最終更新:

108
Comment

【696274】今後受験される方達のための情報の提供を!

投稿者: ドリーム   (ID:oC1r1RR4lME) 投稿日時:2007年 08月 14日 08:33

私は、今年から早実にお世話になっている娘を持つ親です。実は、本ホームページの存在は合格するまで知りませんでした。いろいろ読んでいるとためになる情報が書かれていて、もっと早く本ホームページの存在を知っていれば受験に関する情報を得られて良かったなと思いました。でも、早実のこのサイトは、あまり受験生のために書かれているものが少なく、個人的な意見で恐縮ですが、「受験させるの止めようかな」と思わせる書き込みも多く、少し残念であります。
個人の主観も入ることもあると思いますが、できるだけ早実を受けたい受験生に、その受験生の親御さんに役に立つ情報を提供できたらすばらしいのにと思ってスレッドを立たせてもらいました。
昨年の今頃、早実対策の勉強は何をやっていいのか分からない、早実は、中学校ができてまだ数年しか経っていないので学校に通う知り合いもいなく、開成や慶応に比べて学校生活の情報もなかなか入ってこないなか、早実を目指す親として「皆さんどうやって情報を取られてらっしゃるのだろう・・・」と悶々としていた記憶があります。
これから暇見ては情報を発信していきたいと思います。早実を受験される受験生、その受験生をお持ちの親御さん、あと受験まで約6ヶ月、“意志あるところに道は通じる”です。あきらめないで頑張ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【696290】 投稿者: ドリーム  (ID:oC1r1RR4lME) 投稿日時:2007年 08月 14日 09:19

    去年の今頃の娘の状況を話をします。
    娘の得意科目は、「国語」と「社会」。でもずば抜けて良かったわけではありません。「理科」は普通。「算数」が致命的で、常に平均点以下でした。塾はS塾に通い、4年の夏期講座から参加しました。算数は、5年まではなんとかついていけたみたいですが、6年になる前の春期講習でギブアップ!「もう算数はやりたくない」と子供が初めて弱音を吐きました。それまで子供任せにしていたので、何をどうすれば自信を取り戻すことができるのか判りませんでした。S塾の進度が速いからだと勝手に思い込み、そのS塾の併設されている個別指導塾へ入塾しました。算数の勉強に費やされる時間が格段に増えて少しは自信を取り戻したかに見えましたが、成績の方はあまり変化は見られず悪いまま。S塾の面談があり、「早実の算数は難しく、その他の科目は比較的簡単なので点の差がつかない。合格の鍵は算数の点がどれくらい取れるか。算数の不得意な受験生は不向き」と言われて受験校の変更を促されました。
    めげそうになる娘と私たちの気持ちを何とか向上心を維持することに苦労した夏休み期間でした。しかし、後になって家族みんなでこのもがき苦しんだことが良かったのかなと感じています。国語と社会は、費やした時間で結果が出ていたので、娘のモチベーション維持と自信に繋がっていたのですが、算数はやってもやっても成績が上がらない。だからやりたくない。よく言われていることですが、算数の成績は、費やした時間に比例するわけではないということを実感しました。娘は、算数が嫌いなのではなく、すぐに結果が出ないから嫌だったんだということも分かりました。苦労したらすぐに結果が出るものではないということが分かって、そして無駄な時間ではなかったことが秋から冬にかけて徐々に結果として現れてきました。
    じっくりと苦手科目に取り組める時間は夏休みしかありません。親は、時間があるからあれもこれもやって欲しいと子供に言ってしまいがちですが、一つのことをしっかりやることが重要ではないかと今振り返って感じました。早実の算数問題は、親が見ても異常です。説明会の時に算数担当の先生が話されたことですが、「昨年(今年から見たら一昨年のこと)の受験生平均は40点(すみません、細かい数値は忘れました)、良くできたほうだと思います。」と仰っていて「えっ!」と驚きました。やはり意図的に難しい問題を出そうとしているんだということがわかり、更に焦った記憶があります。そのように算数が難しいのは分かりましたので、早実の算数の過去問は夏休みにはせず、算数がある程度自信が持てるようになるまで封印しました。
    夏休み中に少なくとも算数アレルギーは取り除く必要がありますね。

  2. 【696306】 投稿者: なぜ算数難しいの?  (ID:ZxK8ntSaUm6) 投稿日時:2007年 08月 14日 10:16

    ドリーム様
    有難うございます。
    やっとまともな投稿ができそうです。
    さて、算数が難しいとのことですが、実際入学してから生徒は、理系科目に関して、興味、関心、学習意欲は、活発なのでしょうか?昨年学園際に行って、どうも
    生徒の関心度が低いようにおもえたのですが。
    結局、入試のための算数で終わってしまっているのでしょうか。Sに通塾だったとのこと。合不合で算数はどのくらいとることができればいいのでしょうか?
    対策として、併願校のレベルはどの学校の算数に合わせたのですか?当方YTで、
    応用問題に四苦八苦している者です。合計偏差は69ほどです。合不合予備で。
    早実をめざすにあったって、算数が難しいのなら、(入学してからなぜか理数が強
    くないのならば)、娘には無理なのかしらと悩んでいるところです。
    こう書くと他の学校があるよと言われそうですが、生徒さんの姿、共学であること
    大学があること、難関であること、立地条件、などから、はずすことはできないなとかんじております。
    算数対策と入学後の様子を詳しく教えていただけますか?

  3. 【696328】 投稿者: ドリーム  (ID:oC1r1RR4lME) 投稿日時:2007年 08月 14日 11:05

    なぜ算数難しいの? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    参考になるかどうかわかりませんが、感じていることを書きますね。少し主観も入ってしまうことをお許しください。


    > さて、算数が難しいとのことですが、実際入学してから生徒は、理系科目に関して、興味、関心、学習意欲は、活発なのでしょうか?昨年学園際に行って、どうも
    > 生徒の関心度が低いようにおもえたのですが。
    > 結局、入試のための算数で終わってしまっているのでしょうか。

    理系科目だけの判断は難しいですが、全体的に学習意欲も興味もあると思います。早実は2期制で夏休み前に中間と期末の2回の試験があるのですが、成績が発表され、成績優秀者は名前が発表されます。平均点は各科目高く、科目によっては、50点満点のものもありますが、大体の科目は8割ぐらいの平均点となっています。数学に関しては、「代数」と「幾何」に分かれて授業が行われています。これは、授業を受けている生徒は混乱するのかなと思っていましたが、高校になると算数も分野で分かれますよね。その流れで行くと今から分けて勉強していくのも頭の整理ができて良いのかなと思っています。うちの子供は相変わらず数学に苦しんでいますが、他の学生は、やはり数学の基礎学力がしっかりしていますので、よくできるお子さんが多いです。

    Sに通塾だったとのこと。合不合で算数はどのくらいとることができればいいのでしょうか?

    YT合不合を受けましたが、算数の点数は良くなかったですね。どれくらい採ればいいのか正直言って判りません。回答になっていませんね。


    > 対策として、併願校のレベルはどの学校の算数に合わせたのですか?当方YTで、
    > 応用問題に四苦八苦している者です。合計偏差は69ほどです。合不合予備で。

    合計偏差値が69あればこのままキープされれば大丈夫ではないでしょうか?早実の算数問題は、1、2番をしっかり取りこぼさず採ることが合格する近道だと散々言われていますが、その通りだと思います。多分、最後まで問題ができる人は少ないのではと思います。
    特にレベルとかを設定せず、ある程度名が知れた早実と同じレベルの学校で、かつ基礎的な問題をピックアップして問題を解くようにしました。それは、自信をつけさすためです。最初から「早実の問題は難しい」という固定概念を持ってしまうと、解ける問題も解けなくなってしまいます。
    その前に、同じレベルの学校の基礎問題を解くことにより、みんなも(難しいと思っているのは)同じなんだという意識を持たせるようにしました。

    > 早実をめざすにあったって、算数が難しいのなら、(入学してからなぜか理数が強
    > くないのならば)、娘には無理なのかしらと悩んでいるところです。
    > こう書くと他の学校があるよと言われそうですが、生徒さんの姿、共学であること
    > 大学があること、難関であること、立地条件、などから、はずすことはできないなとかんじております。
    > 算数対策と入学後の様子を詳しく教えていただけますか?

    算数対策については、上記に少し記入しました。参考にしてください。もっとお知りになりたいことがあれば何なりと仰ってください。少なくとも私の子供は算数が得意ではありませんでしたので、算数の不得意な受験生のアドバイスは少しはお役に立てると思います。ただ、算数の出来不出来は精神的なものもありますね。
    学校生活については、学校全体が部活が活発で、通学時間が相当かかる学生を除いたらほとんどの生徒がクラブ活動をしているようです。クラブ活動は、中学1年生から高校3年生まで全体で行うため、礼儀や先輩に対する接し方などが学べるようです。また、先輩方も面倒見がとても良く、楽しくクラブ活動をしています。クラブ活動をしている学生が多いからかもしれませんが、サバサバした性格の生徒が多いようで、男子とも言いたいことをはっきりと言ったりして、仲良くやっているようです。
    勉強も熱心に取り組んでいます。試験前1週間程度は、クラブ活動も中止になります。
    また気付いたことがあれば書き込みします。

  4. 【696365】 投稿者: とらみ  (ID:wjcSQxva6XM) 投稿日時:2007年 08月 14日 12:58

    ドリーム様



    大変貴重な情報をお話しいただいて、本当に嬉しいです。
    ありがとうございます。
    娘は寝ても覚めても早実の事しか頭になく、
    親は偏差値を見るたび絶望に打ちひしがれ
    「なんとか志望校をかえてくれ」と願っております(涙)。
    情けない親です。
    でもドリーム様のお話をうかがうと、やはり魅力溢れる学校だと
    分かります。なんとか入って欲しい…。祈る思いです。


    娘はNに通っていますが、
    直近の公開模試(センター模試)では4科偏差が63でした。
    最近はだいたいこのレベルです。
    NのR4偏差で言えば、早実ギリギリのライン…。
    今のままでは、1点でも落とすと不合格でしょう。
    娘も国高算低の強烈にひどいタイプなのです。
    国語で稼いだ偏差値を、
    算数と理科が全て削り取っている状況です。
    ですからドリームさんと娘さんの
    去年のご苦労を読ませていただいて、
    涙が出そうでした。
    ちなみに先日初めて早実の過去問2年分に
    挑戦したところ、なんと算数がまるっきり同じ
    37点でした(愕然…)。
    朝から晩まで算数をやっているのに、
    もうどうしようもなく伸びません。
    国語はどちらも70点台半ばでした。
    思ったより悪く、がっくりきましたが、
    初めてなんだから…と開き直ることにしました。
    でも8割から9割取れるまで延ばしていかないと、
    算数の穴を補えないことは明白です。
    たった40人の枠…
    このままでは到底入れてもらえない状況です。


    本当に秋から冬にかけて算数は頑張った成果が
    表れるのでしょうか…
    もう不安で苦しくて。
    多分9月の模試も、算数に絶望することでしょう。



    非常に心苦しいのですが、もしよろしければ、
    娘さんの併願校とその対策を教えていただけませんか?
    今悩んでおります。

  5. 【696421】 投稿者: なぜ算数難しいの?  (ID:YRN0DYyh1IM) 投稿日時:2007年 08月 14日 15:20

    ドリーム様

    大変貴重なお話ありがとうございます。
    まだ塾では過去問に手をつけないように言われているので、パラパラと親だけが
    問題をみています。
    確かに、算数は解答をみても時間内にできそうな量ではないことがわかります。
    今の時期は、基本を確実にしたほうがいいと思い4科のまとめ、予習シリーズ
    東京出版のプラスワンの確認をしています。
    わが娘は得意科目もなくすべて同じようなかんじで65あたりをうろうろしています。4科総合で70をこえたら、もう少し余裕が出てくると思うのですが、募集人数の少なさから親のほうがしり込みしている状態です。
    実際80偏差値がないと、苦しい状態なのでしょうか?
    いやいや実際は、幅があるのでしょうか?
    とらみ様
    がおっしゃているように併願校対策についてよろしくお願いいたします。



  6. 【696455】 投稿者: ドリーム  (ID:oC1r1RR4lME) 投稿日時:2007年 08月 14日 16:45

    とらみ様、なぜ算数難しいの?様


    併願校についてですが、娘が受験した学校は、土佐塾、早実、晃華、筑波大附属の4校です。早実の問題出題形式を基準に試験問題が近い学校で他の受験校を決めました。早実は記述問題が少ない、かつ算数以外はあまり意地悪でない基本的な問題が出るので、比較的記述の少ない学校を選択しました。当初は、学習院女子も候補にしていましたが、あまりにも出題形式が違うため、受験をあきらめました。学力的には、上記学校は娘にとってどこも簡単に受かる学校ではありませんが、娘は「絶対に早実に行きたい!」ということでしたので、早実は外せませんでした。私の娘もとらみ様と同じように「早実一直線!」という感じでしたね。ちなみに、筑波大附属は、受験された方には失礼かと思いますが、早実の発表後の受験だったので記念受験です。早実志望なのに何故受けるのか?と言われそうですが、娘から「折角お金を払ったのだから無駄にしたくない」と言われたので受験しました。
    併願校対策は、過去問題をやったぐらいです。その他は何もしていません。まずは娘が弱い強化を徹底的に時間を使いしました。ただ、娘も同じ科目ばかりすると他の科目をやらないことが不安に感じたみたいで、途中からその不安を取り除くために、時間を決めて他の科目もやりました。社会は特に理解をしながら重要事項を覚えないといけない科目で覚えたことがそのまま点数に反映されることもあり、社会がその不安を取り除く科目になりました。


    なぜ算数難しいの?様


    偏差値の件ですが、偏差値80はどこの模擬試験でしょうか?うちの娘は、YTの全国模試で良くて総合60後半、悪かったときは55前後でした。70あったら大丈夫ではないでしょうか?自信を持って頑張ってください。



  7. 【696718】 投稿者: なぜ算数むずかしいの?  (ID:dFbibMc8qsk) 投稿日時:2007年 08月 15日 09:38

    ドリーム様
    詳しいお答えありがとうございます。。
    私の言葉足らずの書き込みで、申し訳ございませんでした。
    合不合偏差値80パーセントの意味でした。
    今年は人数が少ないですし、前年度の資料ではわからないので、
    80偏差値が必要なのかどうか質問させていただきました。

    ドリーム様とは少し居住地がちがうのか併願学校は筑波大付属が重なるぐらいです。
    いまのところ2日をどうするかを迷っていて、本人は鴎友、母は豊島岡か大妻
    といううところです。
    都心の学校も都会的で良いですが、学校本来の姿としては早実の環境が理想的で
    惹かれるところがあります.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す