最終更新:

7
Comment

【1388936】学校説明会に受験生を連れていきますか?

投稿者: かえで   (ID:22ElB92bGBY) 投稿日時:2009年 08月 04日 22:24

今後の学校説明会に、受験生(小6)の子供を連れて行ったほうがよいのでしょうか?
それとも、塾を休んでまで連れて行く必要はないのでしょうか。
教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1388994】 投稿者: N  (ID:iIfynm8Cx8c) 投稿日時:2009年 08月 04日 23:20

    状況によるでしょう。
    一度も行ったことがことがないなら、本命校でも、併願校でも、
    連れて行くべきだと思います。
    その学校に6年間通うかもしれないのですから、
    子供自身に学校のあらゆる場所を見せて、
    実感してもらって、選ばせるべきです。
    受かっても、遠距離通学になるとかで、入学するつもりがないなら、
    一度も行かなくても大丈夫でしょうが。


    もうすでに、何度も親子で足を運んでいて、
    お子さんが納得の上で志望校にされているなら、
    6年生のお子さんを、塾を休ませて連れていく必要はないでしょう。
    退屈なだけです。


    また、何度も各校を見に行っているが、決め手がなく、
    お子さん自身が志望校を絞り切れていないなら、
    6年生でも、機会があれば、見学に行くほうがよいでしょう。
    ただ、その場合、学校説明会ではなく、
    個別に見学をお願いするほうが、学校の雰囲気が
    よくわかるように思います。
    ご参考になれば幸いです。

  2. 【1389047】 投稿者: しっかりして  (ID:/X/TOOJzo.6) 投稿日時:2009年 08月 05日 00:27

    そんなの、人に聞く事ですか?学校説明会ってどんな事をするのか、だいたい察しはつきますよね。ご自分で必要だと思えば塾を休んででも連れて行く、特に必要ないと思えば連れて行かない。それだけの事ではないですか?それとも、塾を休んでまで連れて行ったのにあんまり意味なかった、という事態を避けたくてお聞きになっているのですか?それとて人に聞いたところで感じ方・考え方は人それぞれだからあてにはなりませんよ。受験初心者であっても、このくらいの事は大人であれば今まで生きてきた常識で判断できるのではありませんか?辛口で申し訳ないけど、あまりの頼りなさに一言書かせて頂きました。

  3. 【1389091】 投稿者: 終了組  (ID:fFZex2L/C72) 投稿日時:2009年 08月 05日 01:26

    志望校が定まっているのならお子さんは不要です。
    親が、問題傾向などを聞いて来れば良いのです。

    もし、志望校がぶれているなら?
    でも、お子さんを連れて行くのは、この夏休みのクラブ体験とか
    文化祭でしょう。これが一般的です。

    ただ、スレ主様のお子さんが娘さんの場合、学校によっては
    訪問できる機会が極めて限定されている学校があります。
    そんな場合、説明会に子供を連れて行くこともなきにしもあらずです。

    但し、子供を連れて行くのは第二志望または第三志望くらいまでの
    学校だと思います。それ以下は親が選べばよろしいと思います。

  4. 【1389933】 投稿者: かえで  (ID:22ElB92bGBY) 投稿日時:2009年 08月 05日 22:53

    N様
    コメントありがとうございます。
    とても参考になりました。

    終了組様
    コメントありがとうございます。
    第一志望校は決まっているので、併願校選びに迷っています。
    『子供を連れて行くのは第二志望または第三志望くらいまでの
    学校だと思います。それ以下は親が選べばよろしいと思います。』
    確かにそうだな、と思いました。
    参考になりました。

  5. 【1421036】 投稿者: 出来るだけ連れて行きたい。  (ID:dkZQa44Psfc) 投稿日時:2009年 09月 08日 10:40

    子供が通学する学校。
    義務教育の指定校とは違って わざわざ受験するのですから
    機会があれば 何度でも もちろんお子様自身が行くべきだと思います。
    でも、説明会の趣旨にもよりますよね。
    保護者にじっくり説明するため、同じ時間に子供に校舎を見学させる学校。
    同伴の場合には子供に向けたメッセージも熱く語ってくれる学校。
    そういうところにも学校のカラーが出ていますよね。
    もし子供向けではなくても、その先生は入学後必ずお子さんと接するのですから
    お子さんの印象も大切なのではないでしょうか?

    併願でも何でも、実際にお子さんが通う学校を選ぶなら
    出来る限り連れて行くべきだと思います。

    塾を優先させるかどうかですが説明会は土日ですよね。
    だから特別講習のない5年のうちに、ある程度済ませておきたいですね。
    学校に進学させるのが目的なのか、塾に通わせているのが目的なのか 考えると 同伴させたいですが
    土日の授業は大切なものが多い塾があるので
    その場合は 別の日程を組むとか 違う機会を作るとか
    臨機応変で良いのではないでしょうか?

    受験する可能性のある学校は 必ず2回以上は 子供自身が行って置かないと
    試験本番でいろいろな面で失敗する例が多いようです。

  6. 【1421045】 投稿者: 追記  (ID:dkZQa44Psfc) 投稿日時:2009年 09月 08日 10:47

    >第二志望または第三志望くらいまでの

    受験までは そういう考え方もありますが
    どんなに合格圏内であっても受験に絶対はありません。
    これからの方には縁起でもなくて申し訳ないけど 
    もし、もしですよ 万が一
    第一~三志望校まで残念な結果で
    疲れ果てた精神状態で後半の入試に挑む時

    ・訪問せず印象のない始めて行く学校
    ・一度訪問し学校生活がイメージできる学校

    人生経験の浅い小学生にとって どちらがいいでしょう。
    もう一度念を押しますが
    受験する可能性があり尚且つ 子供を通わせる可能性があるなら
    必ず訪問には同伴するべきだと思います。
    偏差値が志望校より低い併願校を見るのが無駄と言う事は
    絶対無いことだと思います。
    晴れて志望校に受かるお子さんでも、尚更 他の学校を
    見て回って選らんだという実感も持てるはずです。

  7. 【1857603】 投稿者: ちょっと話がそれますが  (ID:7U8MQZvOLAo) 投稿日時:2010年 09月 21日 11:22

    「保護者対象」と銘打ってる説明会に、受験生である子供を連れて来る親を時々見かけますが、あれってどうなんでしょう?
    別に目くじら立てるほどのことでも無いのかもしれませんが、ル-ルも守れないのかよ、と思ってしまいますが...

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す