最終更新:

54
Comment

【633946】私立中高一貫 面倒見の良い学校 偏差値35から45まで

投稿者: ゆき   (ID:etcIo.3Ykt6) 投稿日時:2007年 05月 12日 17:17

小学校5年の男の子がいます。3年間公文で算数をやっていました
面倒見の良い偏差値55位の学校へ行ければと思い、この春から日能研の一番下のクラスで
4教科の勉強をしています。
学校の成績は計算は得意ですが、他は中の上です。
塾の勉強が想像以上に難しく、速度も速いのでついていけていない状態です。
模試の結果も偏差値30から35と悲惨なものです。
真面目で勉強も嫌がらずにやりますが、ヤル気がみえません(悔しがらない)
中学受験が無理だったのでは?塾に行かせても無駄なのでは?という迷いさえあります。
夫は「低い学校に高い学費は払わない」と言っています。
でも私は、もしこのままあまり偏差値が上がらなくても偏差値35から45位の学校でも
「先生の情熱」や「補習制度」や「学ぶ環境」等、公立にはない良さがあるのではないか?と思っています。
関東学院六浦や横須賀学院はどうでしょうか?
面倒見の良い学校を知っていましたら、教えて下さい。(なるべく共学で)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【634032】 投稿者: なぜ?私立?  (ID:ZfWpofMPNKI) 投稿日時:2007年 05月 12日 20:17

    ゆき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    京浜急行沿線で横須賀市お住まい といったところでしょうか。
    どうしても私立でなければなりませんか?
    学区の中学校がかなり荒れているのでしょうか?

    > 「先生の情熱」や「補習制度」や「学ぶ環境」等、公立にはない良さがあるのではないか?と思っています。
    > 関東学院六浦や横須賀学院はどうでしょうか?


    関東学院六浦は、中学入試のみですが、あの関東学院大学と同じ敷地内にあります。
    八景駅で見かける関六の中学生はとても穏やかで初々しいのですが、どんどん、大学生
    高校生達に毒されてだらしない格好で通学するようになって行きます。
    「大学も関東学院でいいや」というくらいあきらめているならいいでしょうが....。
    「こんなとこ、大学で絶対外に出てやる!!」という強い意志のある子しか伸びないでしょう。
    もともと三春台と違い、成績的にも芳しくない子が集まる所で、学校側もこの大学の
    金蔓になって欲しいくらいしか思っていないのでは?

    横須賀学院は、中学は定員を満たしていないはずです。
    高校から、公立中学旧制学区2番手下位から3番手上位の子が併願で(公立落ちで)
    入って来て、大学入学実績のいいところはこの子達が作っています。


    のんびりしたお子様のようですが、遅咲きの可能性もあります。
    今の段階で、こんなレベルの低い私立に入れてしまうよりは、高校受験の方が
    宜しいのではないでしょうか。
    どうしても関東学院ならせめて三春台(京急黄金町)にしてはいかがでしょう。
    学区の中学が荒れていないのなら、横須賀学院なら高校から特進を狙う方を御薦めします。

    男の子の学力面での成長に「面倒見のよさ」は過保護でしかありません。
    おだやかに、自分の力でゆっくり伸びて行くタイプのお子さんを、現時点のレベルで
    成長をとめてしまいそうな私立に入れる理由がわかりません。

  2. 【634035】 投稿者: 634032 訂正です  (ID:ZfWpofMPNKI) 投稿日時:2007年 05月 12日 20:22

    × 公立中学旧制学区2番手下位から3番手上位の子  
    ○ 公立高校旧学区2番手(を下位の成績で)から3番手(上位の成績で)を受験する子

  3. 【634115】 投稿者: 。  (ID:p7CFNdMvb/w) 投稿日時:2007年 05月 12日 22:37

    ゆき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校5年の男の子がいます。3年間公文で算数をやっていました
    > 面倒見の良い偏差値55位の学校へ行ければと思い、この春から日能研の一番下のクラスで
    > 4教科の勉強をしています。
    > 学校の成績は計算は得意ですが、他は中の上です。
    > 塾の勉強が想像以上に難しく、速度も速いのでついていけていない状態です。
    > 模試の結果も偏差値30から35と悲惨なものです。
    > 真面目で勉強も嫌がらずにやりますが、ヤル気がみえません(悔しがらない)
    > 中学受験が無理だったのでは?塾に行かせても無駄なのでは?という迷いさえあります。
    > 夫は「低い学校に高い学費は払わない」と言っています。
    > でも私は、もしこのままあまり偏差値が上がらなくても偏差値35から45位の学校でも
    > 「先生の情熱」や「補習制度」や「学ぶ環境」等、公立にはない良さがあるのではないか?と思っています。
    > 関東学院六浦や横須賀学院はどうでしょうか?
    > 面倒見の良い学校を知っていましたら、教えて下さい。(なるべく共学で)



    無理に中学受験する必要はないのでは?高校受験の方が伸びる子も沢山います。高校受験で公立私立上位校を狙うのもありだと思います。。
    よほどの理由がない限りは、高校受験への切り替えも一つの選択肢として考えることをお奨めします。

  4. 【634127】 投稿者: さつき  (ID:/Jiisu7XyZY) 投稿日時:2007年 05月 12日 22:58

    ゆき さんへ:
    -------------------------------------------------------

    塾の勉強と学校の勉強の乖離が激しいので、
    中学受験の偏差値を、一般にいう高校受験の偏差値と同じ感覚
    (学校で普通くらいなら、偏差値50)と考えていると
    本当にびっくりすると思います。


    そういう中でこの春に入塾して、偏差値35というのは
    息子さん、本当によく頑張っていると思います。
    今の時点で、受験をやめて高校受験へシフトする、というのも
    一つの方法だとは思いますが、まずは、親がお子さんの
    頑張りを認めてあげることも必要かなと思います。


    我が家もNに通塾している小6の娘がいて、
    学校選び真っ最中です。
    ほぼ毎週のようにあちこちの学校の説明会に出かけています。
    まずは学校に行ってみるてはいかがでしょう?
    そして、今の不安な気持ち、そして学校選びで悩んでいる点を
    塾のほうへ相談されてみてはいかがでしょうか。
    うちの子の教室のスタッフの方は、本当に子どものことを
    よく見ていてくださり、学校選びや学習の相談にも
    親身にのってくださってます。



    ご質問のあった学校については、我が家は女子校希望なので
    あまりよく知らないのですが、関東学院六浦は
    去年から大幅な学校改革をしていると聞いています。
    面倒見という意味では、自修館もいいようです。
    いろいろ大変ですが、お互い頑張りましょうね












  5. 【634174】 投稿者: 我が家も…  (ID:Z3aDoHK7x8I) 投稿日時:2007年 05月 13日 00:21

    ウチにも今年の4月からNに通いはじめた5年生の男の子がいます。
    突然、「○○中学に入りたい」と言い出して、慌てて入室しました。
    まだ入ったばかりなので、やはり成績は良くないです。
    オープンテストもセンター模試も同じような偏差値で、
    算数50、国語40前半、理社30後半です。
    トータルすると4科で40前半。
    今まで受験対策を何もしていなかったので、こんなものかなぁと思っています。

    理社は、暗記することが多いので、3年や4年から通っているお子さんに追いつくのは少し時間がかかると入る時に言われました。
    なので、5年スタートなら、現在の偏差値で志望校を絞るのは早いかな〜と思います。
    我が家は難関校を!というのではありませんが、きっと6年の2月には今よりも知識は上がっているよね♩と思いつつ彼なりの志望校を目指しています。
    遅いスタートですが、がんばりましょう。

  6. 【634234】 投稿者: 見守りましょう  (ID:SjWHJp/NUag) 投稿日時:2007年 05月 13日 06:48

    ゆき さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 塾の勉強が想像以上に難しく、速度も速いのでついていけていない状態です。

    差があって当然です。なければその塾がおかしいです。

    > 模試の結果も偏差値30から35と悲惨なものです。
    > 真面目で勉強も嫌がらずにやりますが、ヤル気がみえません(悔しがらない)

    大部分の人は勉強がきらいだと思います。
    嫌がらずにできるのは大切な能力だと思います。
    継続は力なりです。
    悔しがって空回りするほうが大変だと思います。
    淡々と進めていけることが大切だと思います。
    男の子は受験日の前の日まで伸びると塾の室長(Nではありませんが)から言われました。

    > 中学受験が無理だったのでは?塾に行かせても無駄なのでは?という迷いさえあります。

    身に付けた物は損にはなりません。
    中二の一人息子で中学受験を経験しましたが、
    中学受験で公立中学の検定教科書レベルは終わっています。
    (算数と数学(代数)は別物ですが)
    小5,6年生の算数の難問は、親でも考える時間を貰わないと解けません。
    解答を理解するだけでも時間がかかります。
    母親であれば算数は大体4年生までで、そのあとは父親に丸投げ状態だと思います。
    (家の場合です)
    塾の国語の先生も子供たちがしている算数は難しくて分らないと言っていました。

    > 夫は「低い学校に高い学費は払わない」と言っています。

    3年生の時に家内が私立中学のことを言い出した時に、
    私も同じことを言いました。
    公立中学、公立高校で何が悪い、
    金を出してまで行かせる学校は御三家以外ないだろう。

    塾に行って子供の様子を見ているうちに、
    受かったところが第一志望と思うようになりました。
    息子の場合は満足する結果で終了でしたので何とも言えないところもありますが、
    お子さんに対して親ができることは、環境を用意することだけなので、
    お子さん優先で親は見守ることだと思います。

  7. 【634367】 投稿者: 私学はベストか  (ID:3Mk850Yawk6) 投稿日時:2007年 05月 13日 12:10

    皆様に同様で、私立中に進学することがベストではないと思います。


     真面目なお子さんなら、中学でも内申が採れ、トップ高とは言わなくてもそこそこの進学校には入学できると思います。

     大学受験はますます多様化しますから、大学に進学するつもりならいくらでも道はあります。高校受験は、得意の数学と、これから始まる英語、そして国語の3教科で勝負することもできますから、高校受験の方が入りやすいということはあると思います。


     公立中学では環境が・・・という意見はありますが、公立にはトップの子どもやリーダー性のある子どもも存在しますが、私立中では、偏差値が低くなるほど当然トップ層はいませんし、リーダー格になる子どもも少ないのです。なので、ちょっと物足らない印象になったりするのです。


     一番楽な方法は、受験は生涯一回。高校受験で附属高へ。というのが、安価で無駄のない方法かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す