと…。あまいかな?でも、うちは、親も子も日実に行ってよかったと最近すごく思えるようになりました。

    体力面も心配してましたが、若いので順応するようです。親はなかなかしないですけど。
    お子さんのタイプにもよるのでしょうが、参考までに。悩んでる間に一日一日過ぎてくので、あまり考えすぎず、いずれにしても、こうするぞ‼︎と決める方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す