最終更新:

83
Comment

【3772974】塾通いなしで… 洗足は?

投稿者: 憧れ丸   (ID:FerTYpGOavo) 投稿日時:2015年 06月 22日 10:19

他の板で話題になっていたので、母娘で熱望している洗足ではどうなのか、教えてください。

大学進学実績が伸びている洗足学園ですが、これは、それぞれのお子さんが、塾や予備校に通われて努力した結果なのでしょうか?

校長先生が説明会で、高校生になるとほとんどの生徒がなんらかの塾や予備校に通っていると話されていました。
これは、大学受験には塾や予備校が欠かせないということなのでしょうか?

学校でも補講や夏期講習など多数開催されていると聞きました。これらの講座は、勉強が遅れている生徒さん向けのものですか?学校の勉強だけでは、大学受験は難しいのですか?

こちらのお返事を見て、志望校が変わると言うことは全くありません。大学受験に向けては、また費用がかかるだろうなとは、漠然と思っています。
でも、経済的な理由とともに、物理的にも、学校内である程度対応でき、苦手な科目(または得意な科目を伸ばすために)1教科か2教科くらいの通塾であれば、理想的だとも思っています。

卒業生の方や、高学年の保護者の皆様に、状況を教えて頂けると嬉しいです。(合格してもいないのに、説明会で質問するのが恥ずかしく…)

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3797543】 投稿者: 賛成  (ID:qr2Ep3cD5EY) 投稿日時:2015年 07月 18日 10:23

    早稲田、慶応、上智あたりであればその年次なら
    学校の授業と補講でじゅうぶんですよ。

  2. 【3805931】 投稿者: いま大学生  (ID:wKTaU1W1Z2s) 投稿日時:2015年 07月 28日 19:55

    この春 志望の国立大学理系に進学した娘の父です
    我家は完全予備校なし
    単科だけでもどうかと勧め
    大手予備校や小規模塾の体験授業に行かせたが
    頑なに「必要ない」と本人は言ってきた
    「時間が勿体ない」と洗足と家の往復を繰り返すのみ
    各種校内講習は充実していて利用させて頂いたが

    だが・・・危なっかしかった!
    セカンドオピニオンの必要性を感じた
    予備校に対しそれを求める価値はあると思う

  3. 【3806302】 投稿者: 受験生  (ID:Ooieyj7/YbU) 投稿日時:2015年 07月 29日 08:46

    大学生のお父様にお聞きしたいです。

    洗足でのお嬢様の6年間はいかがでしたでしょうか。
    とても満足されるものでしたでしょうか。

    説明会に夫と出向きましたが、内容がまるで予備校のようで娘の志望校にすべきが揺れています。
    あくまでも中身を存じない一受験生保護者の主観です。失礼があったら申し訳ございません。

    しかし予備校に通わず志望の国立理系に進学されたとは大変親孝行でいらっしゃるお嬢様で羨ましく思います。
    また学校のご指導の賜物かともおもいます。

    学校が楽しくて仕方がないという雰囲気はありますでしょうか。
    教えていただけたら幸甚です。

  4. 【3808160】 投稿者: 既卒保護者  (ID:r0GpA9IMiXw) 投稿日時:2015年 07月 31日 12:02

    内容がまるで予備校のよう、というのは具体的にどんな所ですか?
    洗足には特進クラスもなければ難関私立文系コースもありません。
    ゆくゆくは文系理系分けすら無くそうとしています。

    大学受験の為の勉強と言うより、大学入学後やその先々まで見据えた勉強をさせる学校だと感じています。
    大学入試合格が目的の予備校とは根本から違うと思います。
    大学受験に関しては、日本の大学だけではなく海外の大学進学希望者にも力を貸してくれます。

    でも、勉強はさせますよ。
    成績上位の生徒より、下位の生徒が落ちこぼれないように色々配慮してくれています。

  5. 【3808672】 投稿者: いま大学生  (ID:wKTaU1W1Z2s) 投稿日時:2015年 08月 01日 00:04

    レス頂き恐縮です
    「満足したか」→卒業時当人の主観「洗足で良かった(第二志望だったが)」
    「まるで予備校かどうか」→いわずもがなこれも主観の問題
    (「行事」や「部活」にもそこそこ参加し居場所があったはず オイラ的感想は「予備校ではない」)
    「親孝行?」→確かに
    「学校が楽しくてしょうがない」→しょっちゅう楽しいと飽きない?
    (年頃の女の子のことは我娘のことながらヨーわからんかった 山あり谷あり)

    洗足を志望し入学したからといって全てハッピーとは限らない
    どこにいったって学校が全て解決してくれるわけではない

    ただ・・・主体的に物事を考えさせようとする雰囲気があった
    「中3論文」は校長審査だったとか
    論文集はそれぞれ個性的で読み応えがありましたヨ(麻布も有名か)
    個人的にはここがポイント!だったかも
    自我を確立させつつ受験勉強に向かわせる
    (ほかの私立でもやってることかもしれないけど)

    受験戦術を自分で見つけきたのは意外だった(戦略的には「単科でもとって」のはずが)

  6. 【3808999】 投稿者: 在校生親  (ID:H/82dL/gp5Q) 投稿日時:2015年 08月 01日 11:16

    受験生様へ

    行かれた説明会は7月初旬のものでしょうか?

    あの日の説明会は、なんと児童と保護者、合わせて1750名が来校され、大講堂では収まりきらず、急遽小講堂も解放したと聞きます。

    また、説明会としては初めて、卒業生や在校生保護者が、校内誘導や講堂内の着席案内、舞台運営から、学校見学、個別相談等も協力した説明会だったようです。
    初めての試み&予想外に多くのお客様が来校され、多少バタバタしていたようですので、予備校のようにスマートには、行かなかったのではないでしょうか。

    我が子は学校が楽しくてしかたがないようです。
    夏休みの宿題は沢山出ておりますが、新学期が待ち遠しいと言っていますよ。

    是非、9月の学園祭にお越しください。

  7. 【3809879】 投稿者: 受験生  (ID:80ZnVpkuDjg) 投稿日時:2015年 08月 02日 11:24

    卒業生のお父様
    とても参考になりました。
    子供と主人と考えて学校選びをしたいと思います。
    お忙しい中ありがとうございました。

  8. 【3811195】 投稿者: 直感は大事  (ID:hWUYgMP4/6k) 投稿日時:2015年 08月 03日 21:30

    >説明会に夫と出向きましたが、内容がまるで予備校のようで娘の志望校にすべきが揺れています。

    説明会ではどうしても勉強の内容や進学に関わることに話が偏りがちです。
    そういう説明を受験生保護者が求めるからということもあるでしょう。

    ただ、対象が洗足であろうとなかろうと、
    保護者の方がマイナスな印象を受けたとしたら慎重になった方が良いと思います。
    保護者にとって譲れない条件で相容れない点がある可能性大だからです。
    決めかねるならもう一度か二度、説明会かイベントに参加してみるのも良いでしょうが
    最初に受けた印象というのは、そうそう大きく変わるものではありません。

    そして、6年間の学校生活がその子にとって合うか合わないかは、結果論であり
    入学前にそれを100%見越すのは、どんなに沢山情報を入手したとしても不可能です。
    その情報は、あくまで全くの他人の情報に過ぎないからです。
    特に「楽しかったか」「充実していたか」といった感想は
    その子の性格や家庭環境も知っているような知り合いの意見でもない限り殆ど役に立ちません。
    どの学校にも、毎日楽しい子もいれば、可も不可もない子もいれば、不登校の子もいるのです。
    だから、進学先の最終判断は「保護者の意向に沿うか」と
    「子どもが行きたいか」で決めるしかないと思ってます。

    あくまで「他人の意見」になりますが、ご参考まで…
    他校に通う子どもがいないので比較はできませんが
    洗足を「予備校のような生活だ」と感じたことはありません。

    特に中学の間は、定期試験の合間に次々とイベントがありますので毎日大忙しです。
    高校になるとイベント数は減りますが
    それで余裕が出た分、部活や体育祭、文化祭、生徒会の役職に立候補したり
    学校から提示される課外活動に参加したりして、相変わらず忙しい毎日です。
    この夏休みも、学校の講習に参加したり、部活の合間に自習室で勉強したり
    大学のオープンキャンパスに行ったりで、家にはほとんどいません。

    中学から日常的な勉強や宿題、定期テスト勉強などそれなりにありますし
    高校進学前から将来の職業について考えるような機会が与えられ始めますので
    他校に比べると割と早い時期から大学受験色は出始めているのかもしれません。

    それを「予備校的だ」と違和感を感じたのであるならば
    ほぼ全員が受験体制になる進学校ではなく、大学受験のない附属に行かれるか、
    「学校では受験指導しない」タイプの学校で学生生活を満喫しつつ
    必要な時期になったら予備校とのダブルスクールにした方が
    ご家庭の方針に合うかもしれません。

    長文になり申し訳ありませんが、ご参考になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す