最終更新:

12
Comment

【3920124】偏差値45

投稿者: mjatg   (ID:U3Vo7VYFfmU) 投稿日時:2015年 12月 04日 11:56

偏差値45位の私立中を希望しています。学校説明会などにも行きました。現在進学塾にはかよっていますが、やはり分からない単元があり、なかなか先生にも聞けないので個別指導に変わりました。受験経験がないですが、主人曰く、偏差値45くらいで、、個別指導なんかはいる必要ないと言います。このくらいのレベルの学校ですと、どのような塾が適しているのでしょうか。入試問題は特殊算やらはでない状況です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3920739】 投稿者: 何年生かわかりませんが  (ID:iaLL8AXgF1I) 投稿日時:2015年 12月 05日 02:24

    Y45なら普通に日能研で良さそうと思いますが…。大手でついていけなくて個別にしたのですか?
    そのまま個別を続けるか、それだと費用面でご主人がということならもっと小規模な高校受験もみているところで中受は中堅以下向きのような塾を探されては?だいたい駅周辺にちらほらあります。

  2. 【3921785】 投稿者: 終了組  (ID:cUveQMCkjAg) 投稿日時:2015年 12月 06日 10:05

    すれぬしさん、

    お子様は何年生?性別は?
    どうして集団塾をやめたの?
    どれくらい通って、4教科それぞれの偏差値、
    または、得意不得意は?
    住んでいる地域は?例えば、神奈川とか、多摩地区とか
    進学校でどのレベルの大学をのぞんでいるのかどうか
    付属でもいいのか、これもかいてもらわないと。

    うちは小3の2月から日能研に入って小5の秋で
    あまり偏差値がぱっとしないのでユリウスという個別に週1で
    通いました。算数だけです。また日能研はカリキュラムテストが
    あるのでできなかった部分だけをみてもらいました。家である程度
    やってみてもらう個所を少なくしないと時間内におわらないので
    それは私が管理していました。

    個別でも授業のように新しい単元を教えてもらうとなると相当
    お金がかかるかと思います。
    2教科受験を考えるなら受けられるところは少なく、狭き門です。
    2教科、4教科あるところでも4教科に有利になっています。

    個別はわからないところを説明してもらう場所と考えれば
    週1で十分。また足りなければ増やせばいいと思います。
    在宅受講や大手集団塾のほうがコストパフォーマンスは
    個別よりはるかにいいとおもいます。小さい個人塾はあたり
    はずれがありおすすめしません。

    仲のいいお友達が日能研をやめ、個別のトーマスに行って
    お金がもう続かないといい、結局中学受験をやめてしまいました。
    お子様は別に日能研でも十分に実力を発揮できたのですが
    お母さまが焦ったような気がします。4科目みてもらう、1時間でも
    けっこうな金額だったようです。

    日能研でいえば下のクラスからでもけっこういい学校に
    合格したり、上のクラスに上がったりできて環境は
    悪くなかったです。小規模でクラス分けに幅があったことが
    萎縮しないで続けられた感じがします。クラスアップが楽でした。
    四谷も似たようなかんじではないでしょうか。うちの子は
    50~55未満でしたが個別を頼んだら55を超え65前後になりました。
    志望校は早稲田中、海城、芝、武蔵と男子校にしぼられました。

    上の子も同じです。上の子は受験期に家庭教師を頼みました。
    あまりにもできなさすぎて過去問の対応ができなかったからです。
    それでも中堅の新学校でクラス別でほぼ早慶に行くクラス在中です。
    日能研で偏差値45ぐらいでした。当時48ぐらいの学校です。

  3. 【3921821】 投稿者: 個別は贅沢品  (ID:UjgmVd0RSRE) 投稿日時:2015年 12月 06日 10:42

    ご主人の言うとおり、個別はかなりの贅沢です。
    集団塾なら、例えば15人の生徒で一人の先生ですから、個別は単純計算で15倍の費用です。
    古今東西、王侯貴族は家庭教師、庶民は寺子屋と相場は決まっています。

  4. 【3921869】 投稿者: 興味深く  (ID:5IJjcnNC8OQ) 投稿日時:2015年 12月 06日 11:28

    >やはり分からない単元があり

    決めてかかるより、子供がどう考えて答えを導こうとしていたのか?意外と一方通行の考えで走り出すのが偏差値45近辺。実力が伴っていない部分を理屈で補おうとするのが偏差値50付近。55を超える子供の多くは正解率や得点より、解答解説に親しみを持って良く読んでいます。そして、素直に真似てみようとする。真似しても同じにならないから親や塾の先生に問いかけてみて、頭の中をリラックスさせている気がします。自然に身に付いたのでしょうか?親の普段からの声掛けや思考力、判断力を見習って成長しているんですよね。

    45~50付近なら、○×問答にこだわらず、解説を一緒に読み、一緒に考えてあげて、そこにはいろいろな考え方を尊重して「新たな発見」を大切にこれからの時間を使うのが有効でしょう。転塾で環境を変えるについては、考え方に固執があって譲らない子供の場合、新たな火種を保護者自らが子供に与えることになりかねません。個別は少数の子供相手ですから、短期に大きな反発を示すリスクは考えておいてくださいね。45と55の壁 のようにも感じます。

  5. 【3922109】 投稿者: 45でした  (ID:eWI9ATITGm2) 投稿日時:2015年 12月 06日 16:17

    うちの子はまさに四谷45の中学に通っています。
    塾は市進でした。一番下のクラスでしたが、その中では上位いう位置にいました。他のお子さんのなかには並行して個別にも通っている子が何人かいましたが、6年生になってから結構伸びていたようです。このあたりですと、市進や栄光ゼミナール、日能研あたりが適当のように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す